ロフティ七宝ってどうなのかな?
棟内モデルルームもできてるみたいだし、雰囲気とか気になります。
リビングが広々していていいなって思いますが、どうでしょうか。
公式URL:http://fuji-fudosan.co.jp/shippou/
売主:株式会社富士不動産
施工会社:株式会社麦島建設
管理会社:株式会社菱サ・ビルウェア中部支店
所在地:愛知県あま市新居屋鶴田122番.123番124番2
交通:名鉄津島線「七宝」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
[スレ作成日時]2015-01-22 17:15:14
- 所在地:愛知県あま市新居屋鶴田122番.123番124番2
- 交通:名鉄津島線「七宝」駅徒歩7分
ロフティ七宝について
1:
匿名さん
[2015-01-23 22:45:50]
ゆったりした間取りが魅力ですね。収納もたっぷりだし、1フロアの戸数も少なく、間取りもキッチンからバルコニーにだられる工夫など。買うなら今の技術を最大限発揮したマンションがいいですよね。
|
2:
匿名さん
[2015-01-24 00:36:44]
土地の安そうな七宝なら、広い一戸建ての方が良いのでは…。
そして生活合計面積110㎡って表現は紛らわしいですね。 |
3:
匿名さん
[2015-02-05 12:24:41]
間取りを見ました。
他の物件と違うのは「ミセスコーナー」でしょうか。 バルコニーと続きの部屋で室内物干しと洗濯機が置けるようになっています。 ここで洗濯を干せば冬は寒くないです。 その隣にはストックルームもあり、キッチンの近くでもあるので買い置き食材や洗濯洗剤などを置いておけそうです。 各部屋にウォークインクローゼットがあるのも驚きました。 |
4:
匿名さん
[2015-02-06 21:34:21]
しかし、一番の驚きはこの立地。
よくもまあ、こんなところにマンションつくるね。 |
5:
匿名さん
[2015-02-25 15:13:18]
A、Cにミセスコーナー、A、Bはストックルームがありますね。
洗濯を室内で干すことができたら、外から見えずに生活感を感じさせずに暮らすことができそうです。 サンルームのようで日当たりもよさそうに感じます。 Aはミセスコーナーも広そうなので、洗濯したワイシャツのアイロンがけまでできそうに感じました。 |
6:
匿名さん
[2015-02-25 15:56:27]
2,490万円~3,690万円かー
敷地、建坪100平米超える建売が2000万切る地域で、共有施設とかに特徴のない小規模マンションを選ぶって選択肢はとても不思議。 |
7:
匿名さん
[2015-03-17 08:56:24]
>6
値段はお得ではないですか? 名古屋市内通勤で七宝町は楽かなと考えています。 戸建てを選ぶと洪水被害もありそうなので、七宝町だと戸建てではなくマンションの選択肢が勝るのですが。 名古屋市内で戸建てが買えるならいいんですが・・・。 |
8:
匿名さん
[2015-03-17 10:49:02]
七宝あたりは全体が低くて平地で大きな河川が近くに無いから、洪水もそれほどではないですよ。あま市と名古屋市の西部のハザードマップ見ればわかりますが、名古屋市西部のがよっぽどひどいです。戸建で50cmもかさ上げすれば名古屋の西部のマンションよりも心配少ないんじゃないですかね。
|
9:
匿名さん
[2017-02-25 23:17:43]
まもなく2年経ちますが瑕疵担保保証はどうなるのでしょうか?未だに6室売れ残りの様ですし管理組合が成り立っているのかも購入にあたり不安要素です。
|
10:
匿名さん
[2017-02-26 09:28:02]
長久手のとあるロフティーも完成後かなり苦戦の模様
|
|