「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
248:
匿名さん
[2016-01-12 13:30:54]
|
249:
マンション住民さん
[2016-01-13 12:23:43]
>>248
名古屋から取り寄せた高い石だとかで、対岸から見ると前よりかっこいいように見えました。 今後、ゴミが落ちたときちょっと掃除が大変そうではあります。年末に桟橋委員会の方が護岸に降りて掃除されてました。ご苦労様です。 |
250:
匿名
[2016-01-13 16:15:06]
経年変化が気がかりです。スカイクレストの裏側も入居後暫くして
同じような護岸工事を行ってます。最初は綺麗な石でしたが今は 汚れれます。夏、暑くて干潮の時は不快な臭いも発生します。 石の違いにより今後の状況が違えば良いのですが。 |
252:
住民さんA
[2016-01-13 21:54:41]
景色と間取りでかなり限定されますね。
オーナーズカード停止でしょうか? |
253:
匿名さん
[2016-01-14 17:06:54]
>>248
個人的には、緑水公園や天王洲、高浜橋と台場、浅草を就航する水上交通でも出来て欲しい。 |
254:
住民さんZ
[2016-01-16 10:37:57]
同感です。せっかく運河が目の前でマリンステーションもあるので水上交通欲しいですね。
|
255:
住民
[2016-01-17 00:01:52]
遅くなりました。シャトルバスの試験的運行、良かったと思います。シーズンテラスより便利なので利用者も増えると思います。継続していただきたいです。
|
256:
マンション住民さん
[2016-01-20 16:06:41]
理事の方々、シャトルバスの試験運行ありがとうございます。
ただ、色々課題がありますね。 信号待ちで運行が遅くなるのは意外でした。増便も難しそうですね。 土日の運行を20分間隔にすれば如何でしょうか? それならバス1台で間に合うのではないでしょうか? |
257:
マンション住民さん
[2016-01-20 22:00:33]
>> 256
自己レスです。 土日ダイヤ20分間隔も中日臨海バスから難しいとの回答らしいです。 このダイヤで運行可能だと思うけど何故だろう? 単にやる気がないだけなのかな? 運行上、運転主の負担が大きいとか等、理由を知りたい。 |
258:
住民さん
[2016-01-21 03:19:53]
|
|
259:
住民さんA
[2016-01-21 12:11:31]
>256,257
土日までこれ以上減便されたら困ります。 本当は平日も日中はまだともかく、 夜10時台以降は10分間隔に戻してほしいのですが。 もちろん、品川駅側乗り場が試行どおりになる前提ですが。 (現状なら全く利用する気はありません) |
260:
マンション住民さん
[2016-01-21 14:30:56]
|
261:
住民さんA
[2016-01-21 20:50:10]
先日のスキーバスの事故により、全国のバス会社に監査が
入ることになったので、仕方ないんじゃないかな・・・。 前回の総会でも背景の説明がありましたよ。 少なくとも、採算が合う合わないという話ではないと思います。 |
262:
マンション住民さん
[2016-01-21 22:05:26]
>>261
言ってることはもっともらしいんだけど、よくわかりません。 何が仕方ないのでしょうか? 昨年12月30日付で、自治会Facebook で、バス会社の回答が示されているのだから、1月15日に起きた長野県軽井沢のスキーバス事件とは無関係の筈だと思いますが。 |
264:
住民さん
[2016-01-24 10:42:39]
まだ出ているんですね。他にもいくつかワールドの物件は出ていますよね。
聞いたところによると掲載自体は違法にはならず、不動産会社などによる定期借家賃貸の場合には全く問題がないようです。 |
265:
マンション住民さん
[2016-01-24 11:05:28]
264さん
管理規約に違反していますよ。 |
266:
マンション住民さん [男性 50代]
[2016-01-24 15:17:41]
ちいばすで港南のマンションを巡るルートを作ってもらえたら良いですね。
試行通りの乗り場であれば多少遠回りでも乗る気になります。 |
268:
マンション住民さん
[2016-01-24 16:34:36]
理事の皆様、
ビッグエコー前のりばの試行、ありがとうございました。 足が悪いのでバス停が移転してしまい本当に困っています。 シーズンテラスまで歩くならマンションまで歩くのと変わりません。 ビッグエコー前であればエスカレーターを降りてからもすぐですし、大変助かります。 実現をよろしくお願いします。 |
269:
住民さんA
[2016-01-24 19:38:14]
年末年始の試行のりば利用しました!
リニア品川駅ができると、改札口から出てきてすぐにシーズンテラスののりばになるのかな?とも思いましたが、 まだまだ先の話ですよね・・・ ビッグエコー前は歩ける天気でもつい通り道で乗ってしまうので、結果的には利用者が増える気がしました。 ただ土日で20分間隔でも難しいとなると、ほとんど走らないダイヤってことですよね。 それだと意味がないと思います。 |
270:
マンション住民さん
[2016-01-25 19:55:01]
>265さんほか住民の皆さん
WCTの管理規約上、専有部分の用途として、『専ら住宅として使用するものとし、他の用途に供してはならない。』との規定がありますが、下掲の報道にもありますとおり、これをもって民泊が禁止されているとは、必ずしも言い切れないもようです。 WCT住民のひとりとして、民泊はぜひ禁止していただきたいと考えており、このような規定解釈上の曖昧さを解消するためには、民泊を明確に禁止するよう管理規約を改訂する必要があると考えております。 ★WCT管理規約から抜粋 (専有部分の用途) 第12条 住戸の区分所有者は、その専有部分を、プライベートトランクを除く部分については専ら住宅として使用するものとし、プライベートトランクについては専ら物置として使用するものとし、他の用途に供してはならない。 ★産経ニュース http://www.sankei.com/politics/news/160112/plt1601120065-n2.html 2016.1.12 14:26更新 「特区民泊」基準づくり足踏み 政府内で見解分かれ 慢性化しつつあるホテル不足などを解消するため、マンションの空き部屋などに観光客を有料で宿泊させる「特区民泊」を、全国に先駆けて導入する予定の東京都大田区で、今月中旬を目指していた民泊業者の認定審査基準づくりがストップしている。マンションが定めている管理規約を変更する必要があるかどうかで、政府内で見解が分かれているためだ。大田区は「早く見解を統一してほしい」と焦りを隠せないでいる。 大田区は国家戦略特区法に基づいて、昨年12月に特区民泊を認める条例を可決した。今月中旬に民泊業者を認定するために審査基準を公表し、29日に審査受付を始め、2月中旬には第1号を認定する予定だった。 問題となっているのは、マンションの規約を変える必要があるかどうかだ。 一般的なマンション管理規約には「専有部分を専(もっぱ)ら住宅として使用する」という趣旨の条項がある。国交省が模範として示している「標準管理規約」では「生活の本拠がある」「必要な平穏さを有することを要する」ことが、専ら住宅として使用しているか否かの基準とされている。 国交省は当初、民泊を運営することは「住宅使用」に当たらないと判断し、使用するマンションには規約に「特区民泊の認定事業のための使用はこの限りでない」とする除外規定を設ける必要があるとして、管理規約を改定することを推奨する通達を昨年12月に全国自治体に出す予定だった。 しかし、内閣府が事務局の国家戦略特区ワーキンググループの一部の民間委員が、特区民泊は7日間以上の滞在を条件とすることから「住宅使用にあたる」との考えを表明したため、国交省が自治体への通達を控える状況となっている。 このため大田区は、参入予定の業者から審査基準の公表時期を尋ねられた場合、「通達がこないので『1月中旬から下旬』と答えるようにした」と話す。 大田区では、審査基準のほかガイドラインなどを作成した上で、安全・衛生の観点から書類審査と実地検査を行うため審査は約2週間を見込んでいる。このため、認可全体のスケジュールが遅れる可能性が強まっている。 大阪府も2月中旬に審査基準を示す予定で、政府見解の統一が急がれる。 マンション管理士の資格を持つ桃尾俊明弁護士は「民泊の是非を住民で決め、管理規約を望ましい形に改定しておくことでトラブルを抑制できる」とした上で、事後にトラブルが起きた場合については「裁判で『必要な平穏さ』を個別に判断されることになるだろう」と話しており、マンションの住民間で事前に民泊導入について理解を深めることが重要だと指摘している。 ◇ 特区民泊 国家戦略特区法に基づき、自宅の一部やマンションの空き部屋などに観光客を有料で宿泊させること。訪日客の急増による宿泊施設不足対策などが目的で、都道府県知事らの認定が必要。東京都大田区と大阪府がすでに条例を制定し、施行に向け準備している。一般的な民泊は、原則的に旅館業法に基づく許可を得る必要がある。 |
護岸が補強されるのはいいことだけど、景観が損なわれなければいいな。砂利だらけの護岸はあまり綺麗じゃない。