エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ウエリス浦和美園サウステラス[旧:ウェリス 浦和美園プロジェクト(ミソノミラクルワールド)]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 緑区
  6. ウエリス浦和美園サウステラス[旧:ウェリス 浦和美園プロジェクト(ミソノミラクルワールド)]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-17 12:52:37
 削除依頼 投稿する

浦和美園に15階建380戸の大規模分譲マンション

北側にも同規模のマンションが計画されているようです

埼玉県さいたま市緑区大字下野田944他
さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業地区内86街区2画地の一部


建物竣工予定時期:平成28年12月中旬

埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅徒歩7分
公式URL:http://wellith.jp/urawamisono/
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社、川口土木建築工業株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
総戸数:380戸

ウエリス浦和美園ノーステラス物件スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595522/


【ノーステラス物件URLを追記しました。2017.3.21 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-23 18:40:27

現在の物件
ウエリス浦和美園
ウエリス浦和美園  [ノーステラス 【先着順】]
ウエリス浦和美園
 
所在地:埼玉県さいたま市緑区美園4丁目1番1(サウステラス)、1番3(ノーステラス)(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「浦和美園」駅 徒歩7分 (サウステラス)
総戸数: 380戸

ウエリス浦和美園サウステラス[旧:ウェリス 浦和美園プロジェクト(ミソノミラクルワールド)]

111: 匿名さん 
[2015-03-09 13:45:50]
380戸の大規模マンションになるのですね。
土地区画整理事業なども進められていて、
ファミリーにとっては住みやすそうな街だなって思います。
近くにもイオンモールなどがあって
何だか楽しそうです。
渋滞とかは大丈夫なのでしょうか?
112: 匿名さん 
[2015-03-09 15:31:03]
南北は渋滞は全然ないですね。4車線道路だし。
国道463号は常に車がありますが、スムーズな気がします。
113: 匿名さん 
[2015-03-10 02:20:09]
良さそうです。
114: 匿名さん 
[2015-03-10 02:32:46]
デザインされる福田健也さんてザパークハウス北赤羽と同じ方ですねー
いいものになりそう楽しみです
115: 匿名さん 
[2015-03-10 17:34:18]
けっこうデザインはよさげ。
116: 匿名さん 
[2015-03-11 16:47:15]
北側は様子見てたてるの?
117: 匿名さん 
[2015-03-12 07:09:16]
昔、東川口に住んでいて通勤で7時30頃の埼玉高速鉄道に乗って座れていましたが、最近、浦和美園からだと座れますでしょうか?
ここ10年で浦和美園が開発されにマンション、戸建とも増えてきたので、最近の状況が分からず。
このマンションに住むなら、座って通勤したいなと。
118: 匿名さん 
[2015-03-12 14:12:01]
エキカラ遠過ぎます!
119: 匿名さん 
[2015-03-13 00:42:19]
余裕で座れるよ。廃線にならなければ。
120: 購入検討中さん 
[2015-03-13 01:27:31]
これができる2年後は、並ばずに座るのは厳しそう
121: 匿名さん 
[2015-03-14 00:12:34]
徒歩7分で遠いならどこに住めばいいのだ
122: 匿名さん 
[2015-03-14 08:18:40]
お菓子セットが急に届いてびっくりした。
コーヒーは地元のでいいけど、FLOはチェーン店だからなあ。
123: 匿名さん 
[2015-03-14 08:29:14]
4LDK希望だけど3500で買えるのかなぁー?
124: 購入検討中さん 
[2015-03-14 09:54:14]
まっさらな開発前の街で買うとリスクはあるが価格は安い。
開発後の街で買うとリスクは無いが価格は上がってる。
美園はちょうど中間ぐらいというイメージ。
125: 匿名さん 
[2015-03-16 11:33:58]
高速鉄道は運賃が高いのが残念ですよね。もう少し安くならないのかな。
あまり利用者がいないのでしょうか?
座っていけるのはいいですけどね。

大規模なので、共用施設がどんな施設があるのか楽しみです。
126: 匿名さん 
[2015-03-16 11:38:21]
たのしみ。
127: 匿名さん 
[2015-03-17 19:29:46]
4000万なら結構やすいかも?
128: 匿名さん 
[2015-03-18 02:28:27]
>>123
サスガに3500万で4LDKは無理ですよ、、、^^;
129: 匿名さん 
[2015-03-19 11:23:05]
キッチンも広くて、収納も広めなのはいいですね。
シューズクローゼットも広いので、靴が多くても十分収納はできそうですね
洗面室や浴室も広いので、家族でお風呂に入る場合でも狭さを感じなさそうです
130: 匿名さん 
[2015-03-19 12:29:46]
美園もそろそろ価格があがってきそうな場所ですね。更地もどんどん減ってきました。
131: 物件比較中さん 
[2015-03-19 12:59:26]
タカラレーベンのよりこっちの方が良さそう!!
132: 匿名さん 
[2015-03-19 15:51:40]
ナイスですね。
133: 匿名さん 
[2015-03-19 23:53:06]
南が公園なんだ。将来値上りしそう。
134: 匿名さん 
[2015-03-19 23:56:15]
確かに!値上りしてからでは遅いからね〜
135: 匿名さん 
[2015-03-20 00:11:44]
うーん。意外といいかも…
136: 匿名さん 
[2015-03-20 00:13:52]
確かに南が大きな公園なら安心・・
137: 匿名さん 
[2015-03-20 00:35:02]
確かにレーベンよりは確実に良いね
138: 匿名さん 
[2015-03-20 00:40:12]
早く価格が知りたいですね
139: 匿名さん 
[2015-03-20 05:26:12]
近くに順天堂付属病院がデキるみたいですね!
救急車の音が心配です。
140: 匿名さん 
[2015-03-20 11:49:58]
これで一気に開発が進むね。
141: 匿名さん 
[2015-03-20 13:14:00]
隣の大規模マンションが壁になって救急車の音はさほど届かなそうな気もする・・・
142: 匿名さん 
[2015-03-20 17:59:55]
安くなる予感がします。
一番広い93m2の間取り狙いだけど、400で買えるのかなー?
143: 購入検討中さん 
[2015-03-20 20:48:28]
むりでしょう。
144: 匿名さん 
[2015-03-20 21:07:53]
4500万以上は浦和美園でもいくんじゃないかな。
レーベンも4778万円だし
145: 購入検討中さん 
[2015-03-20 21:49:32]
北側は同じ値段だと難しいから、そのぶん今回は高くなるよ。
146: 匿名さん 
[2015-03-20 21:53:30]
浦和美園で5000万円て笑
147: 匿名さん 
[2015-03-20 21:53:34]
まあ割安ですね。
148: 匿名さん 
[2015-03-21 00:49:50]
レーベンの場所で4778万円って(笑)
あの場所でその金額は・・・
149: 匿名さん 
[2015-03-21 00:58:56]
大きい病院が出来るということは、周辺に色んなものが建つのでしょう。街が一気に変わりそう。
150: 匿名さん 
[2015-03-21 01:23:27]
たしかに随分高くなりましたね。都心まで30~40分ならまだ価格があがってもおかしくなさそうなエリアかも。
151: 匿名さん 
[2015-03-21 01:24:18]
5000万で高いならだいぶお給料少ないですね
152: 匿名さん 
[2015-03-22 12:46:56]
モデルルームっていつ頃オープンするんですかね?
153: 匿名さん 
[2015-03-22 12:52:47]
まだモデルルームは建設中でした。
154: 匿名さん 
[2015-03-22 12:53:16]
4月ごろオープンかな。
155: 匿名さん 
[2015-03-22 12:54:08]
ノースも同規模なら一気に2000人、3000人と人口が増えそうですね。
156: 匿名さん 
[2015-03-22 12:54:48]
でっかい。
157: 匿名さん 
[2015-03-22 13:08:30]
価格が気になりますね。
158: 匿名さん 
[2015-03-23 00:28:38]
駅から遠いね。
159: 匿名さん 
[2015-03-23 00:31:48]
160: 匿名さん 
[2015-03-23 01:12:52]
しつこい。
161: 匿名さん 
[2015-03-23 01:27:03]
>>159
いい加減にシロロ!
162: 匿名さん 
[2015-03-23 02:13:37]
地盤が気になるなら山にでも住めばいいのに。
163: 匿名さん 
[2015-03-23 02:13:57]
津波の方がよっぽど怖い
164: 匿名さん 
[2015-03-23 02:14:13]
安全です。
165: 匿名さん 
[2015-03-23 02:14:30]
背に腹は代えられない。
166: 匿名さん 
[2015-03-23 02:15:03]
なんてたってウエリスですよ。
167: 匿名さん 
[2015-03-23 02:15:24]
5億本も杭を打ち込んでるんです。
168: 匿名さん 
[2015-03-23 02:16:00]
期待できますね。
169: 匿名さん 
[2015-03-23 06:55:29]
本当に地盤良くないんだね。
170: 匿名さん 
[2015-03-23 06:56:10]
ベッキーに誤魔化されちゃう
171: 物件比較中さん 
[2015-03-23 08:14:18]
買うべっきーか、買わないべっきーか
172: 匿名さん 
[2015-03-23 12:50:18]
買えるほどの所得ですか?
173: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-03-23 14:08:16]
大規模マンションの良いところってどんな所だと思いますか?
174: 匿名さん 
[2015-03-23 14:18:23]
お友達つくりやすいです。
175: 匿名さん 
[2015-03-23 17:13:37]
部屋によっては駅まで15分くらいかかる
176: 匿名さん 
[2015-03-24 15:26:23]
お金持ちが見栄はれること
177: 匿名さん 
[2015-03-24 17:43:15]
5000万円の家なんて誰でも買えるでしょ。変な仕事してなきゃ。
178: 匿名さん 
[2015-03-24 23:53:28]
5億本?どこ情報?
179: 匿名さん 
[2015-03-25 00:14:22]
ウソに決まってるでしょう。地盤が悪いのは表層だけ。区画整理と土壌改良でこのあたりのエリアは液状化の危険性はかなり低いそうです。
180: 匿名さん 
[2015-03-25 11:28:00]
隣のマンション液状化被害
今も補修されていない部分
隣のマンション液状化被害今も補修されてい...
181: 匿名さん 
[2015-03-25 11:29:00]
隣のマンション液状化被害
今も補修されていない部分
隣のマンション液状化被害今も補修されてい...
182: 匿名さん 
[2015-03-25 11:30:36]
隣のマンション液状化被害
隣のマンション液状化被害
183: 匿名さん 
[2015-03-25 12:53:49]
液状化って砂がふくやつじゃないですか?
184: OLさん 
[2015-03-25 14:24:36]
こんなのどこでもあるがにゃ 笑
185: 匿名さん 
[2015-03-25 14:47:34]
ボコボコだね
186: 匿名さん 
[2015-03-25 14:48:16]
地盤が悪いのは怖いね…
187: 匿名さん 
[2015-03-25 14:53:00]
ご丁寧にひび割れを見せつけられても・・・
188: 匿名さん 
[2015-03-25 14:54:10]
これは完売までずっと地盤が地盤がとしつこく書き込んでくる予感・・・
189: 匿名さん 
[2015-03-25 16:56:38]
≫≫180
通報させていただきます。
190: 匿名さん 
[2015-03-25 18:14:29]
〉189

事実の内容ですので通報しても無意味ですよ。
191: 匿名さん 
[2015-03-25 18:15:36]
検討してたけど、これじゃあな。
192: 匿名さん 
[2015-03-26 01:26:57]
確かに西口のマンション見に行った時にやたら液状化の話されました。
あと、NTTのマンションは高い価格になると聞きました。
193: 匿名さん 
[2015-03-26 13:12:05]
液状化?どうでもいいかな・・・
194: 匿名さん 
[2015-03-26 13:12:34]
埋立地じゃないんだから
195: 匿名さん 
[2015-03-26 20:15:34]
こりゃあ、あかんやつや
196: 匿名さん 
[2015-03-26 20:36:25]
液状化なの?
197: 匿名さん 
[2015-03-26 20:36:46]
またまた
198: 匿名さん 
[2015-03-26 20:37:19]
目で見るな。感じろ。
199: 匿名さん 
[2015-03-26 20:37:55]
データはありませんか。
200: 匿名さん 
[2015-03-26 21:51:46]
このあたりの電信柱、地震の影響で結構傾いてる。地盤が良くない証拠。
201: OLさん 
[2015-03-26 22:02:50]
建物は大丈夫だよ 笑
202: 匿名さん 
[2015-03-26 22:07:38]
>>200さん
どの電柱ですか?
203: 匿名さん 
[2015-03-26 22:08:05]
営業妨害おおいね
205: 匿名さん 
[2015-03-26 22:48:40]
浦和美園は結構町ができてきましたね。
206: 匿名さん 
[2015-03-26 23:38:34]
隣のマンションは2007年完成で、大地震の想定もなくそこまで液状化対策していなかったからでしょうね。

当然こちらは隣のマンションの状況もわかっているし、大地震を想定してしっかりと地盤対策しているでしょう。

地盤地盤騒いでるけど、晴海や有明の埋立地のタワーマンションの方がよっぽど恐いけどね。
207: 匿名さん 
[2015-03-26 23:43:16]
大地震後のマンションのほうがしっかり作ってますよね。
208: 匿名さん 
[2015-03-27 16:53:47]
このあたりの電柱、地震とかで傾いたのではないですよ。
なんと信じられないことに新しく電柱を立てる時から
ゆがんだ状況で立てられたりしてます。
こんなのでいいの? 傾いてるじゃん!と東電にクレーム入れたのに、
いまだにそのままばかり・・・。ありえないんですけど。
これはなぜ? 詳しくご存知の方、教えてください。
209: 匿名さん 
[2015-03-27 18:37:09]
どの電柱ですか?
210: 匿名さん 
[2015-03-27 19:04:11]
モデルルームの予約入れた?結構集まるのかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる