ヨコハマオールパークスのPart9です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/385058/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通: 京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「尻手」駅 徒歩11分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 、南武線 「川崎」駅 徒歩19分
面積:61.56平米~88.37平米
売主:ナイス 、相鉄不動産 、近鉄不動産 、セントラル総合開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー
[スレ作成日時]2015-01-22 15:56:57
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
- 交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
- 総戸数: 1,424戸
YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part9
581:
マンション住民さん
[2015-09-02 14:04:07]
|
||
582:
入居前さん [男性 30代]
[2015-09-02 15:14:58]
>No.581さん
教えていただいてありがとうございました。 基本はネット通っていますと、必要に応じて追加契約とのことですね。 わかりました。ありがとうございました。 また、テレビですが、あまり見ないですが、 通常の番組のみでしょうか。 それともスカパーみたいな海外の番組、衛星TVも見れますでしょうか。 それもやはり、個々人によって必要に応じて追加契約ですかね。 |
||
583:
マンション住民さん
[2015-09-02 20:17:05]
テレビは通常の番組に加え、YOUテレビに強制加入です。
YOUテレビは、インターネットと同じく管理費と一緒に引き落としされます。 (ローカルチャンネルです。強制加入なんとかならないかなぁ。総会で意見出して何とかなるだろうか) スカパー等は、個人契約で行います。 |
||
584:
マンション住民さん
[2015-09-03 00:36:09]
|
||
585:
マンション住民さん
[2015-09-03 02:13:30]
みんなでnuro光マンションタイプに申し込みませんか?
安いし速いしいいと思うのですが4人以上エントリーしないと工事の調査すら始まらない…。 |
||
586:
[2015-09-03 07:17:06]
私は東部病院はやめました。1歳の時に子供が小児科に入院したけど余りにもいい加減な対応、知識に欠けすぎ、伝達が皆無で信用できずに辞めました。
夜間で救急車で運ばれたけど、前日にも診察を受けていてその時は帰されました。 病院自体が平日の午前中だけなんてまず無理です。 |
||
587:
匿名
[2015-09-03 17:40:56]
>579さん
東部病院で出産しました。 もし、平日の健診が負担であれば、健診は他病院(クリニックなど)で受け、後期から東部に通い出産ということもできますよ。 何より、何かあったら…の安心感で選びました。 食事は所謂病院食ですが、選択できたり、祝い膳は豪華でしたよ。 また、産科は全員助産師さんなので、とても頼りになりました。 つかず離れずで、不安な話もたくさん聞いてくれるし、母子同室ですが、いつでも快く預ってくれたので、ゆっくり眠ったり、院内のコンビニに買い物に行くこともできました。 私は、次があっても東部で産むと思います。 でも、浅川さんもいいと聞くので、浅川さんの体験談も聞けるといいですね。 |
||
588:
[2015-09-03 20:28:22]
>>579
私は東部病院にするつもりでしたが妊娠4週で初診の電話予約をしましたが既に3ヶ月間は満員で予約が取れずに辞めました。 初診が3ヶ月後になる…と言うのはありえないと思い辞めました。子宮外妊娠だった場合は命に関わりますので大きな病院なのに東部病院の初診は完全予約でないと診察できない、っていうやり方は普通じゃありえないと思いますよ。 なので私は東大病院で産みました。大学病院だったので安心して産めました! |
||
589:
匿名
[2015-09-04 10:26:50]
|
||
590:
マンション住民さん [女性 40代]
[2015-09-06 22:42:43]
ビルトインの食洗機なのですが、どの部屋のタイプでも 設置は可能なのでしょうか?
|
||
|
||
591:
入居済みさん [女性 40代]
[2015-09-07 13:23:12]
可能です。
ナイスに問い合わせれば対応してくれますが正規値段なので二十数万かかります。 もっと格安の業者を探したほうが賢明です。 |
||
592:
マンション住民さん [女性 40代]
[2015-09-07 14:56:11]
ありがとうございます!
|
||
593:
主婦さん
[2015-09-07 20:16:18]
妊娠しましたが東部病院の初診予約の電話したら予約とれたのが一番早い日で来年1月6日でした(T0T)
諦めました。川崎の大田総合病院にします。 |
||
594:
マンション住民さん
[2015-09-07 20:44:02]
593さん
東部病院ですが、私は4月上旬に出産予定なんですが、9月はいっぱいで10月以降なら〜と言われましたよ。 なので自分の希望日伝えて10月頭に初診予約取れました。 この差はなんですかね? |
||
595:
主婦さん
[2015-09-07 20:53:17]
|
||
596:
マンション住民さん
[2015-09-07 21:33:32]
|
||
597:
主婦さん
[2015-09-08 07:14:40]
|
||
598:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-09-08 18:05:29]
ネット環境ですがフレッツ光からYouTV回線に戻された方っていますか?
引っ越しの際に元住居でフレッツ光に入っていまして面倒なのでそのまま光にしてしまいましたが無駄な気がして戻そうかと考えています。 その際工事等が必要になるのかな?と思いまして質問です。 |
||
599:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-09-08 18:13:22]
598です!
逆にフレッツ光にした方がいらっしゃいましたら早くなった等、便利な部分を教えて頂けないでしょうか? |
||
600:
入居前さん [男性 30代]
[2015-09-09 16:39:24]
教えていただいてありがとうございました。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どこかのプロバイダーと契約しなくても、インターネットはできますよ。
ただ、よりよい通信環境を求めて、追加で契約する家庭もあります。
自分の家は、インターネットで調べものしたり、ネットゲームしたりするだけなので、追加しなくても十分やっていけてます。