住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-12-06 18:46:11
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

5587: マンション住民さん 
[2021-04-23 22:45:40]
つまらん言い合いだなあ。それよりも引っ越し業者が地下2階の壁を台車とかで破壊して知らんぷりして逃げるの何とかならんかね?このマンション、2100戸もあると毎週のように転入転出あるから。今日も引っ越し作業2か所同時にやってたし。
5588: 匿名さん 
[2021-04-23 22:50:27]
>>5587 マンション住民さん
何とかならんかって?
あなたが監視してればいいんじゃない?
5589: マンション住民さん 
[2021-04-23 23:00:37]
地下2階の廊下に監視カメラつけて録画しておいてほしい。
警備員も大した事件も無いんだから、そういうのはしっかりと監視して
欲しいね。
5590: 匿名さん 
[2021-04-23 23:17:34]
カフェが気に入らないなら利用しなければ良いと思います。不採算でも基本は住民相手の店なので大切にすべきだと思います。
5591: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-24 02:07:03]
カフェあーだこーだ言ってるけどみんな結局子供がうろついてるのが気に入らないと予想
少なくとも自分はそう。せめて普通の飲食店ならな
5592: アクア南 
[2021-04-24 05:34:55]
> 5590さん、
全く同感です。
5593: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-24 05:56:15]
自治会メンバーが擁護しているため改善しない。
オーナー自身も自治会役員。
テナントは自治会メンバー達の活動拠点。
一般住民の憩いの場ではない。
5594: アクア南 
[2021-04-24 06:33:59]
WCTは住民サービスの質、量の割に規模を利して管理費が割安で助かります。
職員さんも穏やかで気遣いの出来る方が多く、とても気持ち良く過ごせます。
しかしそれでも何処の職場も同様、配置人員や作業内容は最適化が求められます。

実は最近「これは少々要領が悪いなぁ」と思う事例をいくつか目撃しています。
具体的な表現はその職員さんの評価に直結する可能性があるので控えますが、
Aを使えば5分で済む作業を、Bを使うので30分掛かっているとか、
子供でも1人で済む作業を、何故か二人掛かりで行っているような事例です。

真面目に作業はしているのだけど、もしかしたら普段から暇を持て余していて、
「わざを要領悪く作業して時間を潰しているのかな?」と直感的に感じました。
もちろんほんの一瞬だけを見ての感想なので、全く的外れの可能性もありますし、
他で「この人プロだなぁ」と舌を巻くような作業を見掛けることも多いですが、
何らかの効果的な検証方法があると良いなと感じました。
5595: 住民版ユーザー 
[2021-04-24 06:53:36]
カフェと契約するか否かは総会議案だった。多数決で契約を決めた。同じように更新するかしないかも総会議案にするべきだ。多数決で決めれば良い。
5596: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-24 06:57:27]
>>5595 住民版ユーザーさん

何事も無ければ自動更新でしょうが、問題ありまくりの現テナントは、信を問われるべきでしょうね。

今期の議題に盛り込めれば良いですね。
5597: マンション住民 
[2021-04-24 08:26:14]
>>5594 アクア南さん
15年の間にWCTバス停専属警備員いなくなり、コンシェルジュ時短し、プール監視員減り、他での人減ったとこあるのではないかな、とサービスを落としてきたが、管理会社の委託料が「人件費高騰」を理由に上がり続けてるのは摩訶不思議。昨年の総会で年間数千万円上げたし。そろそろ相見積もりとっても良いのでは?
5598: アクア南 
[2021-04-24 09:05:31]
> 5597さん、
現状に満足でも契約更新時期に相見積もり獲得は基本線ですね。
そうして住民側と管理会社で程好い緊張関係を保つことが出来ます。

言われてみればバス停警備員さんはいつの間にかいなくなりましたね。
散歩の度に愛犬をあやしてくれる、昔モテた風のイケメンさんでした。
5599: 住民 
[2021-04-24 09:58:34]
総会の記録的には、管理会社がかなりな委託料値上げを提案するから、仕方なく各期の理事会で管理会社サービスを落として値上げ幅を多少とも抑えてきた、の連続ですね。値上げが決まってますからね。これが続くと、この先はどうなるのか。
5600: 住民 
[2021-04-24 10:35:54]
>>5593 住民板ユーザーさん1さん
店舗契約の決定権は自治会ではなく管理組合なので、組合総会で契約更新可否を問うことができれば問題ないはずですよね。更新可否を総会議案にしたいな。
5601: 匿名さん 
[2021-04-24 14:38:06]
前々から疑問に思っていたけど、各マンションの管理費ってどうしてここまで違うのか?って考えれば、その時々でデベロッパー系の管理会社の都合の良いように設定されているとしか思えない。

ここは㎡あたり管理費200円と都内最安レベルですが、例えば運河挟んで対岸のシーフォートタワーは管理費が㎡あたり600円となんとここの3倍!現在分譲中のブランズ芝浦でもここの2倍の410円。

管理にかかるお金にそんなに差が出るとは思えない。私は現在のWCTの管理状態の良さと負担する管理費の安さに総合的には満足しています。委託管理料が月々の管理費を値上げしないといけないような要求になるなら考えますが。
5602: 匿名さん 
[2021-04-24 14:43:27]
見積もり取るのは賛成ですが、基本的に管理会社は変えるべきではないと思いますね。安いからと言って、このマンションの建設とこれまでの維持管理に全くかかわりのなかった会社、何の思い入れも持っていない会社に変更することは果たして良いことなのか?WCTのように超大規模で様々な管理ノウハウが必要と思われるマンションでは特にそう思います。
5603: 匿名さん 
[2021-04-24 16:58:42]
実務は下請けに投げてるわけで、ノウハウが必要な感じはしないんだよな。自治体とかもそうだけど大規模なせいでむしろ無駄が炙り出されにくいという問題がありそう。
5604: マンション住民 
[2021-04-24 18:25:03]
管理費会計は組合員が払う管理費と駐車場収入が二本柱ですよね。その合計で委託管理料やら光熱費やら修理代金やら出してるけど。足らなくなってきたと理事会議事録に書いてましたよ。管理会社から組合員管理費の値上げ提案出るのもそろそろかな。
5605: 住民版ユーザー 
[2021-04-24 19:32:18]
>>5602 匿名さん
管理会社って思い入れを持ってるもの?人ならわかるけど。でも建設当時からの人はもう誰も居ないよ。
5606: 契約済みさん 
[2021-04-24 20:20:04]
カフェの事、美味しいしオーナーさんも優しい素敵な方です。
行かなくなった理由はまさに上に書かれている事が理由です。

お食事してる最中に子供ちゃんが大暴れ、ホコリの中で食べるのもツライ涙

でも、美味しいから行きたい涙

でも、コロナ禍では特に入りにくい涙

のジレンマを抱えておりますので今は静観中でやんす。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる