住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-20 08:24:17
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

6068: 匿名さん 
[2021-06-10 20:45:56]
>>6063 匿名さん
さすがに首都高ではない、むしろ首都高がこんなに音聞こえるならそれはそれでやばい、飛行機と違って四六時中だし
6069: 匿名さん 
[2021-06-10 20:53:55]
>>6046 匿名さん
実は私も音にはかなり敏感で何かに集中している時は部屋鳴りでも気にするタイプ。
でも飛行機の音は聞こえない。なので航路が変わった事にも気づいていなかった。

1つご提案をさせて下さい。ヤマハから「アビテックス」ってのがあるから「音」が気になるようなら一度試してみては如何ですか?

これは楽器奏者の方が自宅で楽器の練習をする時に使用するものです。実際に銀座にて体験させて貰いましたが、かなりシーンとしてて耳鳴りが聞こえる位でした。マンション内での設置が可能かどうかも含めて調査の価値ありかもしれません。

耳が良すぎたり神経過敏になると音って凄くツライんですよね。
6070: マンション住民さん 
[2021-06-11 01:58:20]
>>6069
煽りにマジレスするのもどうかなーと思いましたがアビテックスの話が出たので。

夫婦テレワークやお子さん帰宅後の声がWeb会議に入って困るなどの場合、アビテックスはいい選択だと思います。0.8帖はかなり狭いのでテレワーク用途であれば1.2~1.5帖がオススメです。マンションに問題なく設置できます。

またその防音性能の高さから火災報知器の警報音が聞こえなくなりますのでアビテックス室内に連動式の火災報知器をつける必要があり、当マンションの火災報知器は連動できないと思うので別に調達する必要があります。ここだけ注意ですね。
https://jp.yamaha.com/products/contents/soundproofing/support/fire_ala...

ヤマハの回し者じゃないですよー。
6071: ブリーズ北 
[2021-06-11 02:30:25]
>>6067 アクア南さん

もともとWCTのT3サッシはモノレールや首都高の音を室内に入れないための高機能サッシだったのだけど、おかげで飛行機が見える部屋でも室内は無音、思わぬところで役に立ちましたね。
6072: 匿名さん 
[2021-06-11 05:48:51]
>>6062 匿名さん
これが無音、、、?
6073: アクア南 
[2021-06-11 07:28:50]
> 6071 ブリーズ北さん、
その通りです。
私のWCT入居前の住居は鉄筋コンクリート造の建物に挟まれた6メートル幅の生活道路に面していて、交差点で一旦停止の後に再加速する原付などの甲高い機関音が反響して結構喧しく感じられる場所でした。交通量がそれほどでもないのが幸いでしたが。

海岸通り、首都高、モノレールの合計交通量はその比ではないので、騒音に対する不安もありましたが、入居初日、まだ引っ越し荷物も片付いていない夜の就寝時、遠くの方に微かに「ゴー」という混然一体とした「街の音」が聞こえるものの、前夜よりも遥かに静かな寝室をありがたいと思ったものです。
6074: 匿名さん 
[2021-06-11 12:48:31]
>>6070 マンション住民さん
ありがとうございます。火災報知機のお話しは存じ上げませんでした。
私もヤマハの回し者ではありませんよー(笑)
涼しくて気持ちが良いので今日も窓を開けてお仕事してたのですが飛行機の音が気になる事は全くありませんでした。今、聞こえてくる音は空気清浄機の音のみです。
東側より。
6075: 匿名さん 
[2021-06-11 21:22:08]
ということなので、非住民さんは
成 仏 したまえ(^。^)!
6076: 匿名さん 
[2021-06-11 22:03:41]
品川駅港南口の飛行機はぶつかるんじゃないかと思うぐらい近いよね。
6077: 匿名さん 
[2021-06-12 01:04:06]
>>6076 匿名さん
はいはい
非住民さんは
成 仏 したまえ(^。^)!
6078: 匿名さん 
[2021-06-12 02:54:09]
>>6076 匿名さん

背丈が400mくらいあるのかな??
6079: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-12 07:58:36]
>>6076 匿名さん

進撃の巨匠なのかな??
6080: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-12 12:36:59]
管理会社は管理料値上するのですね。いままで総会で否決したことないです。組合員が素直で、管理会社は良かったですね。
6081: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-12 12:42:45]
ジム、修繕積立金値上げ議案でてるけど、管理費会計 修繕積立金会計の現状分析と長期計画について総会で聞いたことがない。ただ足りないというのではなく。なぜ足りなくなったか。委託管理料あげたら、もっと足りなくなる。安易な値上げなら反対したい。
6082: 匿名さん 
[2021-06-12 14:28:01]
住民が赤字補填してる共用施設はこの機会に全部見直した方が良さそう。
6083: 匿名さん 
[2021-06-12 14:40:18]
>>6082 匿名さん
便利で利用しやすい価格設定で提供するのが目的の共用施設なので、そもそも黒字化する商売目的ではないのだよ。勿論、総会に議題として上げるのは自由。頑張りたまえ。
6084: 匿名さん 
[2021-06-12 19:15:12]
>>6082 匿名さん

それを見直す必要は無い。施設を閉鎖しても維持管理に費用が掛かるので、
利用料収入がなくなって、そちらの方が会計的にマイナス。
6085: 匿名さん 
[2021-06-12 19:33:25]
>>6084 匿名さん
プールとか大規模修繕でスパに改修できないのだろうか?
6086: 匿名さん 
[2021-06-12 19:35:01]
>>6083 匿名さん
そもそも15年近くたちニーズが変わってきてるという話ですけど
6087: 匿名さん 
[2021-06-12 19:44:16]
>>6085 匿名さん
>>6086 匿名さん
はいはい、君ら部外者には1ミリも関係ないんで、アク禁依頼しておきました
残電ですが、ここ買えなかった恨みは他所でやってね(苦笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる