三菱地所レジデンス株式会社 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 塚口町テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 塚口町
  6. ザ・パークハウス 塚口町テラス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-10-06 10:54:00
 削除依頼 投稿する

ザパークハウス塚口町テラスについて情報交換したいです。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県尼崎市塚口町6丁目30番5(地番)
交通:阪急神戸線「塚口」駅(北改札口)より 徒歩15分
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社ピーエス三菱大阪支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2015-01-23 16:54:31

現在の物件
ザ・パークハウス 塚口町テラス
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県尼崎市塚口町6丁目30番5(地番)
交通:阪急神戸本線 塚口駅 徒歩15分 (北改札口より)
総戸数: 28戸

ザ・パークハウス 塚口町テラス

1: 匿名さん 
[2015-01-23 18:38:07]
ストリートビューで現地周辺見たら、
戸建て住民たちの建設反対張り紙だらけ。
三菱電機の寮だったのね。
元は何階建てだったんだろ。
2: ご近所さん 
[2015-01-25 15:01:11]
もとは三階建てでした。
3: 匿名さん 
[2015-01-25 16:54:12]
なるほど、それが6階建てになるのは嫌だ、と。
しかし第1種中高層で、世論を味方につけられるかな?
4: 匿名さん 
[2015-01-29 15:46:15]
もうほぼ6階まで建てられてるし、
反対運動の張り紙もなくなってる。
どう折り合ったんやろ。
5: 匿名さん 
[2015-01-30 17:26:17]
ストリートビューでそんなところまで見られるなんて、撮影の間が悪かったというか何というか。
でも、4さんの書き込みから想像するに、今は問題なく建築が進んでいると考えて良いのでしょうか。

完成予定が3月下旬で、販売が4月下旬予定で、入居予定が7月下旬とのこと。
完成後の販売だと実物を見ての検討となるのはいいけれど、けっこう慌しいスケジュールではないですかね。
6: 匿名さん 
[2015-02-11 22:46:28]
閑静な住宅エリアのようですね。
ただ、商業施設の充実度には欠けるかも。
病院施設もあまりないようですね。
理想としては、徒歩圏内にそこそこ生活利便施設が揃っていることですね。
それが、ないと長く住むなら厳しいかと。
7: 匿名さん 
[2015-02-25 22:58:42]
関西スーパーがあるので日ごろのお買い物には困らないかとは思いますが。ショッピングモールとかはないですね。
思い切り静かな住宅地っていう感じですから…。
長く住むならこのように静かな街という風にも感じられますし、
その人の価値観次第なのではないかしら?とも思います。
8: 匿名さん 
[2015-03-10 12:39:54]
たしかに、大型商業施設などは周辺になさそうなので、利便性はいいとは言い難いですね。
スーパーも一件のみなので、多少不便さを感じそうです。
静かな環境で生活を希望されている方にはいいのかな
9: 匿名さん 
[2015-03-28 13:56:13]
関西スーパーがあるだけでも御の字じゃないでしょうか。
普通に静かな住宅地ですので。

逆にこの辺りに大型のショッピングモールがあったりすると
この住環境自体が無くなってしまうのではないかしら、なんて思うのです。

もう1店舗くらいスーパーがあると完璧ですけれどね
10: 匿名さん 
[2015-03-28 14:07:11]
自転車なら、いかり、つかしん、オオジ行けば?
牛乳、卵とか重さ数キロの荷物持って、
関スーまで往復十数分歩くなんて、
真夏や真冬はつらいよ。
11: 匿名さん 
[2015-04-03 17:13:24]
第一種中高層で6階建て反対とは
ずいぶん勝手な近隣住民ですな
12: 匿名さん 
[2015-04-15 17:49:01]
自転車だったら買い物する場所がけっこうあるみたいですね。
歩きで行ける近場に1~2件あるのが理想ではありますが、
環境の良さと利便性のどちらも望むのは贅沢かな。

大型ショッピングモールは無くても良いです。
へたに広いとパパッと買い物できないのが面倒なので。
周辺もザワザワしますしね。
静かな環境が守られると良いと思います。

近隣住民さんの気持ちもわからないくないですが、
平穏に解決されると良いですね。
13: 周辺住民さん 
[2015-04-20 09:32:56]
あのマンション直近に住む知人から話しを聞きました。
ご近所ではマンション建設を嫌って引っ越した人まで居たそうですが、随分安く買いたたかれたので、残った戸建てさん達は「マンション建設のせいで自宅の資産価値が下がってしまった。」「これ以上の迷惑は許せない。見逃さない。」と反感を募らせているそうです。周辺道路への車の迷惑駐車や生活騒音等に関しては「積極的に110番することになっている。」と言ってました。実際、建設中にもおまわりさんが来て、何やら騒ぎになっているところに出くわしたことがあります。
閑静な生活環境とご近所さんの冷たい視線、評価は人それぞれと思います。

15: 匿名さん [女性] 
[2015-04-25 18:28:42]
あの辺りが通勤経路なので自転車でよく通ります。
古~い社員寮が無人になり不気味な「お化け屋敷」みたいになっていたので、綺麗なマンションに建て直されたて単純に喜んでいます。
全戸(違うかも!?)南向きのベランダがあって羨ましく見ています。ちょっと興味がありますが、販売価格が一般公開されていないので踏み出せずにいます。
大々的に価格を出さないのは、売れ残りが安くなったりするからでしょうか?
駐車場は全戸分は無い(数台だけ!?)みたいなので、購入を検討される方には要・チェックポイントでしょうね。
お買い物の場所については、自転車で考えれば「つかしん」(平和堂・アルプラザ)も十分お買い物圏内。結構お世話になってます。まぁ、私のような自転車通勤者からすれば、阪急塚口駅前だってお買い物圏内です。
16: 匿名さん 
[2015-04-28 11:42:09]
>13さん
周辺の戸建の売却価格はマンション建設と直接的な関係性は
ないと思いますが、実際マンションが建ち環境が悪化する事を
嫌っての転居なので致し方ないのでしょうか。
周辺道路の迷惑駐車を通報する事はマンション住人でなくとも
大賛成だと感じます。
17: 匿名さん 
[2015-05-04 11:45:35]
 阪急塚口駅周辺(徒歩圏内)でマンションを探しています。
 同じ塚口町のザ・パークハウスでも、まだ建っていない「塚口町一丁目」の口コミ掲示板はレスが伸びて100を超えてますが、こちらはイマイチ低調ですね。
 「塚口町一丁目」の方では心配されている方もあるように、「電車の騒音と鉄粉」「幹線道路の排ガスからの黒っぽい微粒子」(ディーゼルエンジン等からの粉塵!?)は無視出来ない問題だと思います。五合橋線だってバスやトラックはガンガン走りますから。私自身、以前塚口町の駅前で産業道路直近のマンション5Fに暮らしていましたが、黒っぽい微粒子がベランダや窓のサッシに地味に溜まるので、洗濯物や布団を丸一日ベランダに干す事をためらったほどでした。
 あちらの掲示板では、JR塚口駅前の森永製菓跡地に建つプラウドシティとの比較もされていますが、「駅・商業施設に近い」「利便性が高い」というのは、それだけ行き交う人や車も多いという事になりますから・・・、私のように閑静さを優先的に求めると少し厳しい感じがしています。
 この「塚口町テラス」はさしあたって「排ガスの直撃」は少なそうですし、周辺に戸建てが多く古くからの居住者がおられる事も安心感だと思います。敷地内の駐車場が少ない(立駐機!?)点や、周辺の戸建てさん達の反応というのも気になるので、近いうちに現地説明会に行くるつもりです。
18: 匿名さん 
[2015-05-04 12:32:01]
>>11
行政が、後から勝手に用途地域を決めたと言う人もいるやろ。
”線引き”以降の住人なら言う資格は無いがな。
19: 匿名さん 
[2015-05-16 15:48:16]
お化け屋敷のようになった無人の古い社員寮のまま放置されるよりは綺麗なマンションに立て直されて良かったのではないかと15さんと同意見です。
とはいえあくまでも余所者なので地元の古くからの住民さんの思いは想像もできませんが。
自分がその立場だったらどう思うのか考えてみるといいのかもしれません。
17さんを読むと住む側にとってはなかなか良さそうな環境に思えます。
20: 匿名さん 
[2015-05-16 17:56:16]
>>15
人生観によるでしょうね

資産価値維持率を考えたら徒歩15分なんてありえませんからね
転職・転勤・老後の老人ホームや移住・子供への相続なんかも含めて99%転売する可能性がない方なら問題ないですけどね

生きている間のことで言えば総戸数28戸の問題ですね
これだけあちこちのマンションで高齢化・ゴースト化・管理費修繕積立金の値上げでもめているのを聞くと
スケールメリットの低さに対応できる方なら問題ないですけどね
21: 匿名さん 
[2015-05-24 10:58:53]
ここ環境良いですね。駅から離れている分、価格はどれくらいなのでしょうか?
塚口町1丁目は、阪急神戸線山側徒歩圏価格なので、ちょっと敬遠してしまいます。現地モデルルームオープンしたようですね。
非常に気になっています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる