セコムホームライフ株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グローリオ浦和岸町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. グローリオ浦和岸町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-09-01 23:17:51
 削除依頼 投稿する

高級住宅地の浦和岸町に10階建のマンションです

中山道と県庁の中間あたりの落ち着いた場所ですが、浦和の相場は5000~6000万円台なので価格が気になります

公式URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/urawakishicho/
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町七丁目88番1、88番2
交通:JR京浜東北線高崎線・宇都宮線・湘南新宿ライン 浦和駅徒歩8分
売主:セコムホームライフ株式会社
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:ホームライフ管理株式会社
竣工:2016年1月下旬予定

2015年5月下旬販売開始予定

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.26 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-28 17:07:25

現在の物件
グローリオ浦和岸町
グローリオ浦和岸町
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町七丁目88番1、88番2(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩8分
総戸数: 27戸

グローリオ浦和岸町

121: 匿名さん 
[2015-06-16 16:10:32]
ミスト付きはうれしいね。
122: 購入検討中さん 
[2015-06-21 22:38:25]
予定価格を見直すってことは???
123: 匿名さん 
[2015-06-22 18:02:57]
現地を見に行った方にお聞きしますが、周りに高い建物がありませんか。低層階ですと、日当たりはいかがでしょうか。隣にお寺があるようですが、どのような雰囲気でしょうか。よろしくお願いします。
124: 近所のもの 
[2015-06-22 20:36:25]
>>123
最近までこの近くの賃貸マンションに住んでましたが、住環境は静かでいい場所ですよ!建物南側には居宅がありましたが、低層階でも日当たりは十分かも。
125: 契約済みさん 
[2015-06-24 21:35:36]
駅に商業施設ができれば便利になる。大通りができれば、駅へのアクセスはよくなるが、車が多くなる。休みしか家にいないのに、休日にお経が聞こえるが、静かで日当たりはよい。
126: 匿名さん 
[2015-06-26 12:51:44]
自宅で仕事できる職種なので静かな環境は嬉しいですね。横の寺はお経読まないと聞きましたが。
127: 匿名さん 
[2015-06-29 12:09:17]
さくっと売るの?
128: あ [男性 40代] 
[2015-06-30 22:55:17]
もう販売を開始してますか?
129: 匿名さん 
[2015-07-14 19:00:56]
お寺のことが気になって、ちょっと調べてみました。
お隣は浄土真宗 本願寺派 最勝寺というお寺さんのようです。
お経を読まないというか、般若心経を読まないということなのではないですか?
何やらそういう宗派らしいです。
あとは念仏を唱えるのも特徴。南無阿弥陀仏ととなえるそうです。
年がら年中ではないだろうし、一日中というわけでもないだろうから、大丈夫ではないですか?
それより、お墓は見えるのですか?
130: 周辺住民さん 
[2015-07-14 21:46:07]
ここのマンションは平日は20時半頃まで、休日は8時頃から建設工事をしていて、近所でも評判になる迷惑さ。

工期の短縮化を図りたいのはわかるけど、今後の購入者の肩身も考えて、工事時間は近隣に配慮するのがデベロッパーの努めではないでしょうか?
131: 周辺住民さん 
[2015-07-14 23:09:10]
たしかに近隣の人は、イヤだと思うけどね。
でも、自分の家を建てるときに、同じように近隣の事を考慮して、建築業者に作業時間の明確な指示をだしたのかな?
ま~あ岸町住民は、 工事費2倍払いは楽勝かな。
132: 匿名さん 
[2015-07-30 19:56:59]
正式価格は発表されてますか?
当初予定価格と比べてどうなりました??
133: マンコミュファンさん 
[2015-07-30 21:46:04]
すでに、そこそこ売れちゃってますよ。
モデルルーム行けばわかりますよ。
134: デベにお勤めさん [男性] 
[2015-08-10 07:54:03]
130→
こちらの工事現場でも近隣にお住まいの皆様と工事協定を結ばせて頂き、午後6時には工事を終えて後片付けをし、迅速に退出しています。また、日曜の工事は行っておりません。
ご近所の方ならご存知だと思いますので、違うマンションと勘違いをされていると思います。
とはいえ近隣にお住まいの皆様には工事期間中工事騒音等で、ご迷惑をおかけしております。この場を借りましてお詫び申し上げますとともに、引き続きご理解ご協力賜りたくお願いいたします。
135: 匿名さん 
[2015-08-10 08:08:34]
>>130
具体的に何がうるさいのですか?
136: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-08-12 17:22:03]
全室南向きの間取りが、良い感じですが、
西向きとの価格差が大きそうですね。

浦和タワーは高そうだし、迷います。
138: 匿名さん 
[2015-09-12 11:12:28]
セコムホーライフってマンショ事業撤退するなんて噂あったんですけど、大丈夫なんでしょうか
140: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-09-13 17:32:54]
吸収合併したセコムグループの テス の事かな?
141: 物件比較中さん 
[2015-09-16 00:05:04]
浦和タワー あきらめました。


こちらは、良い部屋残ってますかね?
145: 物件比較中さん 
[2015-09-27 03:34:38]
岸町で、あのワイドスパン、ワンフロアー3戸
高くて当然ですね。
浦和タワーよりは、かなりリーズナブルですが。
147: 物件比較中さん 
[2015-10-16 20:47:12]
なんだかインチキな会話ばかりが、鳴り響くマンション口コミかな。
148: 購入検討中さん 
[2015-10-17 08:28:22]
そりゃあ売れ残ってれば、営業担当が
投稿したくなるのもわかる
149: サラリーマンさん 
[2015-10-17 13:01:43]
それは、サンメゾンの事ですね。
あのスレは営業書き込みのみ。
※たまにわざとフェイクもいれてますが。
あの立地とあの狭さじゃ・・・ きついよね。
150: [男性 30代] 
[2015-10-21 15:43:42]
めちゃめちゃ過疎ってますね。
やっぱり売れてないのかな?
151: 購入検討中さん 
[2015-10-21 19:01:08]
だって営業マンの書き込みしかないし
管理費修繕込みで2.6万からだし
152: 匿名さん 
[2015-11-24 16:19:30]
現在、浦和駅が最寄りのマンションで勝ち組なのは、徒歩5分以内のパークハウス(西口タワー・東仲町)ですね。
ここでケチらない方が、リセールで泣かないで済みそうな気がする。
153: 匿名さん 
[2015-11-25 20:52:10]
東仲町は、地名がイマイチかな。
154: 物件比較中さん 
[2015-11-26 13:02:28]
ここは、マンションの駅からの距離とスペックがイマイチかな。
155: 物件比較中さん 
[2015-11-28 11:11:46]
駅から歩こうと思ったけど、途中で挫けてしまった。
156: 匿名さん 
[2015-11-28 11:52:39]
徒歩10分以内でも敬遠される方が多いのにびっくりします。
マンションはやはり利便性が最優先の方が多いのでしょうね。私は徒歩10分なら問題なしですが、人それぞれですね。
157: 物件比較中さん 
[2015-12-01 10:38:39]
三菱地所の岸町7丁目物件を待ちたい。
三井・野村ときて、次は三菱でしょ。
158: ビギナーさん 
[2015-12-01 10:40:42]
岸町7丁目は、マンションが林立しているね。
狭間の戸建ての日照権とか、どうなってんのかね。
159: 匿名さん  
[2015-12-01 10:53:53]
いろいろ見てきましたが、プラウド浦和高砂あたりで
決めとけばよかったかな?と今更ながら思います。
160: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-12-01 22:38:10]
今週三菱の東仲町を見る前に行くつもりです。岸町って浦和のブランド地域と聞いてますが、違いますか?
161: 購入検討中さん 
[2015-12-02 06:37:46]
営業マンが、ついでに寄ってと言ってます
162: 購入検討中さん 
[2015-12-03 12:04:47]
私も他のマンションの営業の人に見に行けばって言われました。広告みた事なかったから知、思ったよりいい場所でしたよ。間取りも。浦和の知り合いに聞いてみたら岸町は浦和市長の自宅が有った?とか。浦和の人なら岸町っていえばいい印象だと言ってましたよ。主人は駅距離って言っているけど私はここ気に入っているんだけど。
163: 物件比較中さん 
[2015-12-08 09:35:06]
中々、詳細な情報がオープンにならないですね。
まだ取り壊し中だから、先になるのかな。
164: 匿名さん 
[2015-12-10 22:54:05]
二期で完売かな
165: ご近所さん 
[2015-12-14 11:02:11]
ホントカイナ
166: 匿名さん 
[2015-12-14 20:35:09]
もういい部屋は売れてしまってますね当たり前だけど
167: 匿名さん 
[2015-12-16 18:48:11]
選ぶには遅すぎた
168: 匿名さん 
[2015-12-27 21:16:36]
近くに三菱が建てるみたいです。
169: 匿名さん 
[2015-12-29 13:16:05]
下の階はうれちゃいました?
170: ビギナーさん 
[2015-12-29 22:00:40]
売れてました。
171: 匿名さん 
[2016-01-03 10:49:39]
あとはまん中かな?
172: 匿名さん 
[2016-01-05 22:31:32]
二期で決めたいですね。
173: 匿名さん 
[2016-01-16 18:05:55]
え?
寺の横で日照悪くて売れてないんでは?
174: ご近所さん 
[2016-01-23 16:38:42]
まだ半分が売れ残ってるよ
175: ビギナーさん 
[2016-01-23 18:33:09]
まさにサンメゾン級!

176: 匿名さん 
[2016-01-23 19:30:25]
なんだか事実と異なったことが書かれてますね。他者さんかな?
177: ご近所さん 
[2016-01-23 19:48:51]
いや、最近資料見たけど本当に半分は残ってたよ。確かめればわかる
178: 匿名さん 
[2016-01-23 20:45:09]
資料とは…
179: 匿名さん 
[2016-01-24 18:01:50]
まだ半分残ってるなんて。
ここを検討してましたが、人気ないんですね。
私がモデルルーム行ったのはずいぶん前なんでその時はまだまだ空いてて当然でしたが。
良いコメント少ないし、クレアの方が良いかな。
180: 匿名さん 
[2016-01-24 18:13:07]
このマンションは某ブログで絶賛されています。
181: 匿名さん 
[2016-01-24 22:02:33]
>>180
どのブログですか?
182: 匿名 
[2016-01-25 06:06:13]
>>177
確認しましたけど、半分も残ってなかったですよ。
それに私も絶賛されてる記事やブログ見ました。
環境・間取り・ワイドスパンetc揃ってるのはなかなか出ないって。
183: 土地勘無しさん 
[2016-01-25 07:50:48]
結局どれくらい残ってるんですか?
184: 匿名さん [男性] 
[2016-01-25 08:30:05]
間取りは本当に良いと思います。
駅距離も。
戸数が少なすぎるかな?という感じはしますが。
185: 物件比較中さん 
[2016-01-25 12:41:26]
75m2のCタイプは、4部屋全て南向きで、神レベルの間取りですよ。
もはや、AとBはCタイプの為にあるような感じです。
外観は完成しているので現地行けばわかりますが、日当たりバッグンですよ。

ここの弱点は、
・BとAタイプが西向き
・27世帯ということはエレベータ待ちが少なく、安定した管理が期待できる
  反面、スケールメリットが出しにくく管理費が高い事&共用施設が無い事
・岸町&徒歩8分という事で値段が高め
だと思います。

あと1割安かったら・・・



186: 匿名さん 
[2016-01-25 19:08:09]
すぐ近くに住んでますが、日当たり抜群はないでしょ、ほんとに現在みたんですか。南側にマンションあり、西側も寺を挟んで13階建てがあります、低層階の日照はありません。
それに、新築マンション買うのに葬式を年中やってる寺の隣っていうのは大きなマイナスポイントでしょう。
187: 匿名さん 
[2016-01-25 19:16:43]
葬式見たことない…
188: ビギナーさん 
[2016-01-25 21:17:14]
南側に何ていうマンションがあるんですか?
南側は、2階建てアパートと一軒家ですね。
グーブルアースで見ればすぐわかります。
南側ビッタリにビルがあるのは、サンメゾンですよ。
両方の写真アップしますね。
葬式も完全ガセネタですね。
189: 物件比較中さん 
[2016-01-25 21:36:23]
あ~あ 写真ですか
公開⭕刑ですね
190: 土地勘無しさん 
[2016-01-26 00:25:36]
営業さん写真まだ?
191: 匿名さん 
[2016-01-26 10:00:56]
葬式に関しては、見たことないって方がガセですね。
今月もやってますよ。普通に。

