住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-24 07:57:22
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

7964: 匿名さん 
[2022-01-04 07:33:27]
駐車場は有明ガーデンの方が無料時間長いですよ。アクアシティはちょっと長い映画だと足が出てしまう。
7965: 匿名さん 
[2022-01-04 09:37:39]
>>7964 匿名さん

有明ガーデンって何?知らない。映画館あるの?
7966: 匿名さん 
[2022-01-04 09:49:07]
>>7965 匿名さん
有明に最近できた商業施設ですよ。規模的にはお台場以上、豊洲未満ぐらい。
7967: 匿名さん 
[2022-01-04 12:16:11]
大規模商業施設が併設ってマンションにとって最高の条件ですけどね
六本木ヒルズやミッドタウンしかり
高輪ゲートウェイのマンションもかなり高額になるだろうし
鬱陶しいはさすがに負け惜しみにしか聞こえないです
7968: 匿名さん 
[2022-01-04 16:23:30]
有明も商業施設の弱さが難点だったけど有明ガーデンができて一気に変わった。港南にもやはり大型商業施設はあった方が良い。
7969: 匿名さん 
[2022-01-04 16:25:18]
>>7968 匿名さん

いま別に買い物に困ってないので無駄に人と車が増えて
うるさくなるだけなのでいらない。
県外ナンバーが大挙して押し寄せるとか道が混むだけ。
7970: 匿名さん 
[2022-01-04 16:27:23]
>>7967 匿名さん

超都心の六本木と都心から遠く離れた有明を一緒にするなよ(呆)
7971: 匿名さん 
[2022-01-04 17:47:48]
車持ちなら駐車場無料の長い有明ガーデンが便利。電車で行くなら台場が一駅だし便利かな?
7972: 匿名さん 
[2022-01-04 23:01:44]
>>7970 匿名さん
7967さんは都心と有明を一緒になんてしていませんよ。六本木ヒルズやミッドタウンなんて一度しか行ったことないけどわざわざリピートするような魅力って何?謎の高級チョコとか興味ないし買い物はシーサイドのイオンで十分だと思うけど。
7973: 匿名さん 
[2022-01-04 23:01:52]
>>7967 匿名さん

負け惜しみって。。。”WCTの住民”であるはずのあなたは誰と何を戦ってるの?笑
7974: 匿名さん 
[2022-01-05 01:16:39]
>>7967 匿名さん

私は大規模商業施設併設より公園併設のほうがいいわ
ここをつぶして商業施設作るなんて話が出たら反対運動起こすわ。
私は大規模商業施設併設より公園併設のほう...
7975: 匿名さん 
[2022-01-05 06:40:23]
港南緑水公園もできれば晴海や豊洲みたいに大規模に整備して欲しかった。豊洲だとスカベイやブランズタワーは公園に繋がってるし、晴海三兄弟も運河から晴海フラッグの遊歩道まで繋がる。他の湾岸エリアと比べると港南緑水公園は規模が小さい。
7977: 住民 
[2022-01-05 07:16:27]
コロナ明けで街は人で賑わっているけど有明ガーデンは閑散としており、閉店が相次いでいます。
妻は混雑したショッピングモールは好きでないので有明ガーデンは利用しています。
でも品揃えは川崎ラゾーナが好きです。
7978: マンション比較中さん 
[2022-01-05 07:52:56]
電動のママチャリ群団が一定の時刻になるとすさまじいことになるし
ママチャリにまたがった状態で1時間くらいだべってたり
駅から歩くサラリーたちは必死に早歩きで小さな平米数の箱目掛けて歩いてる、そういうマンションのイメージ
7979: 匿名さん 
[2022-01-05 07:54:59]
ラゾーナは混みすぎなんだよね。有明ガーデンは程よく空いてる。
7980: 住民1 
[2022-01-05 08:31:15]
>>7978 マンション比較中さん

ここは住民掲示板だから、住むことができてない方は検討板はどうぞ。
あと、あなたのイメージは江東区のマンションのイメージですね。

7981: 匿名さん 
[2022-01-05 08:37:54]
>>7977 住民さん

閉店が相次ぐって、大袈裟かと思ったらホントなんですね
やはりあの立地では厳しいのでしょう。。



https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/facility_notice/ 
7982: 匿名さん 
[2022-01-05 08:54:04]
同じようにシーフォートのテナントも閉店多いよ。丸亀製麺も閉店したし。
7983: 住民さん8 
[2022-01-05 08:59:46]
ここは住民だけのはずなんだけど、、なんなんだろう。
頼むから豊洲や有明の人達はそっちの板で話ししてくれ。色んな生活形態家族構成がある事を知ってほしい。
ちなみに自分はいわゆるショッピングモール?はほとんど行きません。食材はクィーンズ伊勢丹とマルエツと旬八で事足りるし、それ以外はネットで買うし。
逆にわざわざショッピングモールみたいなとこで何を買うのかがわからない。
とゆう人が一定数いる事も知ってほしいかも。

ここは住民板なのでもっとマンション施設や規約の話ができたらなと。
7984: 匿名さん 
[2022-01-05 10:06:31]
りんかい線駅の国際展示場、東京テレポート、天王洲アイル、品川シーサイドを比較すると、一番閑散としてるのが天王洲アイルという感じはする。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる