ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part9
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2016-02-15 21:13:03
 

ヨコハマオールパークスのPart9です。
引き続き情報交換しましょう。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/385058/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通: 京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「尻手」駅 徒歩11分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 、南武線 「川崎」駅 徒歩19分
面積:61.56平米~88.37平米
売主:ナイス  、相鉄不動産近鉄不動産 、セントラル総合開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー

[スレ作成日時]2015-01-22 15:56:57

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part9

389: マンション住民さん 
[2015-05-24 15:27:33]
すいません。小学校ネタから外れた話で。
ただ見てて腹立ったので書き込みしました。

先日E棟のエントランスで犬を2匹散歩から帰ってきたおっさんがいました。
他の人に廊下は抱っこしろと注意されていましたが、1匹は抱っこしますよと返答していた。
注意した人も呆れていました。2匹とも抱っこしろってんだよ。

それと2街区駐車場で札幌ナンバーの軽と4階に止めてある赤のスズキの車相当飛ばしていたね。
自分で運転がうまいと勘違いしてやがる。人を殺してからじゃ遅いってんだよ。
390: 住民さんA 
[2015-05-24 21:10:49]
犬のしょんべんさ、ペットボトル持ち歩いて水かけたらそれでいいみたいなのは何なの?
全然解決になってないし迷惑極まりない。
391: 住民さんB [ 30代] 
[2015-05-24 21:55:37]
管理組合実施のふすまシミ抜きをされた方にうかがいます。
ふすまのニオイ気になりませんか?

ふすまが戻ってから、それまでなかったニオイがして
気になっています。
ふすま自体からはっきりとしたニオイがするわけでは
ないのですが、近くを通るとフワッと臭うときがある感じです。

ふすまがニオイの原因かどうか断定できないため、
もし同じような状況の方がいらしたら教えてください。
392: 居住6年目住人 
[2015-05-25 09:43:32]
マーキングあとで、芝が枯れてるところもありますよね。
動物の習慣なので、辞めさせるのは無理かと思っていましたが、そうでもないみたいですね。
http://www.petjpr.com/column/news-bin/Detail.cgi?rgst=00000523&Cat...

マーキングしないようにするオムツみたいなのもあるようです。
目に余る行為が目立つようなら、ペット担当理事というのも決まっているようなので
理事会に問題提起すれば、少しは考えてくれるかも。
393: マンション住民さん 
[2015-05-25 14:00:12]
>>391
わが家もニオイ気になります。
和室使えません。
洗濯物の生乾きのようなニオイが酷いです。

業者に確認したところ乾燥できていないところがあるらしいので、しばらく様子を見てほしいそうです。
オールパークス以外の方にもそう言っているそうです。
換気をして時間が経てばニオイはなくなるそうですが、今は使えず困っています。
394: マンション住民さん [女性] 
[2015-05-26 08:32:29]
バルコニーに出る窓の、下の方についているクルンと回るロックの様な物は 、どのような目的で使用するものなのでしょうか?
395: マンション入居者 
[2015-05-26 11:31:27]
あれは、サッシを開けるときに勢いがつきすぎて指を怪我するのを防止するストッパーです。同じものが上にもついています。両方ともクルっと回すと、指づめを防ぐことができます。
396: マンション住民さん [女性] 
[2015-05-27 00:12:48]
>>395
ありがとうございます‼️
数年越しの謎が解けました‼️
397: マンション住民さん 
[2015-05-27 11:42:10]
ラウンジのピアノってどういう時に使用できますか?
398: 匿名さん 
[2015-05-28 00:12:11]
自動演奏機能付きですか?
399: マンション住民さん 
[2015-05-29 16:35:32]
>389
その人ってたぶんE棟の4階の住人じゃねぇ?
ミニチュアダックス2匹飼ってて、俺もあの狭いエレベーター一緒になった時あった。
その時も下を歩かせてた。
たぶん何とも思わないだよ。
400: 住民さんE 
[2015-05-29 19:00:39]
広場側に一番近いエントランスのガラスが無くなってる理由が知りたいです。
401: ママさん 
[2015-05-29 19:07:56]
>>400
それって1街区ってことですか?
402: 居住6年目住人 
[2015-05-29 21:43:06]
>400
割った人がいたそうですが、
あまり公開の掲示板でする話じゃなさげです。
403: 住民さんA 
[2015-05-30 16:04:23]
線路側のフェンスも壊れてるしどうなってやがんだ!
404: ママさん 
[2015-05-30 20:41:09]
免震で良かった…
405: マンション住民さん 
[2015-05-30 20:56:40]
久々にyouTVの地震警報器をまともに聞いてびっくり‼

身構えていたら予測90秒前に結構な揺れが来たので2度びっくりでした。
406: 住民さんA 
[2015-05-30 23:26:44]
意外に今日のカウントダウンは正確でしたね。遠く深い地震だと計算が間に合うのかな。
免震であんだけゆらゆらしたのは初めてです。
407: マンション住民さん 
[2015-05-31 11:50:24]
地震警報器ってどこから音が鳴るんですか?
玄関モニター?
ちょうど外にいて家にいなかったもので…
408: マンション住民さん 
[2015-05-31 12:39:46]
>>407
youTVのロゴが入った10㎝四方くらいのピラミッド型装置です。
設置していれば正午に鐘の音がしますよ。
409: マンション住民さん [女性] 
[2015-06-01 08:46:26]
昨日、川崎駅からマンションまでタクシーに乗ったら、運転手に盛大なため息をつかれ、近すぎて仕事にならないとマンションに着くまで延々と文句を言われ続け、とても嫌な思いをしました。

これまで疲れた時や夜遅くなった時など、タクシーを利用していましたが、利用するのがこわくなってしまいました。
410: あの住人 
[2015-06-01 10:03:56]
お気の毒様です。
別のタクシーに乗るから下ろせとブチ切れても良さそうな対応ですね(笑)

川崎駅からタクシーに乗る人なんてかえりの足に使う人がメインだと思いますが。。

名前を控えてタクシー会社にクレーム入れるとか出来そうですが、これ以上関わるのも不愉快でしょうから早く忘れられると良いですね。
411: 住人 
[2015-06-01 10:44:36]
>>409
ひどい対応ですね。
他の客のためにも再発防止の意味でタクシー会社へ連絡した方がいいですね。
ワンメーターお断り、のプレートでも付けて営業しろと言いたいですね。

412: マンション住民さん 
[2015-06-01 11:17:09]
我が家も、実家の母に早朝から来てもらう用事があったときに、ありましたよ、川崎駅からのタクシーで。
母が到着するなり、同じような話をしていました。
ちなみにK交通。
413: マンション住民さん [女性] 
[2015-06-01 18:43:58]
409です。

乗ったのは個人タクシーでした。

マンションと川崎間のシャトルバスが廃止されたことで、タクシーを利用するオールパークス住民が増えた、シャトルバス廃止のとばっちりをタクシーが受けている、ナイスはダメな会社だというようなことを延々と言われてました。

これまで行き先を告げた途端、嫌そうな雰囲気を醸し出されたことはありましたが、言葉で言われたことはなかったのでびっくりしてしまいました。
414: 409 
[2015-06-01 18:57:41]
>>413
ナイスはマンション販売時にシャトルバスを走らせると言っていたのだから、責任を持って終日走らせろ、と怒っていました。

415: 入居済みさん 
[2015-06-01 19:25:15]
ナイスに恨みでもあるのかね?
それかここの住民だったとか?
416: マンション住民さん 
[2015-06-01 21:04:15]
自分も引っ越したばかりのときに大荷物だったので近場だったけど数回川崎から利用したことあります。
あまりにもマンション名をいっても場所しらないって回答の運転手さんが多かったので、
話してみて優しそうな運転手さんに「たまにマンションの名前いっても『知らない』っていう運転手さんがいて。自分もあまり地理に詳しくなくて、なんて言ったらマンションの場所分かりやすく伝えられますか?」
って話してみたこがあります。

その運転手さんのお話だと「オールパークスのお客はとにかく態度が悪く(は?オールパークスだよ、知らないの?デカイマンションなのに知らないんだ???よく運転手やってられるねと新人の同僚さんが言われた事があるそうです)
また、約1メータなのに1万円ではらってくるお客さんがとても多い。自分の同僚も朝一番にオールパークスまで2回連続でお客を運んだが、2回とも1万円札を出されたって言ってましたよ。」
(タクシーの仕事の仕組みは知りませんが、最初から会社で用意しているお釣りも多くないのか、そういうお客さんは
とても迷惑だそうです。個人だった場合はコンビニで小さいガムとかかってお釣りを崩したりするそうですよ)

「なので、もう川崎の駅の運転手の間では『オールパークスの客=態度は悪いし小銭すら用意する常識がない』って
タクシー仲間では噂になっているんですよ。だから態度が悪いのだと思いますよ」とお話してくれたことがあります。

それ以来私は川崎からタクシーをよっぽどのコトがない限り使わないようになりました。
オールパークスといって「知らない」っていう運転手はだいたい「知ってるけどワザといわない+接客態度が悪くなる」
らしいので、すぐ降りて違うタクシーに乗り換えるか、オールパークスといわないで「ヨネッティ堤根まで」または「旧ヒノ自動車の跡地まで」といったほうがいいですよ。とも言われました。
417: マンション住民さん 
[2015-06-02 00:17:32]
シャトルバスは、中日臨海バスの方から
運行したいとナイスに提案してきたけど、
結局採算が取れずに短期間で撤退した…

と、購入した営業さんから聞きました。

私も滅多にタクシー使いませんが、たまに乗るときは
「市場小学校前バス停まで」と頼んでグラパ側に付けて貰います。
418: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-06-02 00:46:54]
私も1年くらい前ですが、荷物が多くて川崎から個人タクシーに乗った時、シャトルバスが廃止になった文句を
延々言われました。

最初は返事してたのですが、あまりにもむかついたので途中から無視したのに続けるので
「名前は…」と呟きながら運転手の名前をメモしたら、急におとなしくなりました。

降りた後にタクシーのナンバープレートが写るよう携帯で写真を撮り、クレームを入れるふりをしました。

それでおとなしくなるかな、と思って。

実際にクレーム入れようかと思ったのですが、逆にオールパークスの住民はクレーマーだと
思われても嫌だったので、
ふりだけにしたのですが…。

未だに言ってるんですね。

名前のメモも写真も捨てましたが、それ以来、個人タクシーにはなるべく乗らないようにしています。

親切な運転手さんもいるのに、残念ですね。






419: マンション住民さん 
[2015-06-02 06:38:14]
私も、タクシーに乗るときは
「市場小学校の方に…」と言って乗って
オールパークス近くに着いたら、
「この辺で…」と言って降ります。
420: マンション住民さん 
[2015-06-02 08:03:51]
なるほど、グラパ側につけてもらえばいいんですね!
有益な情報、ありがとうございます。

グラパ側にタクシーをつける…
オールパークスあるあるになりそう。笑
421: マンション住民さん 
[2015-06-02 17:36:25]
最近、TBS等の特定のチャンネルだけ画像が酷く乱れるのですが、うちだけでしょうか?
422: マンション住民さん 
[2015-06-02 22:33:08]
私も以前、運転手さんから愚痴を聞かされました。
川崎駅から乗って1000円を超えると文句を言ってくるお客さんが多いらしいです。

ある日いきなり「すいません、1000円超えちゃいそうですけどいいですか?」って聞かれて、
「はい、いいですけど・・・なんでですか?」と聞き返したら愚痴が止まらない止まらない(笑)
最後は「まあ酔っていらっしゃると色々出ちゃうんでしょうねえ、はは」と笑ってましたが、
ちょっと申し訳ない気分になりました。

市場小側に付けてもらうの、いいかもしれませんね。
心が弱っているときは使わせてもらいます(笑)
423: マンション住民 
[2015-06-04 21:17:54]
L棟の入口付近がお線香臭いというか、
焦げ臭いというかそんな気がするのですが、
他にそう感じた方っていますか?
ただの気のせいだったらすみません。
424: マンション住民さん 
[2015-06-05 05:59:53]
蚊取り線香じゃないかな。
425: マンション住民 
[2015-06-05 07:11:28]
なるほど!そうかもしれませんね。
スッキリしました、ありがとうございます
426: マンション住民さん 
[2015-06-05 15:49:59]
こっちは客なんだから1メーターだろうが堂々と乗ればいいんですよ。
それに向こうは乗車拒否できないし。
もし文句言ってきたら、その場で止めてもらい名刺を必ず持ってるから名刺をもらって下さい。
それで必ずその会社にその旨を伝えること。
タクシーの運転手が稼げる稼げないはこっちには関係ない話。ただ運が悪かっただけ。

それとタクシーに乗る人に言いたいのですが、駐車場入り口で降りるのは勘弁してもらいたい。
敷地内に入って降りて欲しい。
金の払いに時間かかるのに入り口をふさがれると渋滞の原因になる。すぐ後ろには踏切もあるし。
427: 住民さんE 
[2015-06-05 16:57:00]
グランドパーク側、かなりの頻度で「ヒュルヒュルヒュル〜」
とう機械音なのか?虫の鳴き声なのか?よく分からない音が昼夜関係なく聞こえるのですが、何の音だかご存知の方いらっしゃいませんか?
マンション外の音だとは思うのですが。
428: 住民さんF 
[2015-06-06 21:08:03]
ウチはグランドパーク近い側なので「尻手交番まで」でお願いしています。

悪い運転手に当たったとき、タクシー後部座席にハガキが備え付けてあったら、
それを持ち帰って、苦情書いて出せばいいですよ。

結構昔にですが、運転手は、あのハガキを持っていかれるとびびる、と聞きました。
429: マンション住民さん 
[2015-06-07 23:24:36]
>>427さん
詳しい状況が分からないので何とも言えませんが、
ヒュルヒュルは窓からのスキマ風ではないでしょうか。

各部屋の壁に付いている丸い給気口を全て閉めた状態でトイレの換気扇とかを回すと、
どこからも空気が吸えず、窓のスキマから給気することになります。
結果、ヒュルヒュル音がすることがあるのではないかと。
430: マンション住民さん 
[2015-06-08 13:15:08]
>427さん
我が家もグラパに近いところに位置します。ここ数週間、ベランダに出ると427さんと同じくヒュルヒュル音が聞こえます。買い物ついでに音のする方へ行ってみたのですが、残念ながら正体がつかめませんでした。道路の向こう側だと思うのですが…。
聞こえるのはウチと427さんだけだったりしてw
431: 住民さんE 
[2015-06-08 22:39:15]
そうです、ベランダにでて外の音がヒュルヒュルだかキュルキュル言ってますよね。
確かに道路の向こう側から聞こえます。
工場か?調子の悪い空調の室外機なのか?

静まった夜や早朝にはっきり聞こえますよね。
家族全員も変な音、聞こえてます。
なんなんだろう?不思議過ぎて、誰かがUFOと交信してるんでしょうかね。
432: マンション住民さん 
[2015-06-09 12:49:20]
毎朝、J棟とL棟の間で立ち話している主婦二人組、ひまそうでうらやましいが、かなりうっとおしい。
434: マンション住民さん 
[2015-06-09 13:32:39]
>>432
私も、毎朝うざいと思っていました。
ほんと毎日居ますよね。顔も覚えてしまいました。
435: 働くママさん 
[2015-06-09 17:20:34]
うちの近くにも幼稚園バスの立ち話婆さんたちいるよ。
暇なんだよ。うるさくて迷惑してる。
436: 住民さんD 
[2015-06-09 17:25:56]
鶴見でセレブママ気取ってもねぇ…
437: 住民さんA [女性] 
[2015-06-09 17:51:45]
今、G棟1階入り口、ものすごいうるさい。
ヒマ主婦一人はヤンキー座り。
子供、自動ドア前を走って騒ぐ始末。あれだけいるなら、誰かの家(場所)提供しろよ。
管理人に電話したかったけど、番号登録失念。
本当に近所迷惑です。
本当に見た目からマナー関係なし。
ひどすぎる。
438: 住民さんA [女性] 
[2015-06-09 18:01:53]
↑完全に自分たちしか見えてない。
だから、専業主婦は世界が狭いとか非難あびるんですよ。あのような方々と同じに思われ。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる