埋め立て地って何故住みたくない場所という認識なんですか?
3.11の時に液状化した場所や土壌から危険な物質が見つかったなど、実害があった地域ならまだしも、埋め立て地と言うだけで忌み嫌われている気がします。
ただのイメージですか?
とある物件が埋め立て地だったので区のハザードマップなどで地盤の強さを確認しましたが、下手な住宅地域より強い地盤だったし火災の心配もない土地でした。
ここに比べたら大きな川の近い海抜0メートル地帯や住宅密集地帯の方がよっぽど怖いけど…と思いました。
東側のいわゆる下町と呼ばれるあたりはハザードマップ見たら逃げ出したくなるレベルです。
ここに比べたら埋め立て地が何故良くないのかわかりません。
[スレ作成日時]2015-01-29 09:54:06
埋め立て地って何故悪い?
147:
匿名さん
[2015-02-07 12:00:20]
|
148:
匿名さん
[2015-02-07 12:02:43]
銀座は埋立地とか、情報弱者ぶりがすごい。
そんな知能だから新浦安を買ってしまう。 |
149:
匿名さん
[2015-02-07 12:23:34]
>>147
お前! こっちは銀座の連呼はしていないぞ。 詮索外れめ、が。 完了にはなっていない。 一生懸命探してきたんだな。 PDFの図4 を良く見て理解できたか? 橋梁に使われているのはどれだ? 事例が多いからそうした土質に建築や土木構造物を施工するのは不適とどこに書いてある? ただ、中央防波堤のゴミの埋立地や江東区若洲のゴルフ場には不適。 とは、言えゲートブリッジにつながる道路もある。 な〜んにもわかってねぇんあ。 |
150:
匿名さん
[2015-02-07 12:41:02]
|
151:
匿名さん
[2015-02-07 12:59:43]
|
152:
匿名さん
[2015-02-07 13:00:55]
依然、結論は
「過去の港湾における地震による被害では,液状化が原因となって被災した事例が多い」 終了。 |
153:
匿名さん
[2015-02-07 13:20:03]
やっぱり、ニコチン依存症妄想認知駅前不動産営業は逃げおった。
論文全体を理解しないまま、単に『多い』だけで対策のことが全く目に入らない。 図4 のどれなんだよ? |
154:
匿名さん
[2015-02-07 13:23:52]
|
155:
匿名さん
[2015-02-07 13:38:54]
「過去の港湾における地震による被害では,液状化が原因となって被災した事例が多い」
終了。 考察:絶対に買ってはいけないマンション 「ディズニーランドの花火が見えます」の営業に乗せられ、 新浦安の駅から歩けない距離の物件。 今は、液状化費用が加算中のため、もはや中古に出しても売れない。 |
156:
匿名さん
[2015-02-07 15:31:21]
>>155
http://www.jsce.or.jp/library/eq10/proc/00034/85-09-0076.pdf 自ら提示したJSCEの論文から逃げて 榊と同じ言い訳。 論文の図4 から橋脚に使われているのはどれだ? 札束しか考えないてめぇは、ゼネコンも建築士も土木技術者から白い目で見られる。 ここの主さん、 >>155 はそのような幼児みたいな輩です。 袋叩きにして追い出し田方が良いです。 |
|
157:
匿名さん
[2015-02-07 15:35:53]
|
158:
匿名さん
[2015-02-07 15:46:00]
埋立地が好きなのはマンションデベロッパーとゼネコンだよ 簡単に用地ができるしな
そいつらのカネ儲けの標的にされてるのが 無知な埋立地マンション買いたい庶民だわ 高級とか高額とか人気物件とかぁ? マヌケは騙され続けなさ~い |
159:
匿名さん
[2015-02-07 17:28:54]
>>158
それ言ったら、環太平洋火山帯で複雑な地質の日本列島に高速交通インフラと原発、港湾施設、隧道・橋梁はない。 巨額の公共工事こそゼネコンの旨味だろ。 お前は札束しか視野がないだけだ。 まだまだ堆積が覚えられない認知アホ営業めが。 何度言ったらわかるんだ? |
160:
匿名さん
[2015-02-07 17:30:36]
『多い』は間違いない。
そこでJSCEはどのような対策をしているか? 論文から書! |
161:
匿名さん
[2015-02-07 18:19:20]
マンション探してる庶民で埋立地が好きな奴なんていないよ。
探してみると最近は埋立地の物件が多いから仕方なく検討するしかない。 ゴミの島な。 |
162:
匿名さん
[2015-02-07 18:58:12]
|
163:
匿名さん
[2015-02-07 19:21:00]
↑
すっごく頭の悪い奴だな。 |
165:
匿名さん
[2015-02-07 19:58:31]
↑
すっごく頭の悪い奴だな。 おまえの使った言葉だ 自覚しろ |
166:
匿名さん
[2015-02-07 20:07:19]
http://www.jsce.or.jp/library/eq10/proc/00034/85-09-0076.pdf
上記の論文で見出ししか理解できない、すっごく頭悪い奴がいるんだ。 液状化宣伝マン認知営業は。 |
167:
匿名さん
[2015-02-07 20:09:33]
くど~い すっごく頭の悪い奴だな。
|
>幼児的な超素人解釈で単に『多い』と誰でも書けるようなことをしているだけ。
>自然現象と言うものが、3歳レベルで止まっている。
>これまた311で起きた時点で思考も止まっている。
>
>JSCEにある論文中で多いからどうした、の対策も一切示せていない。
>本気で問題になるなら、解明も対策も進まないはずなんですがね。
よっぽどJSCEを尊敬してるようだから教えてやる。
「過去の港湾における地震による被害では,液状化が原因となって被災した事例が多い」
この文章は、JSCEのライブラリにあるんだぞ(大爆笑)
http://www.jsce.or.jp/library/eq10/proc/00034/85-09-0076.pdf
↑この1ページ目の右側真ん中あたりに次のように記載されている。
高卒gal爺の論破、ここに完了。