注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワンの建売 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワンの建売 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-20 20:48:43
 削除依頼 投稿する

1000レス超えたので作りました。
3スレ目です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/148798/

東京や埼玉に結構 いくつか同じ棟が建ってるのを見かけるけど
建物、クレーム処理とかはどうですか?

情報交換お願いします!

[スレ作成日時]2015-01-27 21:48:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アーネストワン口コミ掲示板・評判

341: 匿名さん 
[2016-01-17 07:12:10]
それでも、工務店よりは良いよ
上場してるし、
ここを悪く書いてる中にはライバル会社とかもいそうだよね?
342: 匿名さん 
[2016-01-18 14:57:13]
上場企業だと、規模も大きいし、評判もかなり気にするし、
何よりもきちんとしたものを作らないと信用に関わるから…という感じなんでしょうか。
上場していると買う側からも大きな信用を得られますよね。
値段を考えると、キチンと作ってあるのであれば
仕様に関してはあまり贅沢は言えないのかなと考えています。
343: 匿名さん 
[2016-01-20 15:40:17]
>>332
富士住建さんに失礼です。
344: 県民 
[2016-01-28 20:12:06]
340は千葉の物件?
そこって半年経過しても一棟も売れなかった分譲地じゃない?
在庫処分価格で相場無視の価格設定(近隣住民は地価下落で相当不快)


345: 匿名さん 
[2016-02-23 17:46:59]
建物安い、職人の手間安い、それなりの建物だよ
346: 匿名さん 
[2016-02-24 13:50:47]
建物の価値を600万と見れば妥当です。

所詮、600万の家です。
347: 物件比較中さん [男性 50代] 
[2016-03-05 07:19:52]
こちらの住宅が最近5棟建てているのを見たんですが、
ほんと基礎工事ヤバイですね。ジャンガだらけで、仕上げに上塗りして綺麗に仕上げると思いますが、
348: 周辺住民さん [女性 20代] 
[2016-03-05 22:35:41]
今うちの裏に3軒建ててる。
うちの塀の上に汚いもの置いたり、材料立てかけてはみ出してたり、朝早くからうるさいのに、挨拶一つなくて、現場の人も1mの距離で目があっても会釈もしない。
タオル一本でも気持ちは違うのに、一日中人の来ない家で客を待つ暇があって、毎週広告出すお金もあるのに、近所に工事の挨拶にも来られないのかと、本当に毎日イライラします。
隣のお宅の裏に先に何件か建ったけど、知り合いの不動産屋さんに「買ったのは日本人ですか?」と聞かれました。
一件は普通の人だけど、もう一件は引越しの挨拶すらなし。
349: 契約済みさん [女性 60代] 
[2016-03-10 00:48:19]
アーネストワンの建物は毎月100万づつ下がってくるから、完成から4ヶ月目位が買い時だよ!(^^)!
350: 入居済み住民さん [男性 50代] 
[2016-03-10 00:52:14]
アーネストワンの建物は中国人とかの安い労働力で作ってるから、クオリティーは気にしないで欲しいです
351: 匿名さん 
[2016-03-10 11:38:46]
現場見られたら誰も買わない
352: 周辺住民さん 
[2016-03-10 12:50:42]
うちの隣はアフリカ系の人が基礎をやっていた、ゴミ屋敷状態だった
営業が来たから挨拶かと思ったら水道を貸してくれだった、断ると5000円払います
安いと言ったら決まりだからお願いします、よそで聞いてくれと帰したが断られたらしく
ポリタンクを運んでた、タオルもなし態度がデカすぎだ
353: 匿名さん 
[2016-03-23 11:05:35]
安売り大手だよ! プライド高いんだよ(笑)
354: 申込予定さん 
[2016-03-26 16:21:01]
ホームインスペクション入れました。
そこらの建売住宅よりもきっちり出来ていると言ってました
何かと悪い評判しか耳にしないから、欠陥見てやろう思って来たから驚いたと。
屋根裏も床下もok!
安心して契約できます。
無理せず支払える、今の生活を変えずに買える家。貧乏人と言われようと気にしません。
賃貸にお金落とすよりも得と判断した結果です。
355: 購入経験者さん 
[2016-03-26 19:03:51]
おめでたい事ですね、保証が切れる10年後が楽しみ
356: 匿名さん 
[2016-03-26 21:53:15]
600万円で新築が建つならそれなりだよね、不具合出たら、文句言わずに自費で直しましょうね。
357: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-03-30 13:12:45]
むしろアーネストなんか基礎も通りも高さも悪いし、くそ汚い。
建物も、
大工仲間が仕事切れたときに分譲地の1棟だけやってみたらしいけど、
ボード貼ったり、床貼ったりしてるときに他のアーネストの大工に、
そんなにキレイに仕上げるなって怒られたらしい。
そいつらの現場も見たらしいけど、普通のハウスメーカーでやったら2度と仕事来ないレベルだって。

補修屋さんも知り合いにいるけど補修箇所が普通のハウスメーカーの10倍以上あるらしいよ。
俺も一度アーネストの現場見たことあるけど、
やつらはスピードしか考えないから、大工にしたって、加工して長かったり短かったりしても切り直したりなんかしないで取り付けてる。

まぁそれも仕方ないんだけどね、大工の坪単価にしたってちょっと良いハウスメーカーの半分くらいだもん。

本当に汚いし雑な家だと思う。
職人からしたらアーネストは恥ずかしくて買えないレベル。
358: 匿名さん 
[2016-03-30 14:56:57]
>>356
600万の家を情弱に1200万以上で何軒売れるかのビジネスです。
600万以下で買った人はお買い得
800万以上で買った人はご愁傷様

さあ、上物価格を計算しましょう
359: 匿名 
[2016-03-31 09:11:29]
アーネストの営業マンの知人と話をしたときに、見学に行くときはビー玉持って行った方がいいよと言われました…。下請けによって仕上がりが良い家と悪い家の差が激しいらしいです。
360: 匿名さん 
[2016-03-31 10:45:17]
そりゃ、>>357の知人大工が建てた1軒なら仕上がりよいだろうな。

だが、大多数は早く件数こなす事しか考えてない。

中には酒飲みながら仕事してる奴まで居る。
滅多に来ない監督に缶ビール渡して現場で一緒に飲んでる始末。

まあ、大工以前に材料もクソだからどうしようもない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる