住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-24 07:57:22
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

7265: 匿名さん 
[2021-10-13 07:52:20]
港南インターができると大型車が港南域内を通る数が増えそうだからちょっと心配です。
7266: 住民板ユーザーさん4 
[2021-10-13 13:34:44]
>>7265 匿名さん

港南インターがどこにできるかわかってる?
芝浦ってのもどこにあるかわかってる?

港南ができるとなぜ港南域内に大型車が走る数が増えるのか教えてほしい。

ってか普通に住んでれば大型がどういうルートで走ってるかくらい普通にわかると思うけどね。

7267: アクア南 
[2021-10-13 18:35:45]
私自身がクルマを手放した生活をしているのもありますが、個人的には港南ランプは歓迎しません。都心から環四への接続ならこれまで通り芝浦ランプで十分ですし、環四から南進するなら第一京浜か、さらに南なら品川ふ頭経由で大井南インターに流れてくれれば良いと思います。

港南四丁目交差点付近に港南ランプが出来ても、その進入路、退出路が伸びる方向次第ではWCT住民の円滑な乗り降りは定かではありませんし、付近の頭上がそれらに覆われて日中でも暗くなるのは、特に小中学校に近いこともあり好ましくないと感じます。

あくまで「個人の感想」です。
7268: 新入居住民 
[2021-10-13 22:10:04]
部屋からのタクシーの配車について、入居後間もないので教えていただきたいのですが。
部屋からB2エントランスにタクシーを配車したい時、基本は、
①部屋からインターホンでコンシェルジュに、タクシー配車をお願いする。
②追ってコンシェルジュから、タクシー番号と目安の到着時間の連絡がある。
③その時間にB2エントランスに向かう。
だと思うのですが、部屋からGOのような配車アプリを使い、メッセージ欄に住所とマンション名部屋番号を入れて、直接呼ぶことは、不可能でしょうか?もし可能なら、時間短縮になるような気がするのですが…。
7269: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-13 23:13:06]
>>7268 新入居住民さん

その場合にはコンシェルジュを通さず直接タクシーを
呼びます。タクシーがゲートから部屋に呼び出しがあれば、ゲートを開けた上でB2車寄せに降りて乗車します。
7270: 匿名さん 
[2021-10-14 01:17:30]
>>7268 新入居住民さん

アクアタワー地下コーチエントランス以外のエントランスで迎車タクシー待たせるのは基本的にルール違反になります。なのでコンシェルジュに頼んでもB2には着けてくれません。

また、個人で頼んでもこのマンションの地下駐車場は広大でエントランスも複数あるので説明も難しいうえに、エントランスにもB2とかC1とか書いてあるわけでもないので、運転手さんがB2にたどり着くのは難しく、地下に降りてから迷いまくると思います。

なかにはWCTの地下構造を知ってるドライバーさんもいて、大丈夫ですと言われるかもしれませんが、その場合でも自分が先に降りておいて来たらすぐ乗車しないと他の住民の車の出し入れや通行の妨げになるので迷惑です。緑水公園前あたりを乗車場所に指定するのであればその限りではありませんが。
7271: 匿名さん 
[2021-10-14 01:26:43]
あと、タクシーで帰宅した際に駐車場の誘導路まで乗り入れて料金のやり取りして降車している人をたまに見かけますが、あれめっちゃ迷惑です。また、誘導路は狭いので客が降りた後、何回も切り返さないとUターンできないので運転手さんもかわいそうです。帰宅の際は緑水公園前で降りるか、または確実に80円加算されますが地下まで乗り入れてもらいましょう。
7272: 新入居住民 
[2021-10-14 06:38:11]
>>7270 匿名さん
記載が紛らわしくてすみません。

私が書いたB2とは、地下2階のアクアタワー地下コーチエントランスのことで、各棟の入口への配車不可は存じ上げています。
今回の質問は、部屋からタクシー「アプリ」を使い、アクアタワー地下コーチエントランスに配車できるかをお伺いしています。
7273: アクア南 
[2021-10-14 10:16:53]
ご参考まで。
https://youtu.be/0LfZ45GFFE0
7274: アクア南 
[2021-10-14 11:03:38]
ご参考まで2。泉岳寺駅も改築されるとか。
https://youtu.be/ch8-4BjAP_Q
7275: アクア南 
[2021-10-14 14:45:30]
来日外国人による1991年8月10日の港南地域での散歩の様子。

30年前の品川駅から駅前歓楽街、御楯橋、高浜運河の東側遊歩道、水産大学(現海洋大学)西門、天王洲大橋、天王洲アイル駅建設中の天王洲と回り、新橋に架け替え工事中の品川ふ頭橋から品川ふ頭に入ると、ちょうど東京湾大華火の開催日だったのもあって、夕方から品川ふ頭を散歩する男女連れが多くいたりと、30年前の港南地域の様子が比較的良好な画質の動画に収められています。

29分過ぎ、47分過ぎ、64分過ぎにはWCT建設前の様子が伺える場面も僅かながら撮影されていて中々興味深いです。
7276: アクア南 
[2021-10-14 14:46:29]
動画はこちら。
https://youtu.be/L65OaW5NNHo
7277: アクア南 
[2021-10-14 15:12:26]
第二弾。どうも来日外国人ではなく、日本在住の人のようでした。

前回動画の二週間後に今度は品川駅から大東京信金側から、まだまっすぐ道路がない頃の通りに沿って海岸通りまで来て、6分過ぎ辺りからは緑水公園前の陸上自衛隊芝浦駐屯地や、WCTが出来る前のコンクリート工場や西武運輸の倉庫が映り込んでいます。その後は天王洲大橋、建設中の天王洲アイル駅から、天王洲通りをそのまま南下し大井ふ頭の方に向かいます。
https://www.youtube.com/watch?v=BZQEqGGw0Xs
7278: 住民さん8 
[2021-10-14 20:08:47]
>>7275 アクア南さん

すごく興味深い動画でした!ありがとうございます!
北野武監督の「その男、凶暴につき」という32年前?くらいの映画で、天王洲を歩いてるシーンがあったなぁと。
7279: 匿名さん 
[2021-10-14 20:20:48]
>>7267 アクア南さん
港南インターの建設予定地はどこになるのですか?
7280: アクア南 
[2021-10-14 20:43:10]
>>7278 住民さん8さん
伊丹十三監督の「タンポポ (1985)」の舞台は高浜橋の北詰にあったラーメン店で、付近の場面が盛んに出てきますし、京浜運河の遊歩道からWCT方向が映る場面もありますよ。
7281: アクア南 
[2021-10-14 20:43:57]
>>7279 匿名さん
7254さんの画像を見る限りでは港南四丁目交差点付近のようですね。
7282: アクア南 
[2021-10-14 21:18:30]
>>7278 住民さん8さん
一つ目の動画の32、33分台にはかなりハッキリとWCT(A棟)が建つ前の様子が映っていました。
7283: アクア南 
[2021-10-14 21:22:13]
「ゴジラvsデストロイア (1995)」でのゴジラジュニアとデストロイアの戦場は天王洲でした。出来たばかりの天王洲が完膚なきまでに破壊されます。
7284: 匿名さん 
[2021-10-14 23:04:46]
>>7279 匿名さん

品川駅周辺街づくり計画資料では港南4丁目交差点付近ですね
図の右上です
品川駅周辺街づくり計画資料では港南4丁目...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる