住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-24 07:57:22
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

7103: 匿名さん 
[2021-09-05 23:56:21]
>>36943 匿名さん

豊洲は高級スーパーに相手にされないエリアだということをサウスゲートスレで
宣伝してどうするの?紀ノ国屋とか成城石井とかクイーンズ伊勢丹とか
ザ・ガーデン自由が丘とかが豊洲に出来たら教えてね。
7105: 匿名さん 
[2021-09-06 14:05:22]
豊洲にも高級スーパーなかったっけ?確かららぽーとに入ってたと思う。
7106: 匿名さん 
[2021-09-06 14:46:27]
数年前から水回りが下水の臭いがしていて業者に見てもらったらマンション全体の配管の老朽化で仕方ないとのことでした。同じような築年数の別物件知り合いの部屋も同じような臭いしました。ただ知り合いは全く気にならないとのことでした。築年数を経たビルならどこでもこの臭いはするようですが今回の大規模修繕でで臭いがなくなるもんでしょうか?配管も修繕すんでしょうか?ご教示お願い申し上げます。
7107: アクア南 
[2021-09-06 17:02:21]
>>7106 匿名さん
うちではその症状はまるで感じられません。防災センターを通じて管理組合に直接お尋ねになる方が正確ではないでしょうか?
7108: 住民さん5 
[2021-09-06 19:57:18]
>>7106 匿名さん

定期的に全戸で実施されるスイカンの排水管清掃は受けていますか?

我が家は特段、臭いはありません。
7109: 匿名さん 
[2021-09-06 20:02:51]
確かに時々水回りから下水の臭いがすることありますね。経年により下水管自体に臭いがこびりついているものと思われます。
7110: 匿名さん 
[2021-09-06 20:58:45]
これいわゆる内廊下のタワマンの臭いだと思いますけど。気にしなければ心配いりませんよ。今回の大規模修繕は関係ありません。もし取り替えの工事するとなると長期間断水続きますから。
7111: 住民さん2 
[2021-09-06 22:04:39]
>>7106 匿名さん
それって洗濯機の排水溝からとかではなくてですか?
それならコップに水入れて流せば即解決ですが、
台所とかですか…?
我が家は全く感じませんが…
7112: 住民さん1 
[2021-09-06 22:17:27]
マルエツは値段が安くない割には果物が腐ってたり野菜が傷んでたり。満足度51%はそう言うところだと思う。
7113: 匿名さん 
[2021-09-06 22:50:44]
臭いの感じ方は個人差がありますのでここでは触れないほうがよろしいかと存じます
7114: 匿名さん 
[2021-09-07 16:56:46]
>>7106 匿名さん

うちも全く臭いは無いですね。
7115: 匿名さん 
[2021-09-07 16:57:40]
>>7109 匿名さん

きちんとメンテナンスしていれば臭いなどしませんよ。排水管清掃頼んでみては?
7116: アクア南 
[2021-09-07 18:40:10]
>>7113 匿名さん
誰も自宅の水回りから「下水」の臭いがするなんて書きません。仮にあっても「臭う」程度に和らげて書くものだと思います。要は、そんな事実関係はどうでも良くて、WCTと「下水」の臭いを掲示板上で結び付けてWCTを貶める印象操作をしたいだけなのです。

「知人宅でも同様だ」とすることでWCTを貶める内容を中和する一方で発言の信憑性を高め、「知人は気にしていない」とすることで「知人同様、アンタらが否定しても臭う人には臭うんだよ」と出来る余地を残しています。悪質です。

数年前からそんな酷い症状があってWCTの配管の老朽化が原因であれば、この掲示板だけでなく、総会でもそれなりの発信があったのではないでしょうか?

・・・という妄想が夕方から始まって止まりません(笑)
7117: 匿名さん 
[2021-09-07 21:24:39]
>>7116 アクア南さん

まあそうでしょうね。このマンション、定期的に排水管のメンテナンスが入るのは助かります。また、一度にディスポーザーから大量に流し過ぎてキッチンの排水が詰まったことがありましたが、排水管清掃は保証付きだそうで、保証対象として無料で対応していただきました。なおバスタブの普段見えない部分の清掃も定期的に頼んだほうが良いようです。ご参考まで。
7118: 入居済みさん 
[2021-09-07 22:20:50]
>>7116 アクア南さん
なかなかの分析力!妄想じゃなくて、その通りだと思います。
何故なら、うちも水回りで配水管からの臭いを感じたことは一度もありません。
7119: 匿名さん 
[2021-09-08 00:24:52]
棟によって劣化レベルが違うのかもしれませんね。あと排水管の臭いは高圧洗浄じゃないと取れないです。
7120: 匿名さん 
[2021-09-08 02:29:08]
>>7119 匿名さん

だから、毎年スイカンがくるんでしょ。
7121: 匿名さん 
[2021-09-08 07:32:33]
共用部分の排水管の取り替えは大規模修繕では行いません。
7122: 住民さん1 
[2021-09-08 07:34:07]
水といえば…洗面台がシーフォートスクエアを背に向けた向きになっている間取りなのですが、洗面台が手前が高く斜めっているのか手を洗った時など周りにはねた水が全て奥側に溜まってしまって困っています。皆様のご自宅はそんなことないですか?
7123: 入居済みさん 
[2021-09-08 08:23:31]
>>7119 匿名さん
WCTでは、毎年1回高圧洗浄を行っているのをご存じない、非住民さんですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる