住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-24 07:57:22
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

7245: 匿名さん 
[2021-10-09 00:33:53]
もともとWCTの方が高かったはずなんだけど、いつの間にかPCTに抜かれてた。
7246: 匿名さん 
[2021-10-09 02:32:11]
>>7245 匿名さん

もともとパークシティ豊洲の方が安かったんだけど、
さらにWCTが値上がりしてどんどん差が開いてた。
もともとパークシティ豊洲の方が安かったん...
7247: アクア南 
[2021-10-09 14:47:47]
開通が楽しみです。
開通が楽しみです。
7248: アクア南 
[2021-10-09 14:48:27]
その2/3
その2/3
7249: アクア南 
[2021-10-09 14:49:21]
その3/3
その3/3
7250: 住民さん8 
[2021-10-09 15:57:30]
環状4号線は幅員の広い道路なので大型車が増えそうなんですよね。少なくともこれまで天王洲アイルを通っていた大型車の一部は港南を通ることになりそうです。
7251: 匿名さん 
[2021-10-09 18:45:23]
全戸投げ込みのチラシに非住民がひっかかるのがおもしろいね!
7252: 匿名さん 
[2021-10-09 19:29:40]
>>7250 住民さん8さん
環四の開通とほぼ同時に首都高の港南インターが出来るので、環四の交通量は相当増えると思いますが、WCTへの影響は軽微でしょうね。
コスポリとかCT品川の道路向きは要注意ですね。
7253: 匿名さん 
[2021-10-09 20:58:57]
>>7250 住民さん8さん

環状4号線は白金や麻布方面に通じる道なので、大型車は用事が無いので通りませんよ。
7254: 匿名さん 
[2021-10-09 21:02:01]
>>7252 匿名さん

首都高の港南ランプの新設は楽しみです。いままで、大井南や芝浦や五反田を使っていて、それでも十分便利だったのですが、マンションのすぐ近くにランプができると、首都高降りたら1分でマンションってことになりそう。
首都高の港南ランプの新設は楽しみです。い...
7255: 匿名さん 
[2021-10-09 21:11:44]
>>7247 アクア南さん

白金までの開通は先ですが、高輪台までは2027年に開通します。そうすると、まずは第二京浜までまっすぐ抜けられるので車での麻布方面への移動が劇的に改善します。最終的にプラチナ通りとつながると、広尾や西麻布まで10分くらいで行けますね。
7256: 匿名さん 
[2021-10-10 01:46:56]
>>7249 アクア南さん

ネットにもアップされていました

https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000054041.pdf
7257: 匿名さん 
[2021-10-10 09:35:08]
品川埠頭に新しくできる大和ハウスの物流施設も環4の開通を見越していると思います。
7258: 匿名さん 
[2021-10-10 16:59:13]
>>7255 匿名さん
環状4号線延伸の開通は2032年度(令和14年度)でしょ
10年以上先だから、ゆっくり待ちましょう

港南・高輪
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/07/29/03.htm...
白金台
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/12/14/03.htm...
7259: 住民さん8 
[2021-10-10 18:34:58]
渋谷と品川埠頭の導線は、これまでの山手通りから天王洲経由ではなくて、山手通りから第二京浜を通って環4に変わりそう。
7260: 匿名さん 
[2021-10-10 23:10:53]
>>7258 匿名さん

環状4号線のうち高輪ー港南区間は2027年完成です。白金台までの
全線開通が2032年です。
     
環状4号線のうち高輪ー港南区間は2027...
7261: 匿名さん 
[2021-10-11 13:20:20]
分譲時は港南に首都高のインターが新設される計画もあると聞いてましたが、今回何か言及されてました?
7262: 匿名さん 
[2021-10-12 09:15:17]
>>7260 匿名さん
2027年開通は明るい黄色の部分ではないですか。
すなわち、港南からアクセス路を通って高輪GW駅前へ行き、そこから国道15号(第一京浜)まで。
高輪区間、白金台区間の開通は2032年。

港区都市計画審議会議事録 第242回 令和2年1月23日
18ページ下部抜粋
*******************************************************
次に、リニア中央新幹線開業時の 2027 年でございます。環状第4号線(港南区間)、補助線街路第334号線、補助線街路第332号線(嵩上式区間)が供用開始となり、国道15号から補助線街路第332号線を経由して品川駅北口や港南方面にアクセスすることが可能となります。      <中略>
 最後に、環状第4号線(白金台・高輪・港南区間)供用開始時の 2032 年でございます。環状第4号線の高輪区間が供用開始となり、国道1号(桜田通り)から港南方面へアクセスすることが可能となります。
https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/kankyo-machi/toshikekaku...
**************************************************

京浜急行品川駅を2階から1階にして高架橋を撤去する工事が2027年までかかる。
この高架橋が環状4号線の跨線橋をつくる上で邪魔になる






 


7263: 住民さん6 
[2021-10-12 12:27:52]
>>7262 匿名さん
なるほど、第一京浜に繋がるだけでも便利になりますね。
リニア開業や高輪GW開発ともども、計画通り27年の完了をめざして欲しいものです。
7264: 匿名さん 
[2021-10-12 16:22:23]
>>7263 住民さん6さん


第一京浜まででとりあえず十分ですね。いまは八ツ山アンダーパスか札ノ辻経由。
まあ距離的には大したこと無いんだけど精神的には遠回りしている感覚あるから
第一京浜まで数分でっ出られるようになるのは大歓迎。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる