住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-20 08:24:17
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

8833: 匿名さん 
[2022-02-13 20:42:22]
>>8832 匿名さん

海洋大学のマスタープランについてはこちらをどうぞ。
眺望の妨げになるような無粋な大型建物が建つ可能性は
無さそうなので一安心です。

https://www.kaiyodai.ac.jp/overview/img/0325bc5a0fff1313dcbdf37c81850b...
海洋大学のマスタープランについてはこちら...
8834: 匿名さん 
[2022-02-13 23:09:15]
海洋大学は都内には珍しい、大きなキャンパスを持った国立大学ですね。リニューアルにあたっては

「研究・教育にふさわしい静かな活気に満ちたサンクチュアリ、ひろびろした草地と生態系の営みに満ちた緑と水、その向こうに広がる海とつながる学生・研究者の心を支える広がりの場」

を目指しているとのこと。このようなコンセプトの下でリニューアルされ、環境に悪影響を与える大型商業施設や駐車場などが無い環境が維持されることは、WCTにとってもプラスだと思います。
海洋大学は都内には珍しい、大きなキャンパ...
8835: 住民さん3 
[2022-02-14 00:35:33]
海洋大学、桟橋から海岸通りの下を抜ける私道を一般開放してくれないかなー。
8836: 匿名さん 
[2022-02-14 07:47:28]
海洋大にららぽーとみたいな大型商業施設ができてほしいです
8837: 匿名さん 
[2022-02-14 08:40:34]
>>8836 匿名さん
天王洲アイルの商業施設でもあの状態なのにテナント集まらないし無理ですよ。
8838: 匿名さん 
[2022-02-14 08:49:22]
天王洲アイルの寂れぶりはちょっと残念ですよね。山手線スレにも書いてあったけど天王洲アイルは再々開発が必要。
8839: 匿名さん 
[2022-02-14 11:45:56]
快適快適♪
快適快適♪
8840: 匿名さん 
[2022-02-14 11:47:24]
ところで。マルエツ横の貨物車専用入り口がここのところ24時間開放されて
通常いらっしゃらない警備員が常駐しているのはどういう理由ですかね?
8841: 匿名さん 
[2022-02-14 12:14:01]
有明はスケートボードパークが整備されるみたいだけど、海洋大敷地は何になるのだろう?
8842: 匿名さん 
[2022-02-14 12:52:09]
>>8835 住民さん3さん

多分無理でしょうね。海鷹丸の係船場なので柵を設けるわけにもいかないし、
小さい子が入って運河に転落すると事故になりますから。運河は水深深いですからね。
8843: 匿名さん 
[2022-02-14 12:57:05]
そう言えば何年か前に天王洲運河への子供の転落事故がありました。あの時は一命は取り留めてましたが、運河沿いは安全性第一で整備して欲しいです。
8844: 匿名さん 
[2022-02-14 12:57:11]
>>8840 匿名さん

C棟の大型貨物車専用入り口スロープのガレージのシャッター開閉器制御盤の
故障のようです。防火シャッターを兼ねているので緊急工事に入ってます。
警備員が常駐しているのは、故障でシャッターが開けっ放しになっているので
不法侵入しないようにガードするためのようです。
8845: 匿名さん 
[2022-02-14 13:01:22]
>>8840 匿名さん

ゴミ収集車がシャッター設備に衝突して破損したようです。
修復するための部品の調達に多少時間を要するため、その間は警備員を
配置して監視にあたっているそうです。
8846: 匿名さん 
[2022-02-14 13:02:50]
>>8843 匿名さん

転落事故なんかあったっけ?デタラメでしょ。
8847: 住民さん8 
[2022-02-14 15:03:12]
これかな?これはでも天王洲アイル駅か。
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20160601-00058313
8848: 匿名さん 
[2022-02-14 18:58:45]
山手線駅力スレは暇な二人の喧嘩で議論が平行線のまま(笑)内容全く無し。参考になるゼロばかり。
8849: 匿名さん 
[2022-02-14 19:47:15]
大規模修繕で消防設備も交換されるのかな?最近、火災報知機の誤作動多いですね。
室内に全館放送入るシステムは安心ですが深夜の誤作動は止めて欲しい(笑)
8850: 匿名さん 
[2022-02-14 19:59:03]
確かに謎な人間。テレワークになって暇なんだろうね。毎日24時間で500くらい投稿してるみたい。
8851: 住民さん8 
[2022-02-14 20:21:00]
マンションの写真が毎日投稿されてるのはちょっと怖いですよね。
8852: 匿名さん 
[2022-02-15 02:27:33]
管理組合防災部会からの提案でエレベーター内に非常用備蓄ボックスが
装備されるようですね。各階にAEDも配備されているし、管理組合の
非常時の備えに感心します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる