「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
7944:
匿名さん
[2022-01-01 23:16:22]
|
7945:
匿名さん
[2022-01-02 00:24:24]
いや、誰かさんがマンコミュ各所で毎日四六時中暴れてるからヘイトを集めてるだけでしょ
|
7946:
匿名さん
[2022-01-02 01:30:14]
|
7947:
匿名さん
[2022-01-02 08:16:37]
東京都への陳情に書いてありましたが、羽田アクセス線の騒音も結構懸念されるみたいですね。
|
7948:
匿名さん
[2022-01-02 09:10:57]
|
7949:
匿名さん
[2022-01-02 14:15:17]
|
7950:
匿名さん
[2022-01-02 14:30:48]
マンションの外観は芝浦アイランドやパークシティ豊洲の方がオシャレだと思う。
|
7951:
匿名さん
[2022-01-02 15:01:30]
|
7952:
匿名
[2022-01-02 15:16:12]
|
7953:
匿名さん
[2022-01-02 21:01:30]
いつか住み替えるならタイル貼りのマンションには憧れますよね。
|
|
7954:
匿名
[2022-01-02 21:34:20]
|
7955:
住民さん8
[2022-01-03 06:59:45]
ガラスとガラスの間が吹き付けなんですよね。
|
7956:
匿名
[2022-01-03 11:49:46]
|
7957:
匿名さん
[2022-01-03 14:09:24]
パークシティ豊洲とかは商業施設が近いのが魅力だと思うので天王洲アイルの再開発には期待したい。
|
7958:
匿名さん
[2022-01-03 19:33:33]
>>7944 匿名さん
商業施設が近いのが魅力だと思う人はここには住まないと思う。 |
7959:
匿名さん
[2022-01-03 20:15:21]
|
7960:
匿名さん
[2022-01-03 21:16:49]
>>7959 匿名さん
基本的に日用品や生活用品はすべてマルエツで揃います。シーサイドのイオンに行くのは百均のセリア、子供の写真をアルバムにするのにキタムラ、ABCマート、書店くらいです。天王洲アイルの丸亀製麺が閉まってしまったのではなまるうどんも利用するようになりました。ウーバーでも届けてくれますがマクドナルドや銀だこもテイクアウトすることもあります。 |
7961:
匿名さん
[2022-01-03 22:49:41]
参考までに
ららぽーとは子供用品やスポーツ用品が充実しています。ちなみにそれらはネットでも買えますが1日いても飽きない楽しさはありますよ。 |
7962:
匿名さん
[2022-01-04 01:01:31]
ららぽーとは映画見るのに車で行ってシネコンのすぐ上に停めて映画見るのには駐車料もタダになるし便利だったな。買い物はしたことない。子供用品とかスポーツ用品とかならシーサイドイオンで済んでしまう。お台場のシネコンがユナイテッドシネマに変わってからはお台場のほうが近いから豊洲に行く必要がなくなって、ここ数年は1回も行ってないわ。
|
7963:
住民さん8
[2022-01-04 01:06:49]
|
分かってるなら相手にせず二度と書き込まないでください。お願いします。