高級住宅地の浦和岸町に10階建のマンションです
中山道と県庁の中間あたりの落ち着いた場所ですが、浦和の相場は5000~6000万円台なので価格が気になります
公式URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/urawakishicho/
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町七丁目88番1、88番2
交通:JR京浜東北線・高崎線・宇都宮線・湘南新宿ライン 浦和駅徒歩8分
売主:セコムホームライフ株式会社
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:ホームライフ管理株式会社
竣工:2016年1月下旬予定
2015年5月下旬販売開始予定
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.26 管理担当】
[スレ作成日時]2015-01-28 17:07:25
グローリオ浦和岸町
147:
物件比較中さん
[2015-10-16 20:47:12]
なんだかインチキな会話ばかりが、鳴り響くマンション口コミかな。
|
148:
購入検討中さん
[2015-10-17 08:28:22]
そりゃあ売れ残ってれば、営業担当が
投稿したくなるのもわかる |
149:
サラリーマンさん
[2015-10-17 13:01:43]
それは、サンメゾンの事ですね。
あのスレは営業書き込みのみ。 ※たまにわざとフェイクもいれてますが。 あの立地とあの狭さじゃ・・・ きついよね。 |
150:
[男性 30代]
[2015-10-21 15:43:42]
めちゃめちゃ過疎ってますね。
やっぱり売れてないのかな? |
151:
購入検討中さん
[2015-10-21 19:01:08]
だって営業マンの書き込みしかないし
管理費修繕込みで2.6万からだし |
152:
匿名さん
[2015-11-24 16:19:30]
現在、浦和駅が最寄りのマンションで勝ち組なのは、徒歩5分以内のパークハウス(西口タワー・東仲町)ですね。
ここでケチらない方が、リセールで泣かないで済みそうな気がする。 |
153:
匿名さん
[2015-11-25 20:52:10]
東仲町は、地名がイマイチかな。
|
154:
物件比較中さん
[2015-11-26 13:02:28]
ここは、マンションの駅からの距離とスペックがイマイチかな。
|
155:
物件比較中さん
[2015-11-28 11:11:46]
駅から歩こうと思ったけど、途中で挫けてしまった。
|
156:
匿名さん
[2015-11-28 11:52:39]
徒歩10分以内でも敬遠される方が多いのにびっくりします。
マンションはやはり利便性が最優先の方が多いのでしょうね。私は徒歩10分なら問題なしですが、人それぞれですね。 |
|
157:
物件比較中さん
[2015-12-01 10:38:39]
三菱地所の岸町7丁目物件を待ちたい。
三井・野村ときて、次は三菱でしょ。 |
158:
ビギナーさん
[2015-12-01 10:40:42]
岸町7丁目は、マンションが林立しているね。
狭間の戸建ての日照権とか、どうなってんのかね。 |
159:
匿名さん
[2015-12-01 10:53:53]
いろいろ見てきましたが、プラウド浦和高砂あたりで
決めとけばよかったかな?と今更ながら思います。 |
160:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-12-01 22:38:10]
今週三菱の東仲町を見る前に行くつもりです。岸町って浦和のブランド地域と聞いてますが、違いますか?
|
161:
購入検討中さん
[2015-12-02 06:37:46]
営業マンが、ついでに寄ってと言ってます
|
162:
購入検討中さん
[2015-12-03 12:04:47]
私も他のマンションの営業の人に見に行けばって言われました。広告みた事なかったから知、思ったよりいい場所でしたよ。間取りも。浦和の知り合いに聞いてみたら岸町は浦和市長の自宅が有った?とか。浦和の人なら岸町っていえばいい印象だと言ってましたよ。主人は駅距離って言っているけど私はここ気に入っているんだけど。
|
163:
物件比較中さん
[2015-12-08 09:35:06]
中々、詳細な情報がオープンにならないですね。
まだ取り壊し中だから、先になるのかな。 |
164:
匿名さん
[2015-12-10 22:54:05]
二期で完売かな
|
165:
ご近所さん
[2015-12-14 11:02:11]
ホントカイナ
|
166:
匿名さん
[2015-12-14 20:35:09]
もういい部屋は売れてしまってますね当たり前だけど
|
167:
匿名さん
[2015-12-16 18:48:11]
選ぶには遅すぎた
|
168:
匿名さん
[2015-12-27 21:16:36]
近くに三菱が建てるみたいです。
|
169:
匿名さん
[2015-12-29 13:16:05]
下の階はうれちゃいました?
|
170:
ビギナーさん
[2015-12-29 22:00:40]
売れてました。
|
171:
匿名さん
[2016-01-03 10:49:39]
あとはまん中かな?
|
172:
匿名さん
[2016-01-05 22:31:32]
二期で決めたいですね。
|
173:
匿名さん
[2016-01-16 18:05:55]
え?
