イニシア千住曙町の 【住民専用】掲示板です
マンションの外むけホームページ
http://www.isa515.com
マンションの住民向け掲示板
(オーナー・自治会員は全員加入可能)
https://www.m-collabo.com/isa/
※ 最近マンションの住民でない人の書きこみが非常に多いです。
この人は怪しいな?と思ったら、その方に住民しか知りえない情報を尋ねて
いただき、返事がなければ適宜削除依頼などの対応をお願いします。
【検討板過去スレ】
イニシア千住曙町はどうでしょう。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180
イニシア千住曙町Ⅲ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178
イニシア千住曙町ってどうですか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44208/
イニシア千住曙町(part4) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
イニシア千住曙町(part5) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/
イニシア千住曙町(part6) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43574/
【住民板】
イニシア千住曙町 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
イニシア千住曙町(住民板)part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/
【住人専用】イニシア千住曙町Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48180/
【住民専用】イニシア千住曙町Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81675/
【住民専用】イニシア千住曙町Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/522752
[スレ作成日時]2015-01-30 12:23:04
【住民専用】イニシア千住曙町Part6
434:
住民さんB
[2015-03-21 12:31:33]
|
435:
マンション住民さん
[2015-03-21 13:56:32]
>>433
まじでベランダで太陽光発電できますね! でも毎日セットするのが手間です(笑)。 https://www.youtube.com/watch?v=70cqeV-uXvY >>434 >業者が高圧一括受電をするのがベストな選択であることと >業者に補助金を出して業者主導で無理やりマンションに省エネを普及させる政府の強行策 あれ?高圧一括受電もMEMSも業者のためにやるのですか? そういえばMEMS補助金は管理組合単独では申請できないですね。 |
436:
住民さんA
[2015-03-21 18:30:33]
>>433
余剰売電なら自宅の買電電気代を売電電気代で削減できます。 全量売電なら自宅の買電電気代は変わらず売電は全て電気代収入として入ります。 一番いいのは売電収入−買電支出>0になることです。 そうすれば自宅では節電せずに今まで通り電気を使っても電気代はタダになることになり、更に売電収入から買電支出を差し引いた余りが発電収益になります。 買電電気代を高圧一括受電やMEMS省エネ削減するはオーソドックスな方法ですが、発電所を建設して売電収入を得ることにより買電電気代を上回る売電収入を得るのがこれからの新しい方法です。 その発電所を再エネ発電にするのです。全量再エネ発電なら20年間政府買取保証額で売電できます。 |
437:
マンション住民さん
[2015-03-21 18:58:08]
理事の誤爆多すぎ。
>>807 小口の需要家が自由化されたからといって所詮はボリュームの小さい小口でしかないから大きな割引をしてもらえるとも思えないが。 何かボリュームに関係無く割引してもらえる根拠でもあるわけ? それと、よその理事を無能呼ばわりする前に807自身が如何に無能だったか過去を振り返って反省した方がいいんじゃないか? 口先だけで何も実績となるようなものは残せなかったんじゃないのかな。どうなんだ。 |
438:
住民さん
[2015-03-21 19:25:38]
|
439:
マンション住民さん
[2015-03-21 19:48:31]
ここはイニシア千住の裏コラボですよ。
みらい平に興味があるならあっちのスレでやってね! 木っ端理事としての立場をわきまえることです。 |
440:
マンション住民さん
[2015-03-21 19:59:17]
|
441:
匿名
[2015-03-21 20:04:12]
>小口の需要家が自由化されたからといって所詮はボリュームの小さい小口でしかないから大きな割引をしてもらえるとも思えないが。
>何かボリュームに関係無く割引してもらえる根拠でもあるわけ? この人は電力小売全面自由化の意義を知らないみたいですね。それで理事やってんの? |
444:
マンション住民さん
[2015-03-21 22:18:37]
>何も実績を築けなかった事実を認められないチンケなプライドはいい加減捨てて前向きに生きたらどうかね。
>無理な相談か(苦笑) 自分のこと書くなよ、木っ端理事よ(爆)。 |
445:
匿名
[2015-03-21 22:43:53]
>>869
>いずれにしろ、サービス開始からもうすぐ10年に経とうとする。それにも関わらず、一括受電の普及率が1%に満たないという事実があります。そして、サービスに瑕疵があると勘繰りたくなります。もし素晴らしいサービスであるならば3~4割は普及しているものだ。 ビジネスモデルに無理があるのと業者の営業努力が足りないから。 それと高圧一括受電をしたいのは業者であって管理組合ではないから。 管理組合が高圧一括受電したければ、電力需給契約は管理組合が締結するはず。 |
|
446:
マンション住民さん
[2015-03-21 23:26:40]
うちは東電と電力需給契約を締結するのは今までの共用部分と同様に管理組合ですよね?
|
447:
マンション住民さん
[2015-03-22 08:07:09]
>>446
管理組合が高圧一括受電をするなら管理組合が東電と電力需給契約を締結するが、受電業者が高圧一括受電をするなら受電業者が東電と電力需給契約を締結する。 電力需給契約は電力の消費者と電力会社が締結する。 これは総会で説明があったと思うが。 |
448:
マンション住民さん
[2015-03-22 10:53:07]
|
449:
マンション住民さん
[2015-03-22 11:22:54]
まぁまぁ皆さん熱くならずに。
タブチさんが相手したいのは多分私なんではないかと思いますが、総会準備などでその暇がありません。 書き込みの数字などが1/24総会議案書を見ていればありえない間違いをしている通り、このマンションのオーナーでもなければ、住民でもなく法人に対してなんらかの主張をできる立場にあるかたではありません。 ま、ここに書き込むことだけを楽しみにされていて、 ご自分が理事をされていたマンションでももう役員はできなくなったヘタレな方です。まぁまじめに理事会をやっていればよその匿名掲示板にちょっかいを出す暇もなかろうかと思いますが。 餌をあげると、食いついてくるネット掲示板におおいかたですので、無視が得策かと思います。最近相手をされている方が散見されますので。 |
450:
マンション住民さん
[2015-03-22 11:32:23]
釣りだろう。
まかれた餌に木っ端理事が食いついてボロだしてるのが笑える。 |
451:
マンション住民さん
[2015-03-22 11:51:21]
|
452:
マンション住民さん
[2015-03-22 11:51:28]
そらまぁ鉄部塗装くらいもまともにできなくて、
総会でボロ出してた人は、木っ端理事と呼ぶに 相応しいでしょうけどねえ。 ホームページ一つとってみても片方はアドレスを ここに載っけることすら禁止扱いではなあ。 |
453:
住民さんA
[2015-03-22 12:03:18]
>>452
>そらまぁ鉄部塗装くらいもまともにできなくて、 >総会でボロ出してた人は、木っ端理事と呼ぶに >相応しいでしょうけどねえ。 ところで最近こんな話を聞いた。 先期T理事長時代の塗装工事の瑕疵を翌期の理事会で摘発した副理事長Sが、過去期にS自身が監事をしていた時代の総会監査報告で虚偽報告をしていたことを、もう一方の先期理事長のの副理事長Tが過去期の通帳検査を独自に実施して証拠をつかみ、復讐のために突如理事会の席で当時の監事だった件の副理事長Sを告発し、愚の根も出ないほど叩きのめして恥をかかし、理事会議事録に言質を取って証拠を記録に残した、と言う話。 「目には目を歯には歯を」、理事会は和気藹々どころか常に緊張感が走るようだ。 |
454:
マンション住民さん
[2015-03-22 12:48:38]
なんか大変そうですねぇTさんも。
反撃したから自分の失態が消えるもんでもないとは 思うのですが でもまぁ、このマンションはまだ鉄部塗装工事なんて してないわけで、そちらのマンションの掲示板に書くか、 この掲示板のスレッド名を、タフちゃんの独り言にかえるかしてくれればいいのにな(笑) |
455:
マンション住民さん
[2015-03-22 12:59:44]
>ご自分が理事をされていたマンションでももう役員はできなくなったヘタレな方です。
サルにもできる管理組合理事だからヘタレもクソもないだろう。 サルにもできるのに高額な報酬まで払ってる馬鹿もいるが。 うわさによると堂々と理事会半分も欠席してたとか。でも誰も文句を言えなかったらしい。 前半にやるだけのことやって後半は欠席しまくって総会にも出ず退任した豪傑だったとか。 |
456:
マンション住民さん
[2015-03-22 14:25:18]
きっと、自分とは関係のないマンションの匿名掲示板とかへの書き込みにお忙しくていらっしゃるせいではないかと思いますです。
ご自分のマンションの総会の最中にも副理事長だったのに書き込みしてるぞとか書かれて反撃が、議決権行使してるから総会には顔は出さなくても良いのだとか。 あまりの正しさに涙が出そうになります。 |
457:
マンション住民さん
[2015-03-22 14:36:48]
ホームページで情報公開しすぎでおまけにオウタがブログで書きまくってるからネタにされたのだろう。
|
458:
匿名
[2015-03-22 14:45:14]
自分で個人的あげてるアドレスをここに書くと、
書き込み禁止になるのがタブチさん。 紹介したくても紹介てきないんだよなあ。 タブチくんのいけてないホームページのには なかなか中に面白いファイルも落ちてて、 理事会だの理事長だのにクレームつけたりしてるのが フォルダー構造ごと丸見えとかなんで、 大笑いしたいときには見てみるのも悪くはない。 フォルダーの中が丸見えとかは避けたほうがいいと思うよ →タブチさん |
459:
マンション住民さん
[2015-03-22 14:50:45]
人気者ですね。総裁として迎えたら?月10万で。
|
460:
マンション住民さん
[2015-03-22 15:15:15]
>書き込み禁止
ここのサイトは格調の高すぎるホームページへのリンクはできないみたいですよ。 ちんけなはるぶーのブログはリンクできるようです。 |
461:
(笑)
[2015-03-22 15:45:34]
あれが格調高いサイトねぇ。
|
462:
マンション住民さん
[2015-03-22 15:53:30]
ごめん。格調高いサイトはこっちだった。
まだあるみたいけど、それはいずれ・・・・ 人車鉄道:http://www.kk-net.com/~tabuchi/JINSHA.htm 中世城郭模型:http://www.kk-net.com/~tabuchi/castle/furumagi.html |
463:
匿名
[2015-03-22 18:56:00]
>>462
Excellent ! 乙。 |
464:
マンション住民さん
[2015-03-22 21:04:50]
|
465:
マンション住民さん
[2015-03-23 10:01:36]
|
466:
マンション住民さん
[2015-03-23 20:38:50]
安倍ノミクス8.1兆円規模の市場創出だろう。
電力のあとにはガスの自由化もくる。 |
467:
マンション住民さん
[2015-03-24 05:35:43]
|
468:
匿名
[2015-03-24 18:07:07]
>>887
総会決議は高圧一括受電を導入する管理組合の決意表明(区分所有法) 高圧一括受電導入のための全区分所有者の電力需給契約解約同意は電力会社の供給約款規制(電気事業法) 両者は拠り所の法律が違うのでリンクしていない。 |
469:
マンション住民さん
[2015-03-24 19:21:47]
2016年度電力小売全面自由化に向けて、自治体も地産地消の小売電力事業への参入に動き出してる。
【自治体、電力小売り続々参入 再生エネで地産地消】 2015/3/23 13:30 情報元 日本経済新聞 2016年4月の電力完全自由化に向け地方自治体が電力小売りに参入する動きが広がっている。福岡県みやま市は新電力会社を月内に設立、市内の再生可能エネルギーを使って家庭向けに大手より2%安く電力を供給する。鳥取市はバイオマスなどで作った電力の販売を始める。地元のエネルギー資源から作った割安な電力を地元で消費する仕組みを作り地域の振興につなげる。 みやま市が設立する新電力「みやまスマートエネルギー」には同市が55%、残りを地元金融機関や電力管理システムのエプコなどが出資する。市内のメガソーラー(大規模太陽光発電所)や市民が持つ太陽光パネルの電力を買い取り、まず市役所など公共施設に売電する。足りない分は他の電力会社から買う。 来春から市内の家庭にも電力を供給する。18年までに市内の4割強にあたる6千世帯への売電を目指す。エプコの需給管理システムを使い、安価な時間帯の電力をためて、電気料金を大手電力より2%程度安くする。 鳥取市は鳥取ガス(鳥取市)と組み新電力を4月に設立する。太陽光発電やバイオマス、小水力発電など市内の再生可能エネで作った電力を公共施設や企業、家庭に供給する。メガソーラーなど再生エネ電源の開発にも取り組む。 岩手県北上市はNTTファシリティーズが同市内で4月から事業を始める新電力と連携する。新会社が市内のメガソーラーから調達した電力を市役所や給食センターなど公共施設用に買い取る。同市は市関連施設の使用電力の2割以上を再生エネとする目標を掲げる。エネルギー管理システムで節電しながら、地元で作った再生エネ電力の使用を増やす。 地元で電力を調達・販売する会社を立ち上げれば、長距離の送電に伴う電力ロスを防げ、エネルギーの有効活用にもつながる効果もある。自治体による新電力第1号は群馬県中之条町が13年に企業と組んで一般財団法人を立ち上げた。地元の太陽光発電所や他の新電力から電力を調達し公共施設に売電している。 電力を地元の行政や企業で運営管理する取り組みはドイツが先行している。「シュタットヴェルケ」と呼ばれる公的事業体でドイツ内で約900あり電力小売市場の4割を占めるという。水道や通信など生活インフラ全般も担い、地域で雇用を創出している。 |
470:
マンション住民さん
[2015-03-28 09:45:41]
来年電力が自由化されてもマンション住民にはメリットはないのではないですか?
マンションの場合は戸建と違って集合住宅ですから電力自由化の恩恵はムリだと思います。 マンションは今後高圧一括受電するしか方法はないのでは? |
471:
住民さんA
[2015-03-28 11:05:57]
低圧の契約も自由化されますから、専有部の支払いとしては東電より安い契約への
切り替えを選ぶ自由はあり、 現時点での解約を「強制」はできないはずです。 理事会としてはあくまでも全戸に「お願い」するしかないでしょうね。 2週間というあっという間に95%をかなり超えて集めたのはさすがだなと思う けどここからは苦労するんではないかなとは思いますね。 確か総会でも97%までしか集めたことないわけですから。 |
472:
住民さんA
[2015-03-28 11:58:04]
>>471
468に書いてありますね。 総会決議は高圧一括受電を導入する管理組合の決意表明(区分所有法) 高圧一括受電導入のための全区分所有者の電力需給契約解約同意は電力会社の供給約款規制(電気事業法) 両者は拠り所の法律が違うのでリンクしていない。 総会決議でいくら管理組合が気張って決意表明しても、全区分所有者の現行電気契約解約の同意がなければ、電力会社はマンションの高圧一括受電をの電力供給をしないということですね。拠り所の法律が違うから仕方ないです。 一人でも電気契約の解約をしなければいくら99%でも駄目だということになります。 それから自由化は「安い契約への切り替え」と解釈しているのは大間違いです。 電気以外の付加価値サービスの競争になります。それが各社趣向を凝らしてるセット割引なのです。 |
473:
住民さんA
[2015-03-28 12:20:46]
今回の議案書とかみると組合が急ぐのも分かる気も
しますが、素直に管理費を平米10円ばかり値上げ する方が筋はいい気はします。 |
474:
マンション住民さん
[2015-03-28 13:15:17]
>>470
>来年電力が自由化されてもマンション住民にはメリットはないのではないですか? >マンションの場合は戸建と違って集合住宅ですから電力自由化の恩恵はムリだと思います。 >マンションは高圧一括受電するしか方法はないのでは? マンションの軒先を借りて高圧一括受電をして儲けたい業者、管理組合に高圧一括受電を導入させることにより業者からキックバックが期待できる管理会社、更に彼らに唆されて高圧一括受電を組合員に強要する理事会、の言うことを鵜呑みにしてはなりません。自分で勉強するか専門家に相談するかして正しく理解して判断することです。 電力会社との電力需給契約は電力の需要場所に対して締結するので、その需要場所が区分所有建物の専有部分であろうと戸建であろうと契約種別ごとの契約内容は同一です。 電力需給契約は建物形態で締結するのではなく、電力の需要場所すなわち消費場所に対して締結するのです。 自由化は現行の電力会社との電力需給契約を締結していることが前提ですから、高圧一括受電していると住民は電力会社と電力需給契約を締結していないので自由化の恩恵は享受できません。ここが注意のしどころです。 |
475:
マンション住民さん
[2015-03-28 13:39:10]
>>473
その前に身内のリストラが必要と思われます。 役員は18名も多すぎで年間80万円以上も報酬を払ってます。 報酬を払わないなら役員は何名でもかまわないです、たとえ100名でも。 それに輪をかけてマン管士に年間120万円以上も顧問契約までしています。 役員報酬廃止とマン管士顧問契約廃止で年間200万円以上も経費節減できます。 10年で2000万円以上の経費節減です。これは簡単に即実行できます。 経費節減が急務なら、まずはこれをやるべきでしょう。 「経費節減に聖域なし!」これリストラの鉄則です。 |
476:
住民さんB
[2015-03-28 16:19:22]
>>473
>素直に管理費を平米10円ばかり値上げする方が筋はいい気はします。 なんで値上げする必要があるのですか? 理由ないですよね。 おそらく、不確かでリスクがあり組合員に無理強いする高圧一括受電の導入よりは、簡単確実に徴収できる管理費の値上げで削減分の500万円近くを資金調達しようという腹でしょう。 [月10円/㎡×40,993.71㎡t×12月≒491万円] 475で年間200万円も無駄遣いが削減できますから管理費を値下げすべきです。 200万円÷515戸÷12月≒平均月323円の管理費値下げ |
477:
マンション住民さん
[2015-03-28 18:39:56]
一般会計が経費節減しなければならないくらい逼迫してるといいながら、直近の期で収支損益1200万円余剰金をたたき出してるのはどう説明するのですか?管理費取りすぎてるのですか?
|
478:
匿名
[2015-03-28 22:28:35]
一般会計に駐車場使用料を計上してるから会計収支が大幅に歪んでる。
徴収管理費と管理経費支出の実態が不明瞭になってしまってる。 実態は駐車場使用料に頼り切ってる。これを見直さないとだめだろう。 となると駐車場使用料を修繕積立金会計に移設することになる。 一般会計が収支トントンになるためには駐車場使用料の何%を修繕積立金会計に移設するか? この検討をしたほうがいい。 あるいは、駐車場使用料を100%修繕積立金会計に移設し、一般会計で発生する赤字分を徴収管理費の大幅値上げで補填する。 その代わり、駐車場使用料が修繕積立金会計に計上されるので、徴収している修繕積立金を大幅に値下げする。 値上げと値下げでバランスし、区分会計の原則に従い不用意な会計間資金移動をしないことだ。 会計間資金移動を恒常的に行うのなら、もはや区分会計している意味はなく、徴収も管理費と修繕積立金に分けることもなく一緒くたにし、会計すべてをどんぶり勘定にすればよい。 |
479:
マンション住民さん
[2015-03-29 07:02:49]
どんぶり会計は賛成です。分けることなく一本の会計にした方が分かり易く運用し易いです。
|
480:
マンション住民さん
[2015-03-29 09:56:55]
高圧一括受電は、全515戸の区分所有者が東電との現行の低圧電力需給契約を解約しなければ、東電は受電業者と高圧業務用電力需給契約を締結できない。
これは電気事業法の規制によるもので、管理組合の高圧一括受電導入決意表明である区分所有法に基づく総会賛成決議とは無関係である。 高圧一括受電により東電と電力需給契約を締結するのは受電業者だから、現行の低圧電力需給契約解約は受電業者と個々の区分所有者との問題である。現行低圧契約解約の件は管理組合は一切関係ない。 受電業者がどうしても東電と高圧業務用電力需給契約を締結したいなら、区分所有者が反対して現行低圧契約の解約に応じない場合は、受電業者があの手この手を使って解約に同意させなければならない。これに関しても管理組合は一切関係ない。 反対する区分所有者に受電業者が解約同意させるに最も確実かつ簡単な方法は、「高圧一括受電後はお宅の電気料金をタダにします!」である。 こうすれば、区分所有者は確実に解約同意してくれる。電気代がタダであるから、電気は使い放題、MEMSの省エネなんて糞食らえである。 もちろん、電気代は高圧業務用電力需給契約を締結する受電業者負担であることは言うまでもない。高圧一括受電をするのは管理組合ではなく受電業者であるから。 ちなみに、管理組合が高圧一括受電をする場合は、管理組合が東電と高圧業務用電力需給契約を締結する必要があることは言うまでもない。 |
481:
マンション住民です
[2015-03-29 11:55:01]
>>480
逆に言えば「電気代タダにしてくれるなら解約同意する」と言えばいいのですか? |
482:
マンション住民です
[2015-03-29 13:56:43]
>>481
その通り。 御託を並べてただ反対するのではなく、実利を求めて条件闘争に切り替えることがポイントだ。 これで解約同意の条件が明確になり受電業者も交渉が具体化することになる。条件を呑む否かだ。 受電業者も高圧一括受電の美味しいビジネスがポしゃるよりも僅か数名の電気代負担など微々たる出銭で済む。 ここまでくると、もはや管理組合はアンタッチャブルになる。 受電業者とのサービス契約においては、管理組合(共用部分)も区分所有者(専有部分)も受電業者から見れば同位同列で、管理組合と区分所有者間には契約上はなんら関連はない。 だから区分所有者と受電業者とのサービス契約に管理組合は一切干渉できない。あくまでも区分所有者と受電業者の相対契約で、区分所有者は管理組合となんら契約関係はない。 裏を返せば、反対者の電気代タダに関しては管理組合に何ら責任はないことになる。 管理組合曰く「業者よ、良きに計らえ」で済む。 |
483:
住民さんA
[2015-03-29 15:25:05]
|
>そんなに高圧一括受電を政府も推奨し、浸透しているならば
政府は決して高圧一括受電を推奨しているわけではない。
MEMS補助金事業で高圧一括受電の併用を認めたのは、スマートメーター化し独自電気料金メニューを提供するには業者が高圧一括受電をするのがベストな選択であることと、事業費の1/3の政府補助金があったとしても管理組合側の5年間費用負担をゼロにするには、高圧一括受電の電気単価差利鞘で費用をカバーできるからである。
既築マンションで管理組合側の持ち出しがあると、不要不急の専有部分省エネ強制のMEMSを採用するマンションなど絶対ない。
だから政府はMEMSに高圧一括受電を併用することを認めたのである。そうしないとMEMSは復旧しないから。
業者に補助金を出して業者主導で無理やりマンションに省エネを普及させる政府の強行策なのである。
MEMSは省エネであるから高圧一括受電は必要としない。
戸建のHEMSを見ればわかる。スマートメーターなど取り付けず、室内分電盤の負荷側にクランプ式CTをかまして電流センサーをつけて実現している。そんなに高精度を必要としないのでこれで十分なのである。