東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】イニシア千住曙町Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. 【住民専用】イニシア千住曙町Part6
 

広告を掲載

住民専用 [更新日時] 2025-02-25 14:32:06
 削除依頼 投稿する

イニシア千住曙町の 【住民専用】掲示板です
 
マンションの外むけホームページ
  http://www.isa515.com
マンションの住民向け掲示板
  (オーナー・自治会員は全員加入可能)
  https://www.m-collabo.com/isa/
 
※ 最近マンションの住民でない人の書きこみが非常に多いです。
この人は怪しいな?と思ったら、その方に住民しか知りえない情報を尋ねて
いただき、返事がなければ適宜削除依頼などの対応をお願いします。
 
 
【検討板過去スレ】

イニシア千住曙町はどうでしょう。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180
イニシア千住曙町Ⅲ         http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178
イニシア千住曙町ってどうですか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44208/
イニシア千住曙町(part4)     http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
イニシア千住曙町(part5)     http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/
イニシア千住曙町(part6)     http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43574/
 
【住民板】

イニシア千住曙町 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
イニシア千住曙町(住民板)part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/
【住人専用】イニシア千住曙町Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48180/
【住民専用】イニシア千住曙町Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81675/
【住民専用】イニシア千住曙町Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/522752

[スレ作成日時]2015-01-30 12:23:04

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

【住民専用】イニシア千住曙町Part6

2214: 匿名 
[2023-05-21 15:21:12]
>>2213 万歩計さん

毎日7000歩以上歩くことが推奨されています。20000歩なら3倍近いですね。
2215: 住民さん 
[2023-05-21 18:27:16]
>>2213 万歩計さん
すごい20000歩
徘徊老人に、間違われないように!ww
2216: 万歩計 
[2023-05-22 03:25:27]
歩数のカウントが出来る足漕ぎランニングマシン ORBITREK MX!
家でソファーや椅子に座っての足漕ぎだから20,000歩にしてる。
テレビ・パソコンしながらの「ながら足漕ぎ」、20,000歩は楽勝!
歩数のカウントが出来る足漕ぎランニングマ...
2217: 匿名 
[2023-05-22 11:11:04]
>>2216 万歩計さん

足漕ぎによる消費カロリーを歩数に換算してるのだな。
足腰の運動にはなるけど、本当に歩いたことになるのか?
2218: 無精者 
[2023-05-22 11:34:33]
>>2216 万歩計さん

エッッ!ランニングマシーンも今じゃ電動アシストの時代?
2219: 在宅テレワーク 
[2023-05-22 15:23:06]
>>2216 万歩計さん
在宅テレワークで仕事しながら使える。
2220: 契約済みさん 
[2023-05-22 18:05:53]
副理事長なのに、副理事長と名乗りたくない人が、理事会しか知らない情報は書くなと仰せだけど、一番ネットに書き込みまくってるの自分だし、それをこの掲示板でも指摘されてた。ほんと、自分には激アマだよね。
2221: 住民の人に質問したいさん 
[2023-05-22 19:01:43]
誰が書き込んでいるか概ね理事会には特定されてるげだけど大丈夫?
2222: 匿名 
[2023-05-22 23:07:45]
>>2221 住民の人に質問したいさん

それがどうしたの?理事会怖いの?
2223: 匿名 
[2023-05-23 00:16:04]
>>2220 契約済みさん

>>副理事長なのに、副理事長と名乗りたくない

対外的には副の肩書じゃ相手にされないからでしょう。
2224: 匿名 
[2023-05-23 06:17:17]
>>2220 契約済みさん

>>副理事長なのに、副理事長と名乗りたくない人

理事長の下になりたくないのだろう。それなら理事長になればいいのに。
2225: 理事会ウオッチャー 
[2023-05-23 07:12:08]
オーナーの証明: 通常総会第1号議案の反対数は4。では第2号議案は?

いつも匿名を名乗って書いている人物は議案書や議事録にアクセスできないからこのマンションのオーナーではない。掲示板のルール違反。

法人化しても、理事会の規定は区分法にはないから内部的な仕組みはその組合の規約で自由。外から見れば法人の代表権があるかどうかのみが問題で、理事長であることを登記するわけではないのは会社の社長と同じ。理事長って単語は区分所有法にはでてこない。

内部向けには副理事長以上が、通常のマンションの理事長相当となる集団指導体制となる規約だが、それは外からはわからないから、対外的には代表権の有無を示すのが適当。複数代表のマンションは例は少ないだろうが、会社など通常の法人では普通。

名前を呼んではならないあの人が副理事長ではなく代表理事を名乗っているのは法令や規約上は適当である。副理事長という役職名に意味があるのはマンションの中だけだから。非法人なら、理事長は管理者だから、理事長かどうかのみが関心事となる。

対外的には副理事長の肩書では相手にされないというのはその向けには法的な意味で正しい。名刺に書くなら代表権の有無のほうが重要なのは明らかだから。

法人化の意味がわからない人が多いみたいだな。
2226: 契約済みさん 
[2023-05-23 07:52:45]
会社など通常の法人では普通、とか書いてるけど、普通の会社は会社法に定めのない役職だからって、副社長とかの肩書を省略したりはしないんだよね。
あと、非法人なら理事長は管理者というのも間違い。それは規約次第なんだからむしろ管理者と名乗るべきと主張しないと自分の言ってることと整合しない。
まぁ、誤っ知識を長文で断定するみたいな投稿に絡むのも野暮かな。
2227: 理事会ウオッチャー 
[2023-05-23 08:37:45]
逆に、まともな企業のホームページの役員リストで代表権や取締役であるか否かを省略することもないよね。トヨタの社長は先に昇格させたから代表権はもってないので、ホームページでも執行役員側で下のほうにでてくる。(6月総会で代表取締役にするとは思うが)代表権のない理事長ってのも作れるわけだ。この管理組合は規約で理事長は必ず代表理事になるから起こらないが。

非法人で、管理者なしだと、区分法上いろいろ別規定に飛んで、重説の主任者証は誰に見せるのか?といった問題が特に管理会社からみるとでてくる。誰に訊いてOKといえばそれでいいのかの相手がなくなるわけだから。

それが理由で理事長が管理者でない非法人の規約ってのはみたことがないが。標準管理規約38条2項に相当する条文をもたない非法人の組合の例が実際にあるかな? 非法人でも管理者と呼ぶ方がより適切ではあるというのは主張の通りで確かかもしれない。

その一方で、法人化されている組合に対応する標準管理規約は存在しないから、この条文の削除の他、保険の代理部分(自然人が代理はできなくなる)を書き換えるなどが必要だから国交省も示せばよいとは思うが。
2228: 住民さん2 
[2023-05-23 11:53:15]
とりあえず謎の年金トークが終わってくれて良かった。
2229: 住民さん3 
[2023-05-23 12:21:59]
>>2228 住民さん2さん

あれはなんだってのだろう。
わざと話題をずらしたい人がいたのかな
2230: 住民さん4 
[2023-05-23 14:10:16]
>>2229 住民さん3さん

陰謀説
2231: 住民さん4 
[2023-05-23 14:10:17]
>>2229 住民さん3さん

陰謀説
2232: 住民さん 
[2023-05-23 22:03:31]
年金人生トーク オモロかったで
まぁええやん たまにはこう言う話題もね
2233: 契約済みさん 
[2023-05-23 22:34:15]
結局、副理事長なんだから副理事長でええやん。そんなに「副」じゃ嫌なの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる