ヨコハマオールパークスのPart9です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/385058/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通: 京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「尻手」駅 徒歩11分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 、南武線 「川崎」駅 徒歩19分
面積:61.56平米~88.37平米
売主:ナイス 、相鉄不動産 、近鉄不動産 、セントラル総合開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー
[スレ作成日時]2015-01-22 15:56:57
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
- 交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
- 総戸数: 1,424戸
YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part9
181:
マンション住民さん [女性]
[2015-04-07 09:16:24]
|
||
182:
マンション住民さん
[2015-04-07 11:18:03]
|
||
183:
マンション住民さん
[2015-04-07 12:18:51]
ゆうずるの横の公園がボール遊びができ、もっと広いのだから、そこ行けばよいのでは。
グランドパークは小学生はボール遊び禁止でよいよ。 |
||
184:
マンション住民さん
[2015-04-07 12:54:19]
小学生ばかりでなく
幼児も全てボール遊びは禁止にした方が良いよ |
||
185:
マンション住民さん
[2015-04-07 14:39:08]
掲示板に書き込みできるくらいなら、173、174さんの内容もネットで検索できるでしょう。
好意で教えてくれているんだから、甘えてばかりいないで、ご自分で調べてたらいかがですか。 それとも、批判したいだけなのかな。 |
||
186:
マンション住民さん
[2015-04-07 14:46:21]
|
||
187:
マンション住民さん
[2015-04-07 17:07:16]
|
||
195:
マンション住民さん
[2015-04-08 18:44:35]
グランドパークは子どもの遊び場だけの場所ではないですよね。
なので、小学生の球技や柔らかいフリスビーだろうが、人に当たる可能性のあるものは迷惑です。 私も子供がいるので遊ばせたい気持ちはわかりますが。 子持ちはどうしても、周りが見えなくなり自分と子供たちだけの世界になりがちです。公共の場所では、子供優先が通用しないこともあると思います。 |
||
196:
住民主婦さん
[2015-04-08 20:12:03]
小学生と限定しないほうがいいと思います。
幼児でも身体が大きい子がいますし 小さな子のボールも危ないし迷惑と思うことがあります。 全面的にボール禁止 前に自分で止まれない子の自転車がぶつかったので 幼児の自転車や乗り物も危ないので禁止 子供たちを放置したままの ママ達の立ち話もうるさくて かなり迷惑しているので禁止 |
||
197:
マンション住民さん
[2015-04-09 12:10:46]
幼児は親がついているので、ボール遊びも乗り物もよいと思う。
親がついているので、なにかあったら親の責任で。 1〜2歳くらいの子は、網の中に入っているボールをよく持っているし 仮にあたっても痛くないし。 小学生のドッチボールとかは危ないと思うけどね。 |
||
|
||
198:
住民さんA
[2015-04-10 11:33:07]
小学校のプリント(決まり事)に
マンションや他人の家の敷地内で遊ばない ってしっかり明記してあります。 フロント、ロビーでの遊びは禁止でいいと思う。ゲーム、宿題、お絵かき、おやつ、などしたいなら、お友達の家で遊べばいいのに。 広場でのボール遊びも、場所を指定(人が通る動線では禁止)とかにできないのでしょうかね。 ゆうづる方面は不審者が出るようですね。 ハンマー持ったのがいたとか、ダンボールで寝泊まりしてる人がいたとか。 |
||
199:
入居済みさん
[2015-04-10 13:37:07]
友達の家で遊べば良いのは確かなんだけど
最近は、遊びにいくと、親同士のトラブルが多いみたいですね。 |
||
200:
マンション住民さん
[2015-04-10 23:16:35]
ハンマー!?
こ、怖すぎる・・!! ちゃんと捕まったのかな? |
||
201:
マンション住民さん
[2015-04-12 08:26:06]
ハンマーって日曜大工してるお父さんとかじゃ…。
自転車で缶集めてる人とかはどうなんでしょうか。 前にベビーカーで赤ちゃん乗せていたら、いきなり近づいてきてビニールを赤ちゃんの目の前でくしゃくしゃやられてビックリしました。 |
||
202:
住民でない人さん [男性]
[2015-04-12 19:03:38]
空き缶集めてるゴミを見てると不愉快ですね。
|
||
203:
住民さんA
[2015-04-13 08:46:57]
マンションにもひとんちがきちんと出した粗大ゴミを持ってくやつや、ルール守らずに粗大ゴミを出して貼り紙されても回収さしないクズもいますよね。それも不愉快
|
||
204:
ママさん
[2015-04-13 09:55:42]
4月から子どもの幼稚園が始まりました。
自転車送迎されている方にお聞きしたいのですが、下の子が具合の悪い時にはどのように対処されていますか? |
||
205:
居住6年目住人
[2015-04-14 07:44:14]
うちは、旦那+実家の協力を得て、ひとりは、お留守番ですかね。
あとは、こういうサービスもあるみたいなので、近所に居れば頼んでもいいかもね。 ttp://asmama.jp/ |
||
206:
ママさん
[2015-04-14 10:29:09]
>>205
教えていただきありがとうございます。 近隣に頼れる人がいないので、そういったサービスも利用したいと思っていました。 どうもありがとうございます。 また、実際サービスを(205さんご紹介以外でも)サービスを受けられている方がいらっしゃいましたら、実際使ってみてどうかなど、教えていただけたら助かります。 |
||
207:
住民さんA
[2015-04-14 11:08:28]
この学区の公立中学校の評判はどうですか?
高校進学先などどうですか?よい高校に進学してる子は多いですか? やはり中学受験するご家庭が多いのでしょうか?周りがこぞって塾に通い始めてるので。 |
||
208:
マンション住民さん
[2015-04-15 13:16:21]
物入れの奥のハブが何も点灯していませんでした。
PCに疎いものですが、これではインターネットは使えないですよね? この場合部品を買ってくれば自分でできるのか、プロバイダーに連絡した方がいいですかね? |
||
209:
住民さんC
[2015-04-15 14:17:48]
|
||
210:
マンション住民さん [ 30代]
[2015-04-16 12:46:30]
畑耳鼻咽喉科、いつも混んでるのでしょうか。
いまの時期、花粉症患者が多いんですかね。 |
||
211:
マンション住民さん
[2015-04-16 20:34:45]
E棟入口エントランスで貼り紙がしてあるにもかかわらず、大声で井戸端会議してる母親2人組…。
子供はスケボー姿で放置。迷惑すぎる。 貼り紙読めないのかしら?会話も響くし他人の悪口が丸聞こえだよ。 いつも18時過ぎまでいるし。今日は19時近くまで井戸端会議してたね。通りかかったらずっと睨まれたし。 頭悪い母親だね。 |
||
212:
マンション住民
[2015-04-16 22:25:24]
ずっといるなら、見かけた後すぐ管理に電話して『スケボーやっている人が…』とか『大声で騒いでいて…』って注意してもらうといい。
|
||
214:
あの住人
[2015-04-18 00:02:03]
フロント行って聞くと良いですよ。
ここで番号聞くのはやめときましょ。 |
||
217:
働くママさん
[2015-04-18 13:57:57]
場所は、どこですか?
|
||
218:
マンション住民さん
[2015-04-18 21:58:29]
朝早くから夜遅くまで、上の階の子供の足音がうるさい!!
|
||
219:
マンