「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
6108:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-15 06:30:58]
|
6109:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-15 06:45:21]
区分所有者の方なら今月の総会決算書お手元にありますね。今期住宅管理費会計は赤字直前で、修繕費への振替も出来なかったことがわかりますよ。共用施設の総収入も減ってます。プールをスパに替えるのも面白い案ですが、投資費用を回収出来ない管理費会計経営だと、安くて良かった組合管理費は来期以降確実に値上げ予想です。もっとも、組合管理費引き落としが2倍3倍になっても問題ない方もおられるでしょう。
|
6110:
アクア南
[2021-06-15 08:53:12]
> 6108さん、
目撃した訳ではないので確証はありませんが、 茎の切れ口は自然と折れたというものではなく、 人為的になされたのはほぼ間違いありません。 管理職員さん作成の貼り紙の内容、構成を見ても 容疑者(群)がどのような人物と考えているか ほぼ分かります。 |
6111:
匿名さん
[2021-06-15 09:13:18]
>>6109 住民板ユーザーさん2さん
お金持ちなのかもしれませんが、コスト意識薄い住民が多いですよね。 |
6112:
匿名さん
[2021-06-15 12:43:44]
>>6111 匿名さん
それは思う。例えばバス。12人乗りのジャンボタクシーで十分。 |
6113:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-15 18:55:41]
>>6112 匿名さん
バス会社はバスをWCTだけに使ってるわけでないってことは住民なら誰でも知ってるよね。 バスをジャンボタクシーに変えたからといってコストが下がるわけではない。 ビジネスマンしてればわかると思うけど、車両代なんてたいしたコストではない。 むしろジャンボタクシーの方が他に有用性がない可能性もあるから稼働率下がって、よりWCTにコスト負担を求めるようになる可能性もある。 |
6114:
マンション住民さん
[2021-06-15 19:39:04]
ジャンボタクシーみたいな小回りが効く車にして品川駅だけでなく天王洲アイルやシーサイドのイオンも120円で送迎してくれるなら価値あると思う。品川駅は朝以外利用が乏しいので減らしても問題ないです。白タクにならなければですけど。
|
6115:
匿名さん
[2021-06-15 20:13:02]
大井競馬場のニトリとかも120円で送迎してくれたら嬉しい
|
6116:
住民板ユーザーさん5
[2021-06-15 20:26:56]
>>6112 匿名さん
バス廃止でいいでしょう。住民のお金で空気運んでるだけですよ。 |
6117:
匿名さん
[2021-06-15 20:34:48]
都バスの回数券をバラし住民に120円で販売すればよいと思う。差額は管理費負担でも自前でバスをチャーターするより格段に安上がりです。
|
|
6118:
匿名さん
[2021-06-15 21:24:23]
|
6119:
匿名さん
[2021-06-15 21:25:59]
|
6120:
匿名さん
[2021-06-15 21:27:52]
|
6121:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-15 22:19:38]
若葉ワークの住みたくても住めない、指咥えて見てる方々(いや、1人?(笑))が一生懸命バス廃止を訴えてもなんも変わらないのでご安心を。
バス廃止→マンション価格下落→やっと買える!っていうなんとかの浅知恵的な活動をこんな掲示板でやっても時間の無駄でーす(笑) ご苦労様! |
6122:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-15 22:41:19]
素朴な疑問です。
WCT?品川駅ではなく WCT?浜松町駅もしくは田町駅 の運行に変えたらやはりガソリン代?は大幅に変わってしまうのでしょうか? たしかに雨の日以外はどうしても都バスを利用してしまうので、そもそもの停留所駅を変更したら少しは利用者が増えるのでは?と。 |
6123:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-15 22:43:49]
|
6124:
匿名さん
[2021-06-15 23:47:42]
>>6122 住民板ユーザーさん1さん
そんな長距離は誰も乗らないし、1周40分くらいで朝の通勤時 10分おき発着だと単純にバスが4-5台必要。当然ガソリン代だけでなく バスのチャーター費用も跳ね上がる。さらに、走行距離が 長くなるので通過信号数も増えて時間通りには来なくなるだろう。 |
6125:
匿名さん
[2021-06-16 00:10:25]
せっかくの住民バス。行き先が品川駅だけではもったいない。日中は通院需要も旺盛なのでニーズに合わせて運行すべきであると思います。
|
6126:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-16 06:33:47]
昨年度のシャトルバス委員会組員応募者はZEROだったとか。新年度応募かかれば、こぞって応募しましょう!
|
6127:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-16 06:45:15]
管理費会計にとって大問題は、バスなんかじゃなく駐車場 1850x1550 がガラガラで収入入らないことだと理事さんから聞きました。RCTVで空き状況見ても確かにそうです。1950x2000対応空いてないし、EV車には不便だしね。ガソリン車、いつ頃EV車に買い替えますか?
|
ちぎったり むしりとられているのですか?