住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-24 07:57:22
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

7023: 入居前さん 
[2021-08-30 12:45:41]
>>7022 匿名さん

確かに、品川イーストシティタワーは隣の土地から空中権購入で容積率を増してましたね。それを考慮すると高層にはならず、15階程度になるのではないでしょうか。
いずれにしても、どうせなら、デベロッパーは住友不動産がいいです。
少しは、WCTとのバランスを考えてくれそうなので。
7024: 入居済みさん 
[2021-08-30 13:06:30]
>>7023 入居前さん
それはごもっともですが、報知新聞としては住不に売る義理も道理も何もないわけで、野村や東急あたりがアグレッシブな価格で取得し、容積率ギリギリのタワマンを建てる可能性の方が高いような気がします。
7025: 住民さん3 
[2021-08-30 13:24:03]
>>7024 入居済みさん

マンション建設ならWCT住民の反対が多いでしょうね。

すみふ以外のデベなら尚更。
WCT住民には何のメリットもないですし、報知新聞社の建物より高く建てられると眺望が妨げられる住戸が当然反対するでしょう。

港南に少し前に完成したヤマト運輸の集配施設のような物流施設が現実的なのではないかな?
7026: 入居済みさん 
[2021-08-30 13:36:31]
>>7025 住民さん3さん
物流施設の可能性もなくはないと思いますが、物流施設にしては土地が狭小かつ土地単価が高いことや、日通が港南3の物流施設を潰してマンションデベに売却している動きからみて、マンション建設の可能性の方が高いのではないかと思います。
7027: 匿名さん 
[2021-08-30 13:50:50]
>>7025 住民さん3さん

物流施設を作るには土地が高すぎるでしょ。報知新聞が移転を決めたと公表する段階では、水面下では現本社の売却先まで決まっていると思われます。
7028: 住民さん3 
[2021-08-30 14:15:16]
プラリバの様な中高生プラザ、保育園、図書館、港区出張所などの公共施設なら更に良いね。

7029: 入居済みさん 
[2021-08-30 14:35:35]
>>7027 匿名さん
ってことは、売却先はまだ決まっていないということですね。
7030: 匿名さん 
[2021-08-30 17:47:46]
商業施設や物流施設はやだな。現在の住環境を維持できるから、マンションの方がいいな。
7031: 匿名さん 
[2021-08-30 18:56:30]
商業施設できて欲しいです。いまはとにかく買い物が不便すぎるので。
7032: 匿名さん 
[2021-08-30 21:43:39]
天王洲アイル駅まで3分なので港区駅近新築マンションとして売り出したら人気出そうですね
7033: 匿名さん 
[2021-08-30 22:32:22]
>>7031 匿名さん
自分で跡地買って商業施設つくってみたらいいよね
きっと便利になるよね
7034: 住民さん1 
[2021-08-30 23:22:58]
商業施設ができるとは思えないけど、こんな家の間隣に色んな人がくるって私は嫌だなんだけど普通は喜ぶべきことなのかな。
それよりシーフォートのテナントが変わってくれたら…
7035: 匿名さん 
[2021-08-30 23:33:37]
>>7031 匿名さん

商業施設なんかいらない。無駄に人が増えて騒がしくなるだけ。
7036: 匿名さん 
[2021-08-30 23:35:30]
>>7034 住民さん1さん

商業施設なんかできていろんな人が車でわざわざ来るって私も嫌。
別に困ってないし商業施設なんかイラナイね。
7037: 住民さん3 
[2021-08-30 23:49:26]
>>7036 匿名さん

マルエツに来る客は良くて商業施設に来店する客はダメと言う理由が良く分からない。
車でそんなに来るかな?
7038: 匿名さん 
[2021-08-31 07:55:29]
>>7037 住民さん3さん
他エリアから車で来るくらい魅力的な商業施設なら良いけどね
7039: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-31 09:01:03]
>>7038 匿名さん
100円ショップ、コンビニ、ブックカフェ、体育館あたりの生活利便施設ならどうですかね?
7040: 匿名さん 
[2021-08-31 10:42:28]
商業施設が出来ると、来店客がWCTの公開空地や緑水公園を闊歩し、芝生を傷付けたりゴミを放置したりといった環境の悪化が予想されるので、やっぱりマンションがいいです。
7041: 匿名さん 
[2021-08-31 12:09:22]
駅直結のシーフォートもテナントの撤退が相次いでいる状態で報知新聞跡に多方面からの来客を狙う商業施設を作ってもテナントが埋まらないでしょうね。逆にファミレスや100円ショップみたいな住民相手の小さな商圏でも成り立つ店が良いでしょうね。
7042: アクア南 
[2021-08-31 13:30:28]
集合住宅でなければ、個人的にあると良いなと思うもの。

ペットトリマー・ホテル
100円(300円・500円)ショップ
ペットOKの屋外席もあるファミリー・レストラン、カフェ・バー
店頭販売もする宅配ファスト・フード(ハンバーガー、ピザ、丼物、カレー、ラーメン、中華、パスタ、寿司など)店モール
美容院、床屋

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる