住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-24 07:57:22
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

7474: 住民さん8 
[2021-11-07 00:11:04]
各棟ともメリットデメリットは必ずあると思いますよ。
A棟は施設が充実してるしタクシーの呼び寄せ後がとても楽。その反面、不特定多数の出入りもあるので少しセキュリティは不安

B棟は不特定多数の出入りが少ないのでセキュリティ面では安心感が比較的強い。ただ買い物も出かけるのも少しだけ距離がある。

C棟は買い物がとにかくラク。雨に当たる事がほとんどない。ただ施設を利用したい人には少し距離がある。

各棟、そのメリットデメリットを補い合ってるのがこのマンションの面白いところなのでは?もちろん階数や方角によっても色々とありますが、大まかに各棟の特徴が上記かなと思っています。
つまり好みと生活スタイルで棟の良し悪しが別れるのかなーと。
7475: 匿名さん 
[2021-11-07 02:16:32]
共用設備にしてもマルエツでの買い物にしても、結局地下2階でつながってるから雨降りでも傘持たずに行き来できるのがこのマンションの良いとこですよね。まあ、欲を言えば共用設備が集中している27階には各棟を結ぶ空中渡り廊下なんかあると、アクアでもキャピタルのゲストルームを気兼ねなく使えて、さらに便利だったのかなと思ったりしたことはありますが。
7476: 匿名さん 
[2021-11-07 08:55:37]
>>7457 匿名さん
鯖だらけの船もそうだけど飛行機騒音の方が嫌かも
7477: 匿名さん 
[2021-11-07 09:08:37]
>>7476 匿名さん

だから飛行機の音なんて生活に影響ないレベルだっての。
7478: 匿名さん 
[2021-11-07 11:31:03]
まぁた豊洲民が嘘を書き連ねてんだろ
7479: 住民さん8 
[2021-11-07 18:15:41]
>>7477 匿名さん
>>7478 匿名さん

飛行機騒音に関しては、残念だけど住民以外の書き込みなので完全スルーの方がいいかも。
各棟住民は飛行機騒音ないのをすでに知っているので。
7480: 匿名さん 
[2021-11-07 18:17:35]
住民なんですけど。住民板は住民以外書いてはいけなかったはずです。
7481: マンション住民さん 
[2021-11-07 18:26:13]
報知新聞跡がどうなるか続報がまだないですね。

立地的にまず間違いなくマンションでしょうから、住不が全体の調和を考え、かつ今の報知の建物とあまり変わらない高さのD棟を作ってくれるのが一番いいでしょうが、それだと収益的にちょっと厳しいですかね。
タワーになるにしても、住不なら他の不動産会社よりはA棟C棟の眺望に多少の配慮はしてくれるかな?

D棟とは今のWCTの共用施設を共有して管理費を薄められればと思いますし、逆に今でも稼働率が高いゲストルームをD棟に作って共有するとかすれば、今の住人にとってもプラスと思いますが、如何でしょうかね。



7482: 名無しさん 
[2021-11-07 19:31:17]
>>7481 マンション住民さん
一階は商業施設だといいんですが。。汗
7483: 匿名さん 
[2021-11-07 21:07:13]
最近、国際展示場にできた有明ガーデンのような商業施設を期待したいです。
7484: マンション住民さん 
[2021-11-07 21:18:49]
電気代高くないですか?動力っていう変な契約が2つありますよね。部屋によっても違うのかな。今まで住んでたとこは1つしかなかったから。
7485: 匿名さん 
[2021-11-07 21:23:11]
>>7483 匿名さん

あんなものイラナイ
7486: マンション住民さん 
[2021-11-07 21:49:48]
>>7482 名無しさん
自分も商業施設だといいんですが、さすがに立地的に難しいでしょうね、、、
7487: 匿名さん 
[2021-11-07 22:08:29]
>>7485 匿名さん
行ったことありますか?コロナが明けてすごい賑わっています。温泉もあって1日いても飽きないですよ。
7488: 匿名さん 
[2021-11-07 22:30:00]
>>7486 マンション住民さん

低層レジデンス ワールドシティタワーズD棟 とか
7489: 住民さん8 
[2021-11-07 23:02:25]
個人的には、、ワールド用の駐車場とトランクルームだと嬉しいなぁ
7490: 名無しさん 
[2021-11-07 23:34:06]
何はともあれ、えっ何でこんなところに新聞社?みたいな景観で無くなることは決定なので良くなる事は間違いなし。
7491: 匿名さん 
[2021-11-08 00:09:36]
マンションにするには首都高とモノレールが近過ぎる。やっぱり商業施設なんじゃないかな。
7492: 匿名さん 
[2021-11-08 00:16:04]
>>7491 匿名さん

駐車場無いから無理
7493: 名無しさん 
[2021-11-08 00:20:54]
シティハウス品川レジデンス

うーん。現実的。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる