住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-18 00:00:22
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

8874: 匿名さん 
[2022-02-17 18:26:21]
>>8865 匿名さん

綺麗な写真、やはり外壁は青が良いね。
8875: 匿名さん 
[2022-02-17 18:40:49]
>>8870 匿名さん

品川駅の改札内なので便利に使ってますが、定期持ってない人は使いにくいでしょうね。
8876: 匿名さん 
[2022-02-17 18:43:02]
>>8870 匿名さん

入場料キャッシュバックキャンペーンをまたやってくれたら良いんだけどね。
8877: 匿名さん 
[2022-02-17 19:31:29]
ここは天王洲アイル使う人が多いから品川駅は定期区間外なんですよね。
8878: 匿名さん 
[2022-02-17 21:00:51]
>>8874 匿名さん

港区の無理筋の要求が否決されて本当に良かった。
8879: 匿名さん 
[2022-02-17 22:50:21]
臭いと思ったらまた豊洲のゴミネズミが紛れ込んでるな
8880: 匿名さん 
[2022-02-18 00:21:01]
>>8879 匿名さん

分かりやすいので無視しましょう。
8881: 匿名さん 
[2022-02-18 00:22:26]
>>8878 匿名さん

やっぱり外壁の色は青と白が爽やかで良いね。
8882: 匿名さん 
[2022-02-18 00:50:19]
>>8868 匿名さん

民間パートナーを選定し、50年の定期借地として有効活用を図る方向で、事前のサウンディングでは「学校関係(大学、高校、インターナショナルスクール等)」「企業関係(研究所、オフィス等)」「集合住宅(学生寮等)」「産学連携施設」が候補として提案されているようですね。いずれにしても人と車が増えて環境が悪くなるような施設が出来ることは無いので問題ないと思います。
 
民間パートナーを選定し、50年の定期借地...
8883: 匿名さん 
[2022-02-18 08:16:59]
>>8882 匿名さん
現在、第一種住居地域だから少なくともWCTと同じ第二種住居地域にならないと制約が大きすぎるという事ですね。敷地面積が最大18,000m2なのに、事務所面積が3,000m2以下では何も出来ない。
今年度中に公募すれば、半年以上公募期間をとっても来年度中に決定という事も可能かも知れませんが、用途地域変更が絡むとどうなるんでしょう。
8884: 匿名さん 
[2022-02-18 08:28:00]
大規模修繕真っ最中だけどここに住んで始めて外がやかましいと感じた。早く終わって平穏な日々を過ごしたい涙
もうちょっとの辛抱だな。
8885: ブリーズ東 
[2022-02-18 11:14:24]
>>8884 匿名さん

やかましいですか?昇降用のゴンドラの接近警報音以外、
全くうるさい感じはしませんけど、どこの向きにお住まいですか?
8886: ブリーズ東 
[2022-02-18 11:17:05]
>>8883 匿名さん

別に何もできなくても良いと思いますよ。マンションの周りが樹木が多い文教施設というのは都心では得難い理想的な環境で、その環境が破壊されなければ大学の研究施設や学生寮で十分と思います。
8887: 匿名さん 
[2022-02-18 12:25:24]
港南は買い物が不便なのが昔からの課題だから商業施設が良いと思うけどな。2000年頃の海洋大の再開発パースでも商業施設が描かれていたと記憶している。
8888: 住民 
[2022-02-18 14:23:16]
>>8885 ブリーズ東さん

自分もブリーズ東です。
接近警報音が鳴ると他向きの棟の方から伺ったのですが、自分の部屋は全く聴こえず、、むしろ大きく鳴らしてほしいです。
8889: 匿名さん 
[2022-02-18 15:21:42]
>>8888 住民さん

ゴンドラが近づいてくるとブーブーって音が来ます(笑)
別に何の危険も無いんですが、ダイレクトウインドウ越しに
「こんにちわ!(^^♪」状態になるのでここのところ
レースカーテンは閉めてます(笑)特にうるさいという
ことは無いですね。
8890: 匿名さん 
[2022-02-18 15:24:05]
>>8887 匿名さん

マルエツとイオンがあれば十分便利で、課題でも何でもないし
環境破壊につながる商業施設なんて必要ない。近隣は公園や文教施設が◎。

8891: 匿名さん 
[2022-02-18 16:19:16]
大型商業施設とまでは言わなくても、せめて品揃えの良いスーパーマーケットはできて欲しい。マルエツでは満足できないし、シーサイドのイオンは遠すぎる。
8892: 匿名さん 
[2022-02-18 17:27:37]
>>8891 匿名さん

マルエツで十分でしょ。品川駅にクイーンズもあるし。
8893: 匿名さん 
[2022-02-18 17:31:02]
マルエツ、セルフレジが大幅増設されてレジ待ちが無くなったのが良い。
牛乳一本買うだけなのにレジ待ち大行列は勘弁と思っていたので快適になって
良かった。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる