住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-24 07:57:22
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

8007: 住民さん8 
[2022-01-06 01:43:13]
買い物は正直もう少し便利になって欲しいよね。徒歩圏でなんでも揃うのはやはり楽。いちいち車出さないと買い物できないのは不便。
8008: 住民1 
[2022-01-06 07:05:19]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
8009: 契約者さん2 
[2022-01-06 10:58:55]
>>8005 匿名さん
単身ならそれで満足できるかもしれないけど、ファミリーだと不満なんだよね。家での食事が生活の中心になるから。
8010: 匿名さん 
[2022-01-06 11:56:05]
あまり話題になりませんけど大井町の阪急食品館も充実しています。
8011: 匿名さん 
[2022-01-06 12:23:48]
阪急食品館は良いんだけど、大井町は混んでてあまり車で行きたくない。自転車も坂上だから辛い。
8012: 匿名さん 
[2022-01-06 14:34:31]
マルエツの品質ならマルエツの代わりにタワーズ台場みたいにOKに入って欲しいけど、OKは24時間営業じゃないから痛しかゆし。
8013: 匿名さん 
[2022-01-06 15:01:13]
24時間営業しなくて良いからクオリティのまともなスーパーが入って欲しいです。
8014: 住民さん1 
[2022-01-06 20:42:22]
最近またお客様アンケートを行なって、結果発表されてました。
今回は点数は掲載されておらず、気持ちのいい挨拶を行いますなど、当たり障りのないどうでもいい店長コメントでした。
最近、お弁当や寿司コーナー、特設コーナーに力を入れているのは良いと思います。
照明も明るくなり、店内が華やかな雰囲気になったのも好感度アップです。
8015: 匿名さん 
[2022-01-06 21:17:11]
品川シーサイドのイオンの方が品揃えが遥かに充実してる。
8016: 匿名さん 
[2022-01-06 23:54:38]
>>8014 住民さん1さん

それもそうだけど、セルフレジが大量投入されて全くレジに並ぶ必要が無くなったのが私的には◎です。コンビニよりレジ待ちが少なくなりましたね。セルフレジで現金支払いも可能になり、ここ数カ月はレジ待った経験ほぼゼロです。
8017: 匿名さん 
[2022-01-07 05:36:30]
豊洲とか大井町とかは複数スーパーがあって買い回れるのも魅力なのですよね。
8018: 匿名さん 
[2022-01-07 11:25:10]
>>8017 匿名さん

豊洲君は地元にお帰り
8019: 匿名さん 
[2022-01-07 15:10:39]
雪が降るとすぐ車が麻痺するからな。やはり徒歩圏に魅力的なスーパーが来て欲しい。
8020: 匿名さん 
[2022-01-07 15:40:09]
>>8019 匿名さん

その点、深夜だろうが暴風雪だろうがマンション内で買い物できる当マンションは便利ですね。以前の住まいはマンションから一番近いスーパーまで徒歩10分近くかかりました。このマンションにしてよかったと思う最大ポイントの一つです。
8021: 匿名さん 
[2022-01-07 17:22:18]
だからこそパークシティ豊洲やシティタワー東京ベイとかは、敷地内にスーパーだけじゃなくて、クオリティ高い商業施設が入ってるのが魅力ということかと。
8022: 住民さん8 
[2022-01-07 17:52:35]
24時間スーパーがあるのは本当にありがたい。普段の買い物はここで充分です。沢山買いたい人は車出してショッピングモール行けばいい事だし。
豊洲や有明、芝浦、そして港南。ちゃんと棲み分けが出来てるし、用途にによって使い分け出来てるので、豊洲民はもうこの板にくるのやめて頂けませんか?

このマンションを購入した人はそれらを踏まえた上で購入してます。

この板は本来住民だけのはずですよ?
8023: 住民1 
[2022-01-07 19:27:39]
>>8021 匿名さん

誰も豊洲や有明のことは聞いてねーよ

8024: 匿名さん 
[2022-01-07 20:45:30]
SC直結のマンションが魅力的だという一般論を話しているだけなんじゃ
8025: 匿名さん 
[2022-01-07 21:09:57]
別にSCに魅力感じませんし、そういう人がここを選んでいるのでしょう。
上の人が語っている通り、普段の買い物はそこそこのスーパーがマンション内
にあるので十分便利。

それにSCよりもターミナル品川駅の徒歩圏であることのほうが不動産価値的
にもインパクトははるかに大きいと思います。品川駅構内の商業施設も結構
充実していますしね。


8026: 匿名さん 
[2022-01-07 21:11:22]
その上に高輪ゲートウェイにも大型商業施設が計画されていますから、
買い物面もますます便利になっていくでしょう。
 
その上に高輪ゲートウェイにも大型商業施設...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる