「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
6943:
匿名さん
[2021-08-21 14:43:14]
|
6944:
アクア南
[2021-08-21 15:04:07]
>>6930 匿名さん
私も以前に住民の皆さんに近隣の事例に関して問題提起したところ、問答無用に非住民呼ばわりされた上に「削除依頼しといた」とされました。 まあ、その方が本当に住民だったという証明もない訳ですが、私としては必要以上にその姿勢を咎めるつもりはありません。 というのも、この掲示板には荒らしが飽きもせずに繰り返しやって来ては住民になりすまし、ありもしない問題を殊更に取り上げてWCTを貶めようとするのです。 その際に適当に事実を塗して表面上の信憑性を取り繕うので真贋を見極めにくく、真面目に語るべき問題なのかを判断するのに、問題提起者が本当に住民なのかが多くの場合鍵となるのです。 6921さんの質問にお答えになれば、議論は真剣に進むと思いますよ。 |
6945:
匿名さん
[2021-08-21 15:12:05]
>>6942 アクア南さん
緑水公園にスタバでもできれば繁盛すると思うんですけどね。正直WCT内のクリニックには一度もお世話になったことないのであの場所は飲食店街だったら楽しかったのにと思います。あとゴールドジムなら大歓迎、エニタイムでも歓迎です |
6946:
匿名さん
[2021-08-21 15:24:21]
今日も飛行機が飛んでますね。何とかならないものか。
|
6947:
アクア南
[2021-08-21 17:55:43]
>>6945 匿名さん
残念ながら、益子クリニックにもワールドシティーデンタルにモ定期的にお世話になっているので、「あの場所が飲食店街だったら」のご意見には賛同しかねます(笑) スタバは・・・受けると思いますが、天王洲アイルのスタバとの競合がどう影響するか。個人的にはもっと軽食が充実したカフェの方が良いのかなとも思います。 |
6948:
アクア南
[2021-08-21 17:57:14]
|
6949:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-21 18:17:48]
|
6950:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-21 18:19:32]
|
6951:
匿名さん
[2021-08-21 19:43:10]
|
6952:
匿名さん
[2021-08-21 20:24:46]
|
|
6953:
匿名さん
[2021-08-21 21:28:00]
>>6952 匿名さん
匿名の掲示板ですので個人的な意見は控えたほうが宜しいかと存じます。 |
6954:
匿名さん
[2021-08-22 01:28:38]
|
6955:
アクア南
[2021-08-22 06:07:52]
>>6953 匿名さん
同感です。 掲示板は基本的に個人的な意見の交換の場ではあるのですが、 主観の垂れ流しとはどこかで一線を引く必要があると思います。 その定義は確かに難しいとは思いますが。 以前にもカフェが批判の対象となっていたことは少なくなく、 私自身も色々と感じる部分はありますし、利用していません。 が、カフェという「顔」の見える相手に対して、 掲示板参加者が自分の「顔」の見えないことを良いことに 集団暴行かのように次々と罵る様子には正直寒気を覚えました。 もっとも、本当は何人がそうしていたのかは不明ですが。 店内の雰囲気が気に入らないなら行かなければ良いだけのこと。 一方で店外に物を置きっぱなしにしているなど 契約に違反する部分についてはお店側の反省・対応も大事です。 |
6956:
匿名さん
[2021-08-22 08:14:26]
そうですね。匿名の掲示板で一方的に自己中心的な意見を述べ続けるのもどうかと思う思います。集合住宅ですので協調性が大切です。
|
6957:
匿名さん
[2021-08-22 12:56:50]
天王洲のエニタイムは良いですよね。しかしこうやって共用施設を使わない人が増えてしまうのでしょうが。
|
6958:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-22 15:01:00]
|
6959:
住民の人に質問したいさん
[2021-08-22 16:54:00]
内廊下のエアコン稼働時間って何時から何時なのでしょう?
年々暑くなるのに昔より短くなってません? |
6960:
匿名さん
[2021-08-23 07:41:15]
天王洲のエニタイム機器も新しくて快適ですよね。芝浦は行ったことなかったですが他店舗も使えるのは良いですね。
|
6961:
住民板ユーザーさん8
[2021-08-23 23:30:32]
>>6927 住民板ユーザーさん7さん
悪い物件というより、いい物件とはどこに重きを置くかで人それぞれではないでしょうか? ちなみに自分は中層階東向きです。煙突は覗き込まなければ見えません。昼間は船の運航、夜はゲートブリッジとレインボーブリッジがとても綺麗です。 知り合いが住む北向きはやはりレインボーブリッジや東京タワーの夜景がとても綺麗ですし、西向きはこれぞ東京!と言う感じのきらきら感があって綺麗です。南向きは遠くまで抜けた感じで高層マンションに住んでる!ととても、実感しました。 また景色が他棟と向かい合う部屋や中庭向きなどはやはり価格帯が魅力なのではないでしょうか? 高層階はやはり景色、低層階はやはり外に出るのにとても楽ですし、地震でエレベーターが止まった際も階段を使いやすいので安心なのでは、と。 そしてどの階層、どの向きでも、窓を閉め切れば騒音がない事に1番びっくりです。 なので悪い部屋というのがよくわかりません。 そもそも、、何より移動多い人には最適な立地マンションだと思います。 |
6962:
匿名さん
[2021-08-24 00:26:35]
やっぱり南向きが一番バランス取れてると思うんだけどね。飛行機が大きく見える以外は。
|
覚えなくても、あなたは今ネット見てるんだから
ツークリックでポータルサイトみりゃ一発のはず