マンションは南側には、ありませんね。
192: ご近所さん 
[2016-01-26 12:03:28]
№188さんではないですが、このような感じでした。この時期の
午後3時頃なので影響は受けてましたね。
№188さんではないですが、このような感...
193: 物件比較中さん 
[2016-01-26 12:45:53]
浦和西口4つを比較する方が多いと思うので、写真撮ってきました!
※別各の浦和タワーは除く


グローリオを真南から撮影してみました。
2階~10階まで全て日当たりバックンでした。
西向きの部屋は、12月~2月位は、3時以降厳しそうですね。
マンション内格差がありますね。

住友の写真も取りましたが、南側は完全にアウトでしたね。
西側は大丈夫そうです。
浦和幼稚園がすぐ横にあるのは、ポイント高いです。
でも、タワー並みのお値段なんですかね?
値段しだいでは、買いたいマンションです。


186さんが勘違いされている、サンメゾンも写真とりました。
南側ビッタリのビルの圧迫間が凄かったです。
内廊下な為、南→北という導線が全く無いので、風が抜けずカビが繁殖しそうな構造ですね。
目の前の国道も交通量が激しく、葬式どころの騒音レベルじゃないぐらい、
うるさかったです。
そもそもマンションを建てる場所なんですかね?


クレアは、西向きですが日当たり完璧ですね。
駐車場もバッグンにカッコイイです。
即完売でしょう。
この4つのマンションの中では、圧倒的にNO1だと思います。
もう買えないかもしれませんが・・・

各 マンションのスレに写真アップしときます。
参考にしてください。
浦和西口4つを比較する方が多いと思うので...
195: 匿名さん 
[2016-01-26 18:20:21]
>>193
西口の3つを比較すれば確かにそうですね。
クレアも低層階とか多少はまだあるでしょう。
このグローリオはcタイプのみ、素晴らしいですね
198: 購入検討中さん 
[2016-01-27 19:50:39]
他物件を貶して自分の物件を推すから嫌われるということが、どうしてもわからないようで
199: 契約済みさん 
[2016-01-27 20:48:55]
外観完全にできあがり、エントランスや駐車場入り口まで完成してきましたね、楽しみです。

マンションは良い条件だしやっぱり見た目は秀逸。

今日現地をみて残念だった点がありました。工事の人が道でタバコ吸って唾吐いて。
まぁ、マンションに直接関係ないですけど、購入者としてはちょっとがっかり。
200: 申込予定さん [男性 40代] 
[2016-01-28 10:04:27]
Aタイプを検討してましたが、やめて他のマンションにしました。
駅近で岸町は静かで高級住宅地なので1度は決めました。
しかし、私の決めた階層はお寺を抜けるので日照は問題ないと聞いてましたが、このスレの写真をみて再度現地に行ったところ全く部屋に日が差し込んでいませんでした。
ローン審査も問題なく、本申し込みの段階でしたが、この段階でわかってよかったと思ってます。色々な意見があるようですが、写真を載せてくれた方にきっかけをいただきました。
201: 匿名さん 
[2016-01-28 14:34:21]
なんともわざとらしい
202: 匿名さん 
[2016-01-28 22:20:28]
え?
やらせなんですか?
またどっかの営業さん?
203: 匿名さん 
[2016-01-28 22:46:56]
作り話に決まってるでしょ、てかなんなんですか?
200〉
この作り話なんの意味あんの?
ニートの暇つぶし?憂さ晴らし?
204: 匿名さん 
[2016-01-30 18:49:27]
隣が寺でさらにその隣が13階建てのマンションなんですね。
西向きバルコニーのAタイプとBタイプは、グローリオ浦和岸町が10階建てで、日照遮る隣の隣が13階建てだから完全に影響受けていまの時期は昼間でも全然日が差し込まないのをみてきました。
季節が変われば違うのか?
それとも季節変わってもやはりここより高さの高いマンションの影響受けてしまうのか。
205: 匿名さん 
[2016-01-30 19:01:53]
東側は隣のマンション隣接だからバルコニーは西に作るしかなかったんでしょ。
ここ買うならCタイプ一択だよ、AとBは最下層5000万以上という高額を払う価値なし。
バルコニーから寺を一直線に眺めるのが一生続いても良いなら別。
206: 匿名さん 
[2016-01-30 19:09:03]
ここの営業さんが寺が隣でも大丈夫と言いたくて葬式見たことないとか、いい加減なこと書いてますね。

最勝寺さんは古くから浦和にある由緒あるお寺さんで檀家さんも非常に多くいます。昨年、親族が亡くなり葬儀をお願いし、出席しました。三回忌七回忌などの行事も多いです。お寺さんの葬儀回数やその他行事の平均回数などはわかりませんが、檀家さんの多さが間違いなく行事回数につながるので、最勝寺さんはけっして少なくないと思います。
当然ですが、一族単位でお寺さん決まりますので、うちは代々お世話になってます。
207: サラリーマンさん 
[2016-01-31 00:02:09]
必死ですね。

そんなにお仕事頑張らなくても・・・
208: 匿名さん 
[2016-01-31 03:07:27]
>>206買わないのに長文は時間モッタイナイ
209: 匿名さん 
[2016-01-31 23:17:26]
ほんと、グローリオの営業さん必死過ぎですね。売れ残ってるからでしょうが。他の浦和近辺では第1期は完売してるとこほとんどだから。
サンメゾンとここくらいでしょ
210: 購入検討中さん 
[2016-01-31 23:32:34]
低層階。2階とかのみです検討中です。

こことサンメゾンとクレアホームズしか予算的に無理で悩んでます。
客観視の意見欲しくて投稿します。
どこが良いでしょうか
211: 物件比較中さん 
[2016-01-31 23:44:04]
>>210
グローリオのCタイプがいいんじゃないですか?高いけど。AやBタイプなら値段も踏まえると他の方がいい気がします。
212: 周辺住民さん 
[2016-01-31 23:54:55]
坂下通り沿いの高砂3丁目に、プラウドできますよ
今、建物を取り壊し中
213: 匿名さん 
[2016-02-01 09:14:53]
坂下通りってどのへんですか?
高砂3丁目はわかるのですが。
214: 匿名さん 
[2016-02-01 09:59:41]
Cタイプは高すぎて無理で。
さすがに最下層で6000万近いのはどうかと、そこまでの魅力は感じなかったです。
やはりAかBなら他の方が良いですね。
215: 匿名さん 
[2016-02-01 22:59:24]
チラシやネットでみても夜のイメージを推してる感じがするのですが、夜景推しなんですか?
昼間のイメージが1つしかなかったのですが、周辺環境と見比べて違和感が。
216: 匿名さん 
[2016-02-01 23:07:54]
エントランスなどの夜推し広告は日照に自信がないか、高級感を増幅する目的。

スミフの仲町は明らかに日照自信ないから夜のエントランスなんでしょう。
ここはそれと比べれば日照ありますし、そこまで夜推しじゃないですよ。
217: 周辺住民さん 
[2016-02-02 00:07:20]
>>213
県庁前の交差点を右折したところ、すぐです
ちょうど高砂3丁目と仲町2丁目の境界ですね
15階、108戸
野村と長谷工のコンビです
ただし、4月着工で完成はその2年後ですが
218: 匿名さん 
[2016-02-05 20:12:54]
初めて投稿します。
今年、子供が産まれる前に新居を構えたくて探してます。
近隣のマンションも比較しながら検討したいのですが、SECOMのマンションを私は初めてみました。
利点がどこにあるのかご意見いただけたらと思ってます。
219: 購入検討中さん 
[2016-02-07 18:47:08]
チラシで残り3戸とありました。
先着順でしたね、今月には完売かな?

それとも先着順だけが残り3戸?
220: 物件比較中さん 
[2016-02-07 20:13:53]
残り2戸位かと思ったら、Cも一部屋あったんですね。
キャンセルでしょうね。
2月中には、完売でしょうね。
タワー、クレア等 浦和はすごいですね。
私は出遅れたので、岸町三菱待ちです。
 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グローリオ浦和岸町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる