パレステージ東十条についての情報を希望しています。
一応複路線使えそうな立地ではありますが、環七の影響が気になります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都北区神谷三丁目47番4、9、10(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩10分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩8分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:48.24平米~68.42平米
売主:日神不動産
物件URL:http://www.nisshinfudosan.co.jp/higashijujo/
施工会社:丸運建設株式会社
管理会社:日神管理株式会社
[スレ作成日時]2015-01-23 12:11:03
パレステージ東十条ってどうですか?
1:
匿名さん
[2015-01-23 19:21:26]
|
2:
匿名さん
[2015-01-23 19:34:35]
環七の騒音はもちろん、
環七越えなきゃだから駅徒歩10分は無理。 王子神谷が12〜13分、東十条は15分といったところ。 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
3:
匿名さん
[2015-02-04 22:35:40]
ここは、単身者などが好む物件かもしれません。
間取りがこじんまりしていますし。 間取りが南向きで道路に面しているので陽当たりが遮断されることはないですね。 どんな間取りかは、解りませんけど14種類あるようで、バリエーション豊富ですね。 |
4:
匿名さん
[2015-02-16 14:31:44]
間取りは1LDK+S~3LDKですか。
面積は48.24m2~68.42m2と単身から2人暮らし向けのマンションなのでしょう。 面積的には投資用に最適ですが、駅から歩いて10分以上かかるようなので、少々難しい感じですかね。 |
5:
匿名さん
[2015-03-02 13:14:59]
そうですね。
と思うと、投資目的で買われる方はあまり多くないのではないのかな、という風に思われるのですがどうでしょう?? 永住目的の方がメインかな。 そうなると、販売ペースは若干ゆっくり目になるのかなと推察されます。 一番広い部屋は、子どもさん1人というご家庭ならちょうどいいくらいじゃないかとは思いますが。 |
6:
匿名さん
[2015-03-05 09:40:12]
永住目的の方がほとんどでしょうね。
このあたりだと投資用だとしたら、単身者向け、dinks向けの間取りでしょうね。 賃貸に回すとなると、役員総会はオーナーが出席するのでしょうか? |
7:
匿名さん
[2015-03-19 23:01:04]
広さが微妙な感じですね。
ファミリーには、ちょっと狭いかもしれませんね。 駅からの距離も、それほど遠くはないですし、立地的にも販売するには許容範囲内ではないでしょうか。 まだ、詳細がわからないので何とも言えませんけど。 |
8:
匿名さん
[2015-04-02 15:26:03]
駅からは遠くはないけれど、環七を渡らなくてはならないのはなぁ…と思います。
バスで赤羽に行くにしても、 結局は環七を渡らないといけないのですから、 結局わたるという点では一緒なのだなぁ…と。 あとは7さんも書いておられますが、 詳細が判らないとなんともですね。 間取り等どうなっていくのか。 |
9:
匿名
[2015-04-02 20:50:21]
北区アドレスはちょっとね。
|
10:
匿名さん
[2015-04-14 09:33:35]
北区でも場所によるところはあるんじゃないかなぁと。
そこそこ広くて細長い区なので、地域によってかなり雰囲気が違ってくるんじゃないかと思われます。 >6さん 管理組合は規則によりますが、基本的には実際に住んでいる区分所有者が出るところが多いそうです。 ですので、賃貸だと総会は出てこないのでは…。 |
|
11:
匿名さん
[2015-04-27 09:41:24]
確かに、詳細が分からないのは、なかなか辛いところがありますね。
駅近なのはとても良いですが。 間取りが気になるところではありますね。 |
12:
匿名さん
[2015-05-09 14:37:29]
間取り出ましたね。ほぼディンクスさん仕様な感じ。
60㎡台で3LDKとかありますけど大きさ的には微妙なような? 田の字ではない間取りは面白いです。北向きの部屋もあるんですね。 外観はライトブラウンがどうなるかなあと。完成予想CG通りなら悪くないですが。 |
13:
匿名さん
[2015-05-22 22:12:37]
徒歩12~13分であれば、さほど10分とも変わらないですし、良い物件に思えます。
住み心地も悪くなさそうですし、気になる方も多そうに感じます。 良い物件だと思います。 |
14:
匿名さん
[2015-06-04 14:07:36]
環七の側道沿いという立地になりますが、音などはどうなのでしょう?
ちょうど陸橋の立ち上がり部分の始まりになるので、 どうなのかな、と。 防音壁はありますが、上の方に音は抜けたりするかなと感じました。 窓を閉めている分には大丈夫?開口部の向きを確認しておいた方がいいかも。 |
15:
土地勘無しさん [女性 40代]
[2015-06-17 00:05:27]
週末に営業マンと現地を見に行った時は、環七に面している割に音も排気ガスも匂わないと感じていましたが、平日の夕方に行くと、渋滞していて排気ガスがとても気になりました。
南側は、建物が立たないとは思いますが、環七を超えないと東十条駅に行けないのは、気になりますね 王子と東十条の間に住んでいる知人に聞くと、埼京線の十条駅は混んでて乗れないので、子供の保育園を赤羽にし赤羽から通勤していたそうです。 お近くに住んでいらっしゃる方、通勤の状況を教えていただけませんか。 |
16:
匿名さん
[2015-06-17 09:39:36]
駅までの距離は遠すぎることもなく、近すぎることもなく
ちょうど良いくらいの距離かなと思います。 でも、車は手放せない人も多いと思うのに 駐車場は、たった3台分しかなさそうです。 近所で月極を借りるとなるとどれくらいになるのかしら? |
17:
ご近所さん
[2015-06-17 10:40:09]
>15
確かに埼京線の十条駅は混んでて乗れないこともありそうですが、 ここからだと通勤で十条駅を使う人はいないと思います^^; 東十条駅と十条駅を勘違いされていませんか? 東十条駅(京浜東北線)も王子神谷駅(南北線)も通常時は乗れないことはないですよ。 それより、この物件の辺りは環七と北本通りが交差しているので、排ガスも交通量もすごいです。 小さいお子さんがいるファミリーは避けた方が無難かと…。 |
18:
匿名さん
[2015-07-14 13:53:46]
この辺りは夕方になるとものすごく環七は混みます。私も夕方ちょうどこの辺りは車で通りかかるのですが…。
ちょいちょい環七って渋滞しますがね。 販売はあと20戸、ちょうど半分っていう所でしょうか。 まだ竣工も入居ももう少し時間がありますので、それまでの間にどの程度まで行けるかっていうのがポイントになってくるかと。 |
19:
匿名さん
[2015-07-31 22:57:37]
間取りの広さと西向きのバルコニーのせまさが気になります。
レイアウトは悪くないですが、収納スペースが少ないですね。 この広さだと、一人暮らしですかね。 それなら快適に生活できると思います。 マンションは基本、ワンフロアなのでバルコニーの広さは大切。 |
20:
匿名さん
[2015-08-13 17:37:07]
完売している部屋はバルコニーがきっちり広いタイプばかりだなと感じました。
バルコニーが狭い部屋は本当にオマケっていうくらいの感じでついているので、 洗濯物干しきれるかしらとは思います。 お仕事をされていて、昼間いなくて、外干しの習慣がないのならいいのかもしれませんが…。 |
プランによっては、納戸などもついているので収納が期待できるかも。
詳細は、近日公開みたいですが、間取りも14タイプあると結構、自分好みのプランがあるかもしれませんね。