前スレが1000レスを大きく超えていたので、Part2を立てました。
引き続きどうぞ。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67589/
[スレ作成日時]2015-01-31 15:47:51
エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?Part2
261:
匿名さん
[2015-02-13 08:20:26]
|
262:
匿名さん
[2015-02-13 08:31:31]
http://rcsoto.exblog.jp/17382948
外気温が高い時には温水は設定温度の50℃近くで安定的に供給されていますが、 外気温が低い時は途中霜取り運転に入り十分に温水温度が上がりきりません。 温度設定が45℃の為、外気温が高い時にも宅内に供給される温水温度は45℃以上には上がりません。 この点は設定50℃に大きく見劣りします。 しかし外気温が8℃以下では50℃設定は絶え間なく霜取り動作を繰返していましたが、 45℃設定では霜取り動作に入らず間隔を延ばしている期間が散見されます 驚いたことに設定温度が高いはずの50℃設定の方が実際に供給される温水温度が低い結果になっています。 「あまのじゃく、、。」 ヒートポンプは不思議な機械だ。 |
263:
匿名さん
[2015-02-13 08:57:43]
>261
>ヒートポンプ床暖のカタログ記載の効率は、外気温が7度と高いときの効率 >床暖を利用する気温が5度未満の場合、効率が落ちてCOP3程度 頭の中が整理できてない感じがするね。 よくここで議論されてる都市部(関東・関西)の条件での話しだと 外気温7℃以下の昼間なんて稀だし、5℃未満の時間帯なんて深夜か深夜近くしかないでしょ。 ガスはまるで落ちないような書き込みだけど、結局ガスも気温と水温に効率が左右されるから 寒い時期のガス床暖房はかなりガスを食うよ。 akiraでさえ、9月35㎥→1月83㎥(プロパン)くらいまで上がってるし。 |
264:
匿名さん
[2015-02-13 10:55:37]
>>263
床暖房は、40度前後のお湯を循環させているだけだから 上水の水温は無関係ですよ 天気の良い昼間(外気温7℃以上)は、床暖房はOFFです。 床暖房の出番は、朝方と夜間の5℃未満に活躍します。 外気温7℃で霜取り運転を含まない性能は実利用とかけ離れているため、まったく無意味です。 |
265:
akira
[2015-02-13 10:57:30]
|
266:
匿名さん
[2015-02-13 11:45:48]
|
267:
匿名さん
[2015-02-13 12:00:36]
|
268:
akira
[2015-02-13 12:03:00]
|
269:
匿名さん
[2015-02-13 12:50:36]
|
270:
akira
[2015-02-13 13:11:01]
>>269
30立法メートル以上は基本料金同じだから床暖房使っても使わなくても基本料金は変わらないですよ。 |
|
271:
匿名さん
[2015-02-13 14:02:46]
>>270
都市ガスは使えば使うだけ右肩上がりで高くなるけどな。 |
272:
匿名さん
[2015-02-13 14:09:08]
|
273:
匿名さん
[2015-02-13 16:26:39]
>>261
気温5℃のCOP3が程度とはどこに記載されていたのですか? |
274:
匿名さん
[2015-02-13 19:35:19]
>>273
どっちにしても霜取り運転でそれ以下 |
275:
匿名さん
[2015-02-13 19:40:42]
|
276:
匿名さん
[2015-02-13 19:56:12]
|
277:
匿名さん
[2015-02-13 21:54:25]
|
278:
匿名さん
[2015-02-13 22:06:41]
>>264
なぜ外気温7℃以上では床暖房はOFFなのですか? 外気温7℃でも暖房は必要だと思いますが? 自分の使い方で5℃未満に活躍と決め付けていませんか? ヒートポンプなら実利用で24時間運転も十分に考えられると思いますが? 朝夕と夜間の運転なら料金も昼間を除いた料金で考えるのですか? |
279:
匿名さん
[2015-02-13 23:10:33]
>>275
でもリアルだとエネファームでガス代が大変な事になってるね。 |
280:
匿名さん
[2015-02-14 00:14:40]
>>278
天気の良い日中は、日射でオーバーヒート気味になりやすいからじゃないかな オフィス街のランチ休憩で天気が良くて外に出るとき、コート着ないでしょ 天気悪くても地下街で済ますからコート着ないけど |
ヒートポンプ床暖のカタログ記載の効率は、外気温が7度と高いときの効率
床暖を利用する気温が5度未満の場合、効率が落ちてCOP3程度
基本料金は風呂給湯で計上すると、床暖による増加分で比較すると
燃料調整費や再エネ賦課金を含めると、昼間は電気のほうが高くなります。
就寝時の深夜のみ安くなります。
あと、エネファームの床暖房は、内蔵エコジョーズの効率95%です。
燃料電池部分では床暖房ができません。あと、LPGでの燃料電池の効率は79.6%です。