「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
8028:
匿名さん
[2022-01-07 22:32:56]
[No.8027と本レスを、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
|
8029:
匿名さん
[2022-01-07 22:35:46]
>>8026 匿名さん
高輪ゲートウェイも駐車場があれば利用する住民多そうですね。デパートみたいな外商サービスは期待できませんが噂によるとラゾーナ川崎レベルのものができるらしいです。 |
8030:
匿名さん
[2022-01-07 23:03:28]
ららぽーとに車で行って買い物してる住民は、雪が降ると途端に買い物が大変になりそう。電車で行く?
|
8031:
マンション住民さん
[2022-01-07 23:21:44]
>>8030 匿名さん
雪降るなんて年に1回あるかないかですね。 |
8032:
匿名さん
[2022-01-07 23:38:58]
品川シーサイドのマンションの評価が高いのもイオンに直結しているから。
|
8033:
匿名さん
[2022-01-08 00:33:44]
>>8014 住民さん1さん
リニューアルしてから冷食のラインナップが充実したのも良いですよね。出来合いの物だけではなくて肉類やシーフード、中華系などの冷凍食材が増えて重宝してます。ときどきやるミニ物産展みたいな企画ものをもうちょっと増やしてもらえないかなと投書しておきました。笑 |
8034:
匿名さん
[2022-01-08 08:06:17]
>>8033 匿名さん
ロスを減らすためでしょうね。コンビニでも冷凍食品の割合増えてます。 |
8035:
匿名さん
[2022-01-08 10:03:18]
マルエツの惣菜も冷凍食品を揚げただけみたいのが多いから、もう少し力を入れて欲しいです。
|
8036:
匿名さん
[2022-01-08 13:52:46]
いちいち難癖をつける部外者はなに目的なんだろう?
|
8038:
匿名さん
[2022-01-08 16:45:07]
|
|
8039:
匿名さん
[2022-01-08 17:52:17]
車で行くなら駐車場無料時間の長い商業施設が良いですよ。高輪GWはそうならないと思うのでやはり徒歩圏のマンションが良いと思う。ここから徒歩だとさすがに遠い。
|
8040:
匿名さん
[2022-01-08 21:18:36]
|
8042:
匿名さん
[2022-01-08 23:20:28]
15分は流石に無理じゃない?ここからシーズンテラスまで歩くだけで20分ぐらいかかる。そこからさらに高輪GWだから30分ぐらいかかると思う。
|
8043:
匿名さん
[2022-01-09 00:08:24]
高輪ゲートウェイに徒歩なんてとんでもない。品川か浜松町から山手線でしょう。
|
8044:
匿名さん
[2022-01-09 00:11:51]
>>8041 匿名さん
シーズンテラスからデッキを徒歩15分とか遠すぎますよ。歩くとか無理です。ここからシーズンテラスまでも遠すぎて日常的に歩くのは無理ですよ。 |
8045:
匿名さん
[2022-01-09 00:31:21]
高輪GW徒歩圏は港南3と芝浦4までかな。WCT住民としては天王洲アイル再開発に期待したい。
|
8046:
匿名さん
[2022-01-09 10:21:01]
>>8026 匿名さん
高輪ゲートウェイの商業施設はシーサイドのイオンと同じくらいの距離感でしょうか?JRの商業施設は電車での来店が前提でどこも駐車場が貧弱なので高輪ゲートウェイには立派な駐車場を期待したいですね。新宿タカシマヤなんて立駐ですから。 |
8047:
匿名さん
[2022-01-09 12:13:36]
>>8046 匿名さん
品川シーズンテラスから高輪ゲートウェイまで歩行者デッキができますので、 距離的には1.5km、徒歩20分程度でしょう。休日に散歩がてら遊びに行くには ちょうどよい距離かと思います。 ![]() ![]() |
8048:
匿名さん
[2022-01-09 12:13:40]
なお、高輪ゲートウェイの駐車場は2290台分設置されると発表されています。
この台数は明らかに車での来場を意識したものでしょう。 ![]() ![]() |
8049:
匿名さん
[2022-01-09 14:35:10]
>>8048 匿名さん
一人ならまだしも家族で歩いて行くには正直無理あると思いますので大きな駐車場は歓迎ですね。確か道も整備されますよね? |