「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
8632:
住民1
[2022-02-08 15:53:12]
|
8633:
匿名さん
[2022-02-08 18:15:24]
>>8628 匿名さん
いくら私有スペースでも私物を玄関前に留置するのもトラブルの原因になると思います。ごく短時間なら問題ないと思いますけどネ。 |
8634:
住民板ユーザーさん1
[2022-02-08 18:23:59]
今日WCTネットを入れました。ニューロを使っていますが、Gプライズ予想より速いですね。
ニューロで750mbpsですが、Gプライズで400前後出ました。今後、全戸切り替え後でもこれくらい出るのなら、ニューロやめてもいいかな、と思います。 |
8635:
匿名さん
[2022-02-08 18:59:00]
報知新聞社、東京本社を6月に両国国技館近くへ移転…創刊150年
2/8(火) 18:50配信 読売新聞オンライン 報知新聞社は8日、東京都港区の東京本社を6月に墨田区へ移転すると発表した。今年で創刊150年を迎え、新たな拠点から情報発信を充実させる。 移転先は両国国技館に隣接する6階建てビル(墨田区横網1の11の1)で、延べ床面積2943平方メートル。同社が日本相撲協会からビル全体を賃借する。3月に改修を終え、6月から新社屋で業務を始める。 同本社の移転は港区港南に本館と別館を構えた1990年以来32年ぶりとなる。本社跡については「活用法を検討する」としている。 同社は1872年(明治5年)6月10日、二つ折り半紙をとじた木版手刷りの「郵便報知新聞」第1号を発行。創業時は現在の中央区にあたる旧両国広小路付近に社屋があったという。 同社は「創刊150周年の記念事業として創業の地である両国に拠点を移して原点に立ち返り、地元の皆様にも親しまれるメディアになるよう、従業員一同、決意を新たに紙面やウェブで積極的に情報を発信していきます」とコメントした。 https://news.yahoo.co.jp/articles/192eb3ea4e58ee8936dfe96e716ec7560b6f... |
8636:
匿名さん
[2022-02-08 19:20:57]
これはついにららぽーと誘致来ますかね?
|
8637:
入居済みさん
[2022-02-08 20:17:11]
>>8635 匿名さん
本社跡については「活用法を検討する」ということは、不動産デベなど第三者へは売却せず、自社不動産として再開発するということなんでしょうかね。 |
8638:
住民さん8
[2022-02-08 20:33:51]
三井や三菱が取得してくれたらワンチャン商業施設もあったかもしれない。
|
8639:
住民さん6
[2022-02-08 20:39:10]
|
8640:
匿名さん
[2022-02-08 20:56:18]
商業施設の誘致は住民の悲願です
|
8641:
匿名さん
[2022-02-09 00:37:20]
|
|
8642:
匿名さん
[2022-02-09 00:38:24]
|
8643:
匿名さん
[2022-02-09 00:47:17]
>>8639 住民さん6さん
以前に徒歩5分の所に大型商業施設があるところに住んでましたが、より近いところにスーパーがあったので結局、毎日の食料品の買い物はそっちで、大型店はあっても使わないんですよね。 ただ、一切使わないことは無くて、洗剤やトイレットペーパー、ペット用品など日用品のまとめ買いとかはそっちでしたが、大型のカートがいっぱいになるくらい大量に買うので徒歩5分でもクルマ出してました。 なので、いまもここはシーサイドイオンに車で行くのでそれで十分で、近隣は公園や文教施設である今の環境が破壊される方が嫌です。もし、報知新聞の跡地に何かできるなら、さらなる保育園の増設とか、文化的な施設が良いと思います。 |
8644:
匿名さん
[2022-02-09 00:50:12]
商業施設があると便利なのもそうですが、資産価値的にもプラスの面が大きいですよ。駅直結とか商業施設直結は希少性高いです。
|
8645:
住民1
[2022-02-09 00:54:54]
|
8646:
匿名さん
[2022-02-09 07:45:05]
|
8647:
匿名さん
[2022-02-09 09:01:54]
豊洲はららぽーとだけじゃなくて再開発が進んでいてとても雰囲気良いですよ。
|
8648:
住民板ユーザーさん1
[2022-02-09 09:04:52]
>>8641 匿名さん
8634です。お使いのルーターの規格、ルーターに接続しているLANケーブルの性能辺りが最も速度に影響していると 思います。夜間等の混雑時に遅いのは仕方ないですが、常時 遅いのであれば要チェックですね。 |
8649:
匿名さん
[2022-02-09 09:46:21]
商業施設があると住環境が悪くなるっていう感覚が良くわからない。じゃあ何で豊洲は人気なんだと思います?
|
8650:
匿名さん
[2022-02-09 11:57:00]
>>8647 匿名さん
あなたは成りすましバレて無いと思ってるの? バレてるのわかってて開き直ってるの?どっち? 住民が大満足して暮らしているマンションの掲示板が 汚れるので、 RC-TVの内容を答えられない住民ではない人は、書き込まないでくださいネ |
8651:
匿名さん
[2022-02-09 11:57:59]
|
シラフで意味不明なこと言わないように。