「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
7746:
匿名さん
[2021-12-13 13:22:13]
|
7747:
マンション住民さん
[2021-12-13 13:30:03]
>>7743 匿名さん
あなたは有明に住んでいて以前からずっと臨海地下鉄だの有明ガーデンだの関係ない話題を故意に出して確信犯的に荒らしてますね。 WCTの住民が有明ガーデンを使っていることを確認することで自分が近くに住んでいるという優越感を感じたいのでしょうけど、残念ながら有明と違って港区にはもっと近くに選択肢はたくさんありますので、有明まで行くことはあり得ません。そこまでやらなきゃ満足できない有明など最初から買わないことです。 ここは住民専用掲示板です。「有明」「臨海」を含むレスは意図的な迷惑行為としてすべて管理者に削除依頼を出し、今後も継続します。 |
7748:
住民
[2021-12-13 16:05:43]
>>7740 匿名さん
あっはっは 子供の文房具や上履き買うのにイトーヨーカドーまで行く人なんているわけないじゃん。 ぜーんぶ品川イオンで充分。 あ、ごめん。 品川イオン行ったことないんだよね、住民じゃないから。 ごめんねー。 |
7749:
アクア南
[2021-12-13 16:17:49]
>>7747 マンション住民さん
良心の呵責も自尊心も持ち合わせない上に 有り余る暇を持て余している人らしいので、 何を諭しても蛙面に小水で無駄のようです。 仰る通り問答無用の削除依頼が正解ですね。 それでも正直キリがないのでしょうが、 荒らす投稿が残らないだけでも御の字です。 |
7750:
マンション住民さん
[2021-12-13 16:24:28]
>>7748 住民さん
横レス失礼。そう決めつけるのはどうかな? 大型スーパーだと、シーサイドのイオンが最寄りなのは間違いないし、充分って言えば充分なのですが、いつも同じ店ばっかりだと飽きるので、東雲イオンやウィラ大井、大森ヨーカドーなんかにもよく足を延ばす住民は少なくないと思いますよ。 うちなんか、都内では珍しいカインズがある南砂町のSUNAMOまで出掛けたりします。クルマだとさして遠いって感じしませんので。 |
7751:
マンション住民さん
[2021-12-13 16:27:28]
ついでにいうと、有明ガーデンも、ときどき出掛けますよ。
実際、WCTからだとレインボー渡ってすぐなので、近いって言えば近いですからね。 別に有明さんの肩を持つつもりではありませんが。。。。 まあ、いろんな選択肢があるってのは、いいことかと。 |
7752:
マンション住民さん
[2021-12-13 16:39:35]
3連投すいませんが、住民であることの証明代わりに、みなさんにひとつ質問です。
最近、東京ガスから、ガス熱源機のキャンペーンのチラシが入りましたが、コロナ過で給湯器の在庫不足が言われる中、良心価格なので、今回は入れ替えを考えていますが、みなさんどうされていますか? うちもまだ壊れたわけではないので、すこし躊躇していますが、急に壊れても困りますよね。。。。? |
7753:
住民
[2021-12-13 17:37:03]
>>7750 マンション住民さん
7748です。おっしゃる通りだと思います。 私ももちろん有明ガーデンもウィラ大井も利用します。 でも正直月1回あるかないか程度です… ワールドに10年以上住んでますけど大森のイトーヨーカドーは行ったことないですが…(笑) が、その例の有明押しの方は、そこが買い物の中心みたいな猛烈な押しがあるので、明らかな荒らしな気がします。 |
7754:
マンション住民さん
[2021-12-13 17:56:17]
>>7753 住民さん
変な有明押しの人が鬱陶しいのは私も同感です。 ちなみに、大森のヨーカドーは、もともとビール工場の跡地だっただけあって、駅からは少し離れている分、売り場面積が大きく、専門店街も充実しているので、家族でドライブがてら、たま~に行くには、いいですよ! |
7755:
口コミ知りたいさん
[2021-12-13 18:36:07]
有明でもヨーカドーでも好きな方を使ったら良いと思いますよ。どちらにも行きやすいマンションなのですから。
|
|
7756:
契約者さん8
[2021-12-13 19:42:21]
>>7752 マンション住民さん
昨年、入れ替えして、4回も故障した住民です。 あまりの故障っぷりに、モデルチェンジした熱源機に取り替えさせてもらうとのことで、今、取替品を待っているところです。 今回の案内をみると、前回機種よりモデルチェンジと記載されているので、前モデルは欠陥品であったことが伺えます。 エコジョーズのシャワーの湯量は前よりも少なく、特に異変が出ていなければ見送っても良いかと思います。 不具合が出始めたら、修理で対応して、次回募集時に申込で良いと思いました。 今度入れ替えるモデルチェンジの熱源機は欠陥品で ないことを祈るばかりです。 |
7757:
匿名さん
[2021-12-13 19:45:56]
>>7746 匿名さん
いやいや結構いると思いますよ。私のマンション内の知り合いも行くと言ってますし。 |
7758:
マンション住民さん
[2021-12-13 20:47:35]
>>7756 契約者さん8さん
貴重なアドバイス大変ありがとうございます。 まさか、最新鋭機でそんな不具合が頻発しているとは、想像だにしておりませんでした。 うちの給湯器は、新築入居以来15年経ちますが、今のところ大きな不具合・異変もなく(たま~に、設定温度より熱くなったりぬるくなったりすることはありますが)、頑張ってくれているので、新型機のパフォーマンスに問題がないことを確認できるまで、老体に鞭打ち(!?)、頑張ってもらうことにいたします。 7756さん宅への取替品の早期到着と、それが欠陥品ではないことを祈願しております。 |
7759:
匿名さん
[2021-12-13 22:12:19]
|
7760:
住民
[2021-12-13 22:19:47]
|
7761:
匿名さん
[2021-12-13 22:39:35]
住民板なんだから住民以外の人は書き込んでいないのでは?
|
7762:
匿名さん
[2021-12-14 00:43:29]
>>7752 マンション住民さん
ウチは給湯器、数年前に一度調子悪くなったことがありましたが、東京ガスに電話したらすっ飛んできてくれました。部品の交換ですぐに復旧しました。お湯が使えないというのはお風呂にも入れなくて困るだろうということだろうと思いますが、電化製品の修理のように3日後でないと行けませんというような返事にはならないようなので、入れ替えはまだいいかなと判断しました。ご参考まで。 |
7763:
匿名さん
[2021-12-14 00:50:08]
>>7761 匿名さん
住民テスターかけてみますか?WCT住民ポータルサイトのあたりさわりのない 内容を聞けば一発です。たとえば Q:エステAnaraのクリスマス キャンペーンのお知らせは何月何日何時に掲示されましたか? みたいなね(笑)あなたが住民なら今まさにネット見てるんだから答えられますよね? |
7764:
匿名さん
[2021-12-14 09:07:50]
|
7765:
マンション住民
[2021-12-14 11:17:27]
>>7762 匿名さん
ありがとうございます。 なるほど、故障の気配がない今すぐに入れ替えなくても、おっしゃるような対応で充分かもしれませんね。 月500円のサポートサービスに入ると、より安心かな…… |
ここの住民でヨーカドーレベルの買い物で大森や有明まで行くバカはいません。