神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街 関西版 兵庫編 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街 関西版 兵庫編 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-12 19:20:14
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】兵庫の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

1000レス超えたので、パート2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74280/

2010年03月31日発表

http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf

[スレ作成日時]2015-01-25 19:21:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街 関西版 兵庫編 パート2

361: 匿名さん 
[2015-02-22 08:51:18]
神戸住まいでJR芦屋周辺って…。甲南山手周辺なら神戸住まいですが。
362: 匿名さん 
[2015-02-22 09:36:24]
>>356>>358>>360
いつまでも執念深いね、

王子動物園から西北までで山幹より少し北と書けば山幹から阪急の間を指すんだよ。
それと真っすぐ降りなくたって阪神の駅を2駅横にずらしても先に書いたけど阪急夙川と阪神芦屋でも45分は掛からない。

貴方がこの辺を批判するのは勝手だけど、住民のふりしたり嘘を書いたりするのはマナー違反だぞ。

363: 匿名さん 
[2015-02-22 09:37:58]
まあ、なんて言うか、
神戸市芦屋区って感じだしね。

芦屋からの景色は 海側も山側も神戸と共通共用だし、ええんじゃないですか。
364: 匿名さん 
[2015-02-22 09:43:14]
>>362
358、360ですが。356は、違います。
何か批判しましたっけ?
私は思いきり地元民なので、実際阪神間信奉者寄りですけどー?

ただ阪神間ばかりではこのスレの意味ないので、もう少し範囲広げた話したいだけですね。
365: 匿名さん 
[2015-02-22 09:49:23]
>>359
芦屋は芦屋市で神戸じゃないよ〜w
359さんは転勤族で一時的に神戸に住んだだけなのかな?
東京でたまにそんな事言う人に出会います。
366: 匿名さん 
[2015-02-22 09:57:33]
>>364 もういいです、
2日続けて別人が似た文体で批判的な書き込みをし、
同じレアな間違をするとは考えにくい。
367: 匿名さん 
[2015-02-22 10:11:42]
>365
他所から見たらそんなもん違います?
深江にありながら⚪️⚫️芦屋西みたいなマンションもあるぐらいやから、細かいことは突っ込まずおおらかに対応しましょ。
京都人ちゃうんやから。
368: 匿名さん 
[2015-02-22 10:20:42]
>364
地元批判をしながらもっと地元以外に範囲広げた話したいとは矛盾してないですか?
369: 匿名さん 
[2015-02-22 11:20:22]
関西 兵庫版だから大きく言えば姫路、加古川〜尼崎でも良いと思う。

どこと比較してかは分からないけど、王子公園から西側の治安は昔と変わらない。
370: 匿名さん 
[2015-02-22 11:32:01]
>>368
は?
だから地元批判してませんってば。

他の方の書き込みと混同しないでください。
371: 匿名さん 
[2015-02-22 11:36:49]
ここは揚げ足とる人ばかりで
驚く事にあまりにも心が小さい人が多い。

知らん人はそこまでかかんでしょ。
住民じゃなかっても良いと思うし、
住民の意見は大切。
神戸方面って読んであげたら良いだけやし、
山幹の少し上の少しはどこまでか分からへんけど、
上やったら上なんやろ。
実際バスで阪急阪神間があると便利やし。
匿名板文章は適当でよろしい。
言いたい事は分かる。

芦屋の北の方・阪急信者を批判したいとしか思えない。
372: 匿名さん 
[2015-02-22 11:40:48]
>>370さん
相手にしないほうが良いですよ。
正当な意見は通らないので。
揚げ足とりたい暇な人。
そんな人達にここで弁解しなくても良い。
373: 匿名さん 
[2015-02-22 11:42:53]
西宮から90分かけて河内の高校に通っていたが、西宮も神戸もゴッチヤの感覚の人が多かった。
東京の人間なら神戸も芦屋も一緒だろうな。東京の便利屋に電話である事を依頼した時、西宮は京都府ですか?と言われた。
ここでマニアが熱く語っていても、多くの人々は不動産なんかには大して興味はないのではないの?
374: 匿名さん 
[2015-02-22 12:04:25]
>>373
西宮や芦屋を神戸と言われるより姫路が同じ県内と言われることの方が違和感ある(悪い意味でなく)
375: 匿名さん 
[2015-02-22 12:10:16]
>>372もういいです執念深すぎ
376: 匿名さん 
[2015-02-22 12:43:03]
東京から転勤で来てた知り合いが、
武庫之荘に住んでいたが、
ことあるごとに「神戸に来てからは、神戸に住むと」と繰り返すのだが、
いい加減 尼崎市は神戸市ではない。
と訂正するのはくたびれたので、
まあ全国的にはそんなもんだと 諦めるようになりました。
377: 匿名さん 
[2015-02-22 12:47:41]
>>376
その程度のことだと思います。
伏見は京都ではないと繰り返す京都人より遥かに清々しい。
378: 匿名さん 
[2015-02-22 13:13:38]
東京も真の江戸っ子に言わせば、
「山手線の外側は東京ではない」
とか、江戸時代の地図に載ってない場所は東京=江戸ではなく、武蔵だと。

京都ネタにしても、ネタにしても 話として聞くぶんには面白い。
379: 匿名さん 
[2015-02-22 14:05:11]
>>375は自分のことを言ってるの?

武庫之荘を神戸かー。。。
神戸方面なら理解できるけど、川口を横浜って言ってる感覚かな。
380: 匿名さん 
[2015-02-22 14:10:00]
>>379
川崎の間違い?埼玉を神奈川とは間違えんやろ。
381: 匿名さん 
[2015-02-22 14:17:45]
そう、川崎!
ありがとう。

横浜と東京の間。
382: 匿名さん 
[2015-02-22 14:23:04]
明石に住んでて、神戸です。
ってあり?
相模原でも横浜、とか。
383: 匿名さん 
[2015-02-22 14:26:11]
>>381
川崎のイメージて尼とかぶるんやけど、尼は大阪と間違えられることも多い。川崎はどうなんやろ?横浜はもちろんやけど東京とイメージかぶるんかな?
384: 匿名さん 
[2015-02-22 14:29:09]
>>382
『神戸のほう』とかやったら文句なし。嘘じゃないし。小野とか三木の住民がそれ使ったら反則。
385: 匿名さん 
[2015-02-22 15:25:41]
どこでもいるよ、そんな人。
張れる見栄があるだけまし
西宮(その人は西宮浜)に住んでる人が、西宮を説明する時は必ず
芦屋の横
って言うのと同じ。
東京の人が二子新地(川崎)に住んでるけど、二子玉って言ってるのと同じ。
極論では、芦屋浜に住んでる人が芦屋(の上っぽく)って言ってるのと同じ。
芦屋は芦屋やけど、そのせいで神戸の友達は芦屋在住の子には手厳しく、
必ず芦屋のどこ?って聞く人が多くなった。
なので、芦屋浜在住の友達は自分から芦屋浜って言うようになってる。

自分を良く見せようとするのも悪くない。
386: 匿名さん 
[2015-02-22 16:01:57]
芦屋の隣?そんな説明聞いた事無いぞ。
芦屋は東京から見れば名前は知っていても神戸?って言われるのが落ち。
私の知り合いで西宮在住者は東京の人は神戸と大阪の中間と説明してます。
387: 匿名さん 
[2015-02-22 19:01:10]
西宮は西宮。そんなショーもない説明なんざ要らんのや。十二分に西宮だけで通じる。それで通じん奴がただの世間知らずの痛い奴や。
388: 匿名さん 
[2015-02-22 20:26:25]
しかし、全国区では 甲子園球場は大阪にある。と信じてる人も多いのが事実。
関西人としては悲しいが、他所の地理や土地勘なんてそんなものかも。
389: 匿名さん 
[2015-02-22 21:22:44]
>>387 いい加減な事言ったらあかんよ、

船橋、八王子、川口、市川、町田、東京近郊の西宮と同程度の都市ですが、

関西人でこれらの都市を全部把握してる人が一体どれだけ居るでしょうか?
390: 匿名さん 
[2015-02-22 21:33:45]
>>389
焚き付けちゃだめだよ!『西北にしとき』の人だったらどうすんの!!
391: 匿名さん 
[2015-02-22 21:36:21]
389さん
東京なら東京だけにして、
埼玉や千葉を混ぜるのはよして下さいよ。

関東は東京を中心にその周辺都市だけど
関西は大阪・京都・兵庫がはっきり別れているので〜
392: 匿名 
[2015-02-22 23:43:44]
389

市川が船橋と並んでるのが謎…
八王子…?川口…?町田…?

何だか街の羅列がばらばらですね。
393: 匿名さん 
[2015-02-23 00:02:24]
京都はそれ自身で都市を形成している感があるけれど、阪神間は大阪あっての地位ですよね。大阪がなければ滋賀や奈良同様、関西版の兵庫編すら立つことはなかったかもしれない。
394: 匿名さん 
[2015-02-23 07:10:15]
大阪勤務でも大阪に住みたくない人がいるからね。

昔から「京都で学び、大阪で働き、神戸に住む」とよく例えられる。
395: 匿名さん 
[2015-02-23 08:16:52]
阿倍野のキューズモールに比べると規模が小さかったけど、先日、尼崎キューズモールに足を運んでみた。
JRの尼崎駅前(特に北側)って綺麗に整備されていて見違えるほど人の行き交いがあるけど、どうなんだろう?
電車の車窓からも真新しい高層マンションがスグ近くに立ち並んでいて他の駅に比べてインパクトもあると思うんですけど。
あと、大阪駅に5分程度で行ける利便性も捨てがたいと思います。
396: 匿名さん 
[2015-02-23 10:20:33]
391、392
ほら、そんなの書いてる時点でアウト、
大阪から見れば西宮は兵庫県の単なる大阪の衛星都市。
389で書いたのも東京から見れば単なる西宮と同規模の衛星都市。
東京人が西宮だけを特別扱いになんてしていません。




397: 匿名さん 
[2015-02-23 10:43:01]
>>393
それを言うなら関東も同じこと。
398: 匿名さん 
[2015-02-23 11:47:43]
>>396
何が言いたいの?西宮が大阪の衛星都市と云うのは否定しないが、何が問題?
阪神間都市は淀川の水を飲んでいるから
大阪が栓を止めれば困るやろ。
と言う馬鹿が他スレにいたが、そのレベルだな。
399: 匿名さん 
[2015-02-23 12:23:47]
>>398
そんな事は書いてないのだけどね、
前スレからの流れを見直せば?
400: 匿名さん 
[2015-02-23 12:58:20]
401: 匿名さん 
[2015-02-23 13:00:36]
電車は決して便利な乗り物じゃないよ
402: 匿名さん 
[2015-02-23 13:13:13]
西宮は東京の周辺都市とは成り立ちか違う。

関東の周辺都市は23区に住めなくて周辺に流れいってるが、阪神間はそこに住みたくて住んでいるんだよ。

元々大阪の企業のオーナー社長が住むようなエリアだからね。
403: 周辺住民さん 
[2015-02-23 13:29:19]
そうそう、
帝塚山と芦屋は大阪のオーナーが住まいとして気に入って住んでる。
住吉、岡本に住んでる大邸宅の方々は会社が大きくなったから、会社が大阪にある。
昔から住吉村は裕福だった。芦屋より遥かに裕福で最後まで神戸市に編入されるのを嫌がった。

琵琶湖がなければ淀川なんて意味ない。
404: 匿名さん 
[2015-02-23 13:38:43]
何を頑張ってるのか理解できないがだから如何したの?
東京の人にとってそんなのより甲子園球場が有る市と説明した方が、
説得力はあるし場所説明も大阪と神戸の中間で良いじゃない。
説明しなくても判るだなんて勘違いも甚しい。
405: 匿名さん 
[2015-02-23 14:13:31]
>403
時代も中身も混同していてめちゃくちゃやな、
住吉村は国鉄や私鉄の開通に伴いいち早く大阪の大富豪が移り住んだが、良い場所はすぐに無くなり昭和初期にはすでに芦屋の方が平均所得も多くなり戦前には芦屋もピークを迎える。
現在は両地区とも一部大企業オーナー一族が残る程度で、御影住吉は神戸の地場企業のオーナーが多く芦屋は大阪と神戸の地場企業のオーナーが多い地区として現在に至ってる。

琵琶湖も淀川も関係ないやん、皆んなで効率よく使うのが地域全体のメリット。私物でも無いのに使わさへんとか言ってるあほはほっとけwww
406: 匿名さん 
[2015-02-23 16:07:44]
それだけ良いところだったって言いたいだけじゃないの?
なぜか勝ち誇る様は滑稽だわ。
407: 匿名 
[2015-02-23 19:10:09]
396
の言いたいことがわからない…
反論が意味不明…
408: 匿名さん 
[2015-02-23 19:34:33]
>>405
文章が、アレですね。大丈夫かな。
私も良いところって言いたいって思ったわ。住吉村って知らなかった。
409: 匿名さん 
[2015-02-23 20:22:51]
>>408
403が書いてるのに対しての反論じゃないの?
410: 匿名さん 
[2015-02-24 04:31:12]
住みたい街=良いところ
じゃないの?

スレタイの趣旨を理解してないには
さてどちら?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる