「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
8255:
匿名さん
[2022-01-26 21:06:20]
|
8256:
匿名さん
[2022-01-26 21:07:11]
山手線スレもサウスゲートスレも芝浦の物件スレも見ていて楽しいですよ。
|
8257:
匿名さん
[2022-01-26 21:19:59]
|
8258:
匿名さん
[2022-01-26 21:22:39]
非住民とされると思いますがヨガの担当者ならすぐ答えられますよ。ポータルサイト?は分かりませんけど。
|
8259:
匿名さん
[2022-01-26 22:34:45]
サウスゲートスレより山手線スレの方がWCTの話題で盛り上がってることが多い。
|
8260:
匿名さん
[2022-01-26 22:37:19]
>>8259 匿名さん
別の意味でね。あれ住民の恥部ですよ。誰にも見せたくありませんね。 |
8261:
匿名さん
[2022-01-27 01:47:35]
>非住民とされると思いますがヨガの担当者ならすぐ答えられますよ。ポータルサイト?は分かりませんけど。
何故ポータルサイトはわからないの?不思議。 https://yoyaku.wct.tokyo/pc/auth/idLogin RC-TVはわかりますか? |
8262:
匿名さん
[2022-01-27 01:52:39]
>航空機騒音、運河の臭いの程度とかいろいろ書き込みしましたが全て彼から非住民とされてしまいます。
航空機騒音なんてわざわざ書き込みしたくなるような騒音と言えるレベルではないですけどね。運河の臭いなんかありませんしね。 まあ、音やにおいの感じ方は人それぞれなのでわかりませんが、あなたはそんなにお嫌と感じるなら、いくらネット掲示板に書いても問題は露ほども解決しないので、サッサと売却して引っ越しされれば良いのに。今なら買った値段をかなり上回る価格で売却できるでしょう。 |
8263:
匿名さん
[2022-01-27 02:16:06]
どんなマンションだって住民が不満に思う部分くらいあるでしょう
少し意見を言っただけで引っ越せははちょっと、、、 |
8264:
匿名さん
[2022-01-27 02:19:29]
どんな高級マンションでもメリットもあればデメリットもある
メリットがあるから現在も住んでるんでしょ それなのにさっさと引っ越せってモンスター住民なんてレベルじゃない 異常ですよ |
|
8267:
匿名さん
[2022-01-27 02:58:26]
>>8264 匿名さん
入居直後ならいざ知らず、築15年も経っていまさら貨客兼用エレベーターの話 などだれも気にしていない内容を書いたり、全く臭いがしない運河を臭いと 書いたり、実際に住んでいれば全く問題にするレベルではない飛行機のことを 何回もしつこく書いたりするのは不自然過ぎ。あなたが異常ですよ。 |
8268:
匿名さん
[2022-01-27 03:06:13]
>>8263 匿名さん
あなた個人の感想として飛行機の音が気になるっていうなら、それは個人の感じ方で否定はしませんが、そのことを何カ月もここに書いて、住民なら毎日見ている飛行機なのに、わざわざ他人のブログの飛行機の写真を無断転載までして、ここを見ているほかの住民にいったいどうしろと言うんですかね?単なる荒らし行為以外の何物でもないでしょう。 |
8271:
マンション住民さん
[2022-01-27 05:40:36]
>>8268 匿名さん
運河がどうのこうのとか飛行機の騒音とかエレベーターに デリの人間が乗ることとか、全く問題ではないことを大問題のように 執拗に書き込んでる時点で住民なりすましの荒らし確定なんだが、 品川駅前の案内板の写真とかわざわざ撮りに来て、 WCTのフィットネスジムのスケジュール表まで見に来て成りすましてる のは怖すぎる。 |
8272:
匿名さん
[2022-01-27 07:57:14]
いや飛行機騒音が存在しないってことはないような。
|
8274:
匿名さん
[2022-01-27 11:00:21]
>>8271 マンション住民さん
元住民の仕業だと思うけどそもそもどうでもいいことを大問題として扱うようになったのはあなたでは?スペアキーを作ってて退去時に返却しなければ共用部までは入れるはず。 |
8275:
契約者さん7
[2022-01-27 12:23:02]
>>8274 匿名さん
えっ、ここってそんなにセキュリティ緩いんですか? |
8276:
住民さん1
[2022-01-27 12:49:06]
昨今ウーバーなどの利用が増えて、配達業者が住民用エレベーターを使うことは各所で問題になってます、実際非常用エレベーター使用を認めない物件も増えてますよ
|
8277:
住民さん1
[2022-01-27 12:50:11]
|
8278:
匿名さん
[2022-01-27 13:54:05]
最近のマンションの主流は宅配業者などはインターフォンで在宅確認後に防災センターで入館の受付をして業務用エレベーターを利用しロビーや共用部に立ち入らないようにしているようです。ただそれだと来客の際もロビーに迎えに行かなければならず面倒だという声もあります。
|
8280:
匿名さん
[2022-01-27 14:19:37]
>>8278 匿名さん
あまりセキュリティが過剰過ぎるぎるとかえって不便ですね。来客をロビーまで迎えに行くなんてとてもじゃないけど面倒すぎます。入館受付なんてやってると、配達までの時間が延びるますしね。WCTくらいのセキュリティ体制で十分だと思います。 いろんな人がうろついてる繁華街や駅前近くのマンションならセキュリティもそれなりにしなきゃいけないと思いますけど、WCTの周りは学校や公園ですから、こんな所まで来てわざわざエントランスを潜り抜けて、警備員常駐で常に撮影録画されている館内に入って犯罪なんて面倒、且つハイリスクなことをやる犯罪者はいませんからね。 |
参考になるのは、ららぽーとの新店舗情報ですか?