1000レス超えたので、パート2です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74280/
2010年03月31日発表
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
[スレ作成日時]2015-01-25 19:21:48
住んでみたい街 関西版 兵庫編 パート2
521:
匿名さん
[2015-03-12 01:34:31]
|
522:
匿名さん
[2015-03-12 08:20:31]
ジェームズ山の書き込みがあって15時間後に「書き込み拝見したので現地見てきました」って・・
平日にどんだけ暇なのよw |
523:
匿名さん
[2015-03-12 08:33:58]
>>522
不労所得者では。 |
524:
匿名さん
[2015-03-12 08:46:32]
私も舞子あたりに別宅欲しいです。
舞子ビラに長逗留すればいいのかもしれませんが。 |
525:
匿名さん
[2015-03-12 09:26:09]
|
526:
匿名さん
[2015-03-12 17:44:35]
須磨が急上昇ですね。
一点、塩害には注意して下さい。 知人が海沿いマンションに住んで ますが、ベランダのモノが錆びる、 夏は湿気がひどいと言ってた。 探すなら、大手デベが建てた築浅 がいいと思います。施工が悪いと 室内にも影響します。出来れば、 地下駐車場がある物件の方が 車も安心ですね。 |
527:
匿名さん
[2015-03-13 01:32:56]
須磨海岸、それあんた、
○モの溜まり場やん! |
528:
匿名
[2015-03-13 07:47:01]
527
塩屋の事? |
529:
匿名さん [男性 30代]
[2015-03-13 07:55:46]
明石駅前再開発のプラウドタワーに惹かれる…
駅直結みたいやし |
530:
匿名さん
[2015-03-13 11:17:33]
>527,
それ、あーた、塩屋のことでしょ。須磨には居ないよ。 |
|
531:
匿名さん
[2015-03-13 14:39:36]
〉529
そんな計画があるんですか? 南向は淡路と海の眺望が期待できますね。三ノ宮方面勤務の方に人気でそうだ。 |
532:
匿名さん
[2015-03-13 15:41:04]
明石って何もないから嫌だ
|
533:
匿名さん
[2015-03-13 16:51:05]
さすがに明石となると、西へ行きすぎ感はあるな。
距離的には舞子も明石も大して変わらんかもだが。 つまらん拘りだが、明石市と神戸市の違いもあるしね。 利便性は明石は良い様な気かするが。 |
534:
匿名さん
[2015-03-13 17:59:26]
|
535:
匿名さん
[2015-03-13 18:46:17]
>>530
それあんた、須磨にもよーさん流れてるやん!塩屋、須磨、よーさんおるわ! |
536:
匿名
[2015-03-13 19:12:44]
随分充実していますね。
明石駅直結は利便性もいいし、ほどよく田舎で環境もいい。明石の昼網をすぐ買いにいけるのも魅力です。 ただこれからは価格が問題ですね。立地は非常に魅力的ですが。 |
537:
匿名さん
[2015-03-13 19:44:26]
「明石に永住」…地縁のない者に
は価値観が見いだせないんですけど。 |
538:
匿名さん
[2015-03-14 21:45:00]
明石以西は、マイルドヤンキーが多い。
|
539:
匿名さん
[2015-03-15 11:35:38]
>>538
西明石を越えると播州色が濃厚になる。 |
540:
匿名さん
[2015-03-15 12:16:47]
でも大久保のオーズタウンはいいとこです
|
朝霧駅あたりの海岸段丘の浜側は、ずらりと戸建てが並んでいて、ここから明石大橋を望む眺望は抜群ですね。
プラウドシーズン・ジェームズ山という書込み拝見しましたので現地見て来ました。
旧ジェームス邸の近所で、よくこんな場所にこれだけの宅地確保できたものだと驚きます。仰る通りの美景です。
山電の滝の茶屋駅7分ですが、美景故にアップダウンありますので、トッショリにはちょっと。