ヨコハマオールパークスのPart9です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/385058/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通: 京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「尻手」駅 徒歩11分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 、南武線 「川崎」駅 徒歩19分
面積:61.56平米~88.37平米
売主:ナイス 、相鉄不動産 、近鉄不動産 、セントラル総合開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー
[スレ作成日時]2015-01-22 15:56:57
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
- 交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
- 総戸数: 1,424戸
YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part9
541:
住民さんC
[2015-06-30 22:54:59]
|
||
542:
住民さんA [ 30代]
[2015-07-02 09:50:35]
|
||
543:
マンション住民さん
[2015-07-02 12:41:43]
542さん
身内や友人が分からなくてもネット検索すればヒットすると思いますよ?! インターネットに繋いであればスマホでも携帯からでも分からない事は何でも検索出来ますよ。 |
||
544:
マンション住民さん
[2015-07-02 12:46:37]
ここの世帯数が多いからって言ったって住んでる方
全ての人がここを見てないのでインターネット検索の方が調べやすいと思いますが・・・?! |
||
545:
入居済みさん
[2015-07-03 10:25:40]
共用棟のサービスフロント電話番号ご存知ですか?教えてください
|
||
546:
マンション住民さん
[2015-07-03 12:58:41]
直接フロントに行って聞くのが一番いいよ。
この掲示板はマンション住民以外も閲覧できるし、いたずら電話が増えるといけない。 |
||
547:
マンション住民さん
[2015-07-04 17:57:02]
上の階がたぶん子供住みで、きまった時間に足音がうるさいんです。
こういうのって管理に言えばいいのでしょうか? 非常識な時間じゃないのであんまり言いたくないんですが、最近音がだんだん激しく(ソファーから飛び降りてるのかな?っという感じの音)なってきていて、夏休みになったら日中にもドンドンが増えるかと思うとちょっとげんなりします。 子供がいないのでどのぐらいまでこちらが我慢するべきなのかな?と悩んでます。 直接言って逆恨みされてワザと煩くされても怖いので、 管理から定期的に足音関連の注意書きとか投函して欲しいなと思ってます。 みなさんは、どの程度なら上の階の足音って許せますか? |
||
548:
入居済みさん
[2015-07-04 18:36:57]
単発で「ドンっ」と言うくらいならいいけど
何分も続けて鳴ってたら嫌ですね。 管理に言って、貼り紙してもらって それでも改善がない場合は、対象のお宅へ 貼り紙と同じ紙が投函されるそうですよ。 |
||
549:
マンション住民さん [女性 20代]
[2015-07-04 23:08:00]
言われないと分からない事、気づかない事ってあると思うので、一度管理組合に張り紙してもらった方が良いかもしれませんね。
「もしかしたらうちかも」と気づいてもらえるかもしれませんし。 |
||
550:
マンション住民さん [男性 40代]
[2015-07-05 10:25:51]
どれだけでやれば、どれだけ響くかよくわからないので、
パーティールームを上下二部屋使って、公開実験してくれると、よくわかって、意識できるかもね |
||
|
||
551:
あの住人
[2015-07-05 11:14:54]
自分の生活音が下階にどれだけ響くかってわからないからね。
547の人みたいにどういう音がきになるか伝えてくれると分かりやすいと思う。 |
||
552:
マンション住民さん
[2015-07-05 12:07:52]
>547さん
それは本当に上の階ですか? 我が家は最上階なのですが 上の階から聞こえてくるような感じで 毎日、日中は子供が走るような足音や物音が聞こえます。 隣は子供が居ない家庭なので 下の階の音だと思います。 |
||
553:
あの住人
[2015-07-05 13:19:59]
実は斜め上が発生源という話も聞くので、自室中心に注意喚起が良いかもしれませんね。
ドアや窓の開け閉めは隣や下の階もわかるし。 |
||
554:
マンション住民さん
[2015-07-06 02:29:58]
インターネットが少し前からすごく遅い...
使えないわけじゃないけど速度が全然出てない。 明日には復旧してるといいけど。 安かろう悪かろうも考え物ですね。フレッツとか契約しても 管理費と一緒に持ってかれるから結局払うことになるし。 |
||
555:
マンション住民さん
[2015-07-06 15:41:40]
言われてみないと分からないかもしれないというご意見もあったので、
管理のほうに言ってみることにします。 子供の長期休みの前には定期的に張り紙やチラシを配ってはどうか? と意見としてあげてみようとは思います。 >552さん 上の部屋以外の人とは面識があって小さなお子さんがいる家はないようなので 真上の方でほぼ間違いないと思います。下層からも響いたりするのですね、参考になりました。 しかし上にも響くなんて、552さんの下の下の階の方は凄く煩くて大変かもしれないですね。 みなさん、いろいろな意見をありがとうございます。 |
||
556:
マンション住民さん [女性 40代]
[2015-07-20 23:33:41]
みなさん、歯医者はどこにいかれてますか?
|
||
557:
入居済みさん
[2015-07-21 07:20:35]
556さん
鶴見市場の方にある、坂巻さんに行っています。 何回も通わせたり待たされたり、といったことがないのが嬉しいです。 |
||
558:
入居済みさん
[2015-07-21 17:17:41]
ここのプールって子供はいつから入れるんでしたっけ?
オムツ取れたらだと思っていたのですが。 |
||
559:
マンション住人
[2015-07-21 19:02:34]
>>558
そうだと思ってましたが。違うんですか? |
||
560:
住民さんA
[2015-07-22 07:48:37]
オムツ取れてないと、入れませんよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
多いのは司法書士に依頼ですね。
ここを買ったときは、ナイスに斡旋された司法書士に登記を依頼しているはずですよ。