住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-20 08:24:17
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

6356: 匿名さん 
[2021-07-08 00:15:55]
>>6350 マンション住民さん

少し興味あるんですが専門委員会の募集広告ってどこで確認できますか?
6357: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-08 06:30:14]
>>6356 匿名さん
いつも同じだけど、メールボックス近くの掲示板にはってます。総会決議結果も貼ってましたよ。
6358: 匿名さん 
[2021-07-08 09:40:15]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6359: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-08 09:48:13]
江東区に興味ないので、江東区のことは江東区の集まりで語ってください。迷惑です。
6360: アクア南 
[2021-07-08 13:25:53]
最寄り駅(天王洲アイル、品川)から利用できる
公共交通の選択肢は多いに越したことはないですが、
個人的には勝どき・晴海、豊洲から都東部に
直行できるようになるありがたみは最小限です。
ららぽーとに行き易くなるくらいでしょうか。
浅草寺も帝釈天も浅草線+くらいで行けますし。

それよりも三田線+南北線の白金高輪駅での分岐、
品川駅への延伸を急いでいただけると嬉しいです。
6361: 匿名さん 
[2021-07-08 14:52:14]
サイゼリヤで高級ワインが安く飲めるんだって。

https://bunshun.jp/articles/-/44881
6362: 匿名さん 
[2021-07-08 18:41:58]
>>6358 匿名さん

完成は2090年くらいだな(笑)
6363: 匿名さん 
[2021-07-08 18:43:17]
>>6357 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます。住民ポータル見ても無かったんで確認します。

6364: マンション住民さん 
[2021-07-09 00:36:03]
>>6358 匿名さん

自作?そんな構想、見たことない。。。
6365: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-09 06:38:33]
>>6364 マンション住民さん
その通りです。豊洲民の願望が起こす妄想です。地下鉄構想3つあり、計画化になりそうなのが唯一白金高輪から品川への延伸です。それさえ決まってない段階です。WCT住人としては、これはぜひ計画化して欲しいものですね。もっとも50年、100年くらい先になったら、妄想とて現実になってるかもしれませんけど。
6366: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-09 06:42:39]
部屋近くのトランクルーム以外に、地下スペースの何処にたっぷり収納できるトランクルーム作って欲しいな。マンション外のレンタル倉庫借りてるけど不便です。
6367: 匿名さん 
[2021-07-09 07:13:42]
>>6364 マンション住民さん
臨海地下鉄の延伸構想みたいです。豊洲へのアクセスが良くなるのは魅力ですよね。
6368: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-09 08:15:51]
>>6367 匿名さん


全く魅力的じゃないけど。
豊洲なんてららぽしかないじゃん。

豊洲民にとっては品川までのアクセスが良くなる魅力はあるかもね。
我々にとっては魅力も価値もゼロ

6369: 匿名さん 
[2021-07-09 08:25:09]
豊洲は近年開発が進んですごく魅力的な街になってるから、港南からのアクセスが良くなるのはメリット大きいよ。
6370: 匿名さん 
[2021-07-09 08:35:58]
>>6369 匿名さん

その魅力的なメリットを、具体的にお願いします。
6371: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-09 11:43:59]
>>6358 匿名さん
これは築地勝どき晴海豊洲有明のアクセスを改善する案ですから、WCTの立地を考えればあまりメリットのない話ですね。
現状でもWCTから東京でも渋谷新宿でも羽田空港でも横浜方面でも一本直通で行けますし、豊洲ららぽーとへのアクセスもそんなに不便ではありません。
6372: アクア南 
[2021-07-09 12:54:03]
改装による休業期間明けのマルエツ、
結構な混雑で個々の購入量も普段の倍。
すっかりWCTをはじめ近隣住民にとって
重要インフラになっていることを感じます。

寿司が二ヶ所に分散しているのが解せませんが。
6373: 匿名さん 
[2021-07-09 13:47:21]
>>6367 匿名さん

豊洲につながっても意味ないね
6374: 匿名さん 
[2021-07-09 13:48:37]
>>6372 アクア南さん

リニューアルオープンセールやってるのかな?
来過ぎて入場制限やってるみたいね。私もちょっと降りてみよ。
6375: 匿名さん 
[2021-07-09 13:51:01]
>>6367 匿名さん

ららぽーとには用事無いなあ。それに、もし用事が出来て地下鉄があっても、レインボー渡ってクルマで行くわ。そもそも、そんな地下鉄出来るころには生きてないと思うし(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる