「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
7726:
マンション住民さん
[2021-12-10 01:44:26]
|
7727:
匿名さん
[2021-12-10 15:11:52]
有明ガーデンの宣伝マン?こんなとこまで宣伝に来るってよっぽどガラガラなんだな。
|
7728:
マンション住民
[2021-12-10 18:35:47]
WCTの住民ならお台場が一番近いショッピングモールじゃないかな。
大型スーパー行くならシーサイドのイオンがあるし、劇場四季は大井町、浜松町と新橋だから、有明ガーデンに行くのは温泉ぐらいかと。 |
7729:
匿名さん
[2021-12-10 22:02:00]
|
7730:
匿名さん
[2021-12-11 15:59:41]
お台場、有明、イオンなんて、わざわざ出かけるところ?徒歩ならわかるが。
|
7731:
匿名さん
[2021-12-11 19:19:15]
お台場に行くのは年に1-2回、雨の日にやることなくて映画見るくらいかな。車で出れば傘持たずにお台場のアクアシティの駐車場に入れる。映画見れば駐車場無料だし。それくらいしか用事がない。
|
7732:
匿名さん
[2021-12-11 21:00:35]
WCT周辺は商業施設が少ない。ららぽーとや有明ガーデンできるまでは、大森のヨーカドーが最寄りだったじゃない?
|
7733:
匿名さん
[2021-12-11 21:02:44]
お台場は有明と比べるとテナントがいまいち。あと有明の一番の魅力はカード持ってれば駐車場5時間無料になるところ。
|
7734:
マンション住民さん
[2021-12-12 00:54:43]
>>7715 匿名さん
第一ホテルシーフォートも営業終了し、天王洲アイルは銀河劇場と共に代アニの町となるのでしょうか。 以前は、銀河劇場にお芝居を見に行く事もありましが、今は全くの別モノになってしまいましたね。若い人が集まるのはいいことですが、大人の街からはどんどん遠ざかっているような気がします。 |
7735:
匿名さん
[2021-12-12 02:46:51]
スレが流れてしまっているので、再掲します。我が家のビルトイン食洗器が不調になり、パナソニックに見てもらって直りましたが、仮に交換となった場合、同規格の現行品で化粧パネルのみ現在の物を取り付けることは可能なんでしょうか?化粧板パネル自体は、すでに廃盤かと思いますので、出来れば色は揃えたく。ご存じの方いらしたらお教えください。
|
|
7736:
マンション住民
[2021-12-12 07:54:43]
>>7732 匿名さん
WCTの住民ではない人ですね。 無料バス乗ればすぐ着くイオンがあるのにわざわざ大森のヨーカドーに行く訳ないですよ。 バスがなくても海岸通りをまっすぐ歩けば15?20分程度で着くし。 |
7737:
住民
[2021-12-12 21:42:31]
>>7732 匿名さん
何言ってんの? マンションからイオンにバス出てるんだからわざわざ大森のイトーヨーカドーなんて行くわけないでしょ。 もっと言えばイトーヨーカドーに行くなら大井町に行くわ。天王洲からすぐだし。 住民じゃないと知識が浅くてボロが出ちゃうね(笑) |
7738:
マンション住民さん
[2021-12-12 23:51:23]
生活雑貨のまとめ買いなどでシーサイドのイオンは良く利用してますが大森のヨーカドーって存在自体知らないです。。。。ほかに品川駅内のエキュートやアトレ、ちょっと遠くまで行くとしたら青物横丁のOKストア、本格的に良い食品を買おうと思ったら銀座のデパートや築地に車で行きますね。
|
7739:
匿名さん
[2021-12-13 07:23:55]
>>7735 匿名さん
Q&Aもあるけど、メーカーに問い合わせた方が良いかも Q&A https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/qa/pdf/kaikae_03.pdf 問い合わせ https://panasonic.jp/dish/support/contact.html |
7740:
匿名さん
[2021-12-13 09:05:01]
車持ちだと大森のヨーカドーは使いやすい。子供の上履きとか文房具とか充実してます。
|
7741:
マンション住民
[2021-12-13 09:38:30]
車でもシーサイドのイオンの方が遥かに便利ですよ。
住民じゃない人には分からないでしょうけど。 |
7742:
契約者さん8
[2021-12-13 09:56:48]
|
7743:
匿名さん
[2021-12-13 12:03:10]
大井町のヨーカドーは再開発で駐車場が縮小されて使いにくくなった。今は駐車場待ちも考えると大森の方が良い。ただ、有明ができてからは有明も使うようになりつつある。
|
7744:
匿名さん
[2021-12-13 13:15:42]
|
7745:
匿名さん
[2021-12-13 13:20:33]
>>7740 匿名さん
子供の上履きって港南小学校用の?指定の物や小学生が使うような文房具はマルエツに売ってますけどね。大人のニーズに合う文房具なら品川駅のSmithに万年筆でも革の手帳でもいろいろ売ってますよ。 http://www.delfonics.com/shop/ |
港南から有明まで直線4キロ、天王洲アイル駅から国際展示場駅までたったの二駅6分だから、実は近いんですよ。
有明ガーデンは空いているし、便利に使えていいんじゃないんでしょうか。