寺の横で日照悪くて売れてないんでは? |
174:
ご近所さん
[2016-01-23 16:38:42]
まだ半分が売れ残ってるよ
|
175:
ビギナーさん
[2016-01-23 18:33:09]
まさにサンメゾン級!
|
176:
匿名さん
[2016-01-23 19:30:25]
なんだか事実と異なったことが書かれてますね。他者さんかな?
|
177:
ご近所さん
[2016-01-23 19:48:51]
いや、最近資料見たけど本当に半分は残ってたよ。確かめればわかる
|
178:
匿名さん
[2016-01-23 20:45:09]
資料とは…
|
179:
匿名さん
[2016-01-24 18:01:50]
まだ半分残ってるなんて。
ここを検討してましたが、人気ないんですね。 私がモデルルーム行ったのはずいぶん前なんでその時はまだまだ空いてて当然でしたが。 良いコメント少ないし、クレアの方が良いかな。 |
180:
匿名さん
[2016-01-24 18:13:07]
このマンションは某ブログで絶賛されています。
|
181:
匿名さん
[2016-01-24 22:02:33]
>>180
どのブログですか? |
182:
匿名
[2016-01-25 06:06:13]
|
183:
土地勘無しさん
[2016-01-25 07:50:48]
結局どれくらい残ってるんですか?
|
184:
匿名さん [男性]
[2016-01-25 08:30:05]
間取りは本当に良いと思います。
駅距離も。 戸数が少なすぎるかな?という感じはしますが。 |
185:
物件比較中さん
[2016-01-25 12:41:26]
75m2のCタイプは、4部屋全て南向きで、神レベルの間取りですよ。
もはや、AとBはCタイプの為にあるような感じです。 外観は完成しているので現地行けばわかりますが、日当たりバッグンですよ。 ここの弱点は、 ・BとAタイプが西向き ・27世帯ということはエレベータ待ちが少なく、安定した管理が期待できる 反面、スケールメリットが出しにくく管理費が高い事&共用施設が無い事 ・岸町&徒歩8分という事で値段が高め だと思います。 あと1割安かったら・・・ |
186:
匿名さん
[2016-01-25 19:08:09]
すぐ近くに住んでますが、日当たり抜群はないでしょ、ほんとに現在みたんですか。南側にマンションあり、西側も寺を挟んで13階建てがあります、低層階の日照はありません。
それに、新築マンション買うのに葬式を年中やってる寺の隣っていうのは大きなマイナスポイントでしょう。 |
187:
匿名さん
[2016-01-25 19:16:43]
葬式見たことない…
|
188:
ビギナーさん
[2016-01-25 21:17:14]
南側に何ていうマンションがあるんですか?
南側は、2階建てアパートと一軒家ですね。 グーブルアースで見ればすぐわかります。 南側ビッタリにビルがあるのは、サンメゾンですよ。 両方の写真アップしますね。 葬式も完全ガセネタですね。 |
189:
物件比較中さん
[2016-01-25 21:36:23]
あ~あ 写真ですか
公開⭕刑ですね |
190:
土地勘無しさん
[2016-01-26 00:25:36]
営業さん写真まだ?
|
191:
匿名さん
[2016-01-26 10:00:56]
葬式に関しては、見たことないって方がガセですね。
今月もやってますよ。普通に。 マンションは南側には、ありませんね。 |
192:
ご近所さん
[2016-01-26 12:03:28]
№188さんではないですが、このような感じでした。この時期の
午後3時頃なので影響は受けてましたね。 ![]() ![]() |
193:
物件比較中さん
[2016-01-26 12:45:53]
浦和西口4つを比較する方が多いと思うので、写真撮ってきました!
※別各の浦和タワーは除く グローリオを真南から撮影してみました。 2階~10階まで全て日当たりバックンでした。 西向きの部屋は、12月~2月位は、3時以降厳しそうですね。 マンション内格差がありますね。 住友の写真も取りましたが、南側は完全にアウトでしたね。 西側は大丈夫そうです。 浦和幼稚園がすぐ横にあるのは、ポイント高いです。 でも、タワー並みのお値段なんですかね? 値段しだいでは、買いたいマンションです。 186さんが勘違いされている、サンメゾンも写真とりました。 南側ビッタリのビルの圧迫間が凄かったです。 内廊下な為、南→北という導線が全く無いので、風が抜けずカビが繁殖しそうな構造ですね。 目の前の国道も交通量が激しく、葬式どころの騒音レベルじゃないぐらい、 うるさかったです。 そもそもマンションを建てる場所なんですかね? クレアは、西向きですが日当たり完璧ですね。 駐車場もバッグンにカッコイイです。 即完売でしょう。 この4つのマンションの中では、圧倒的にNO1だと思います。 もう買えないかもしれませんが・・・ 各 マンションのスレに写真アップしときます。 参考にしてください。 ![]() ![]() |
195:
匿名さん
[2016-01-26 18:20:21]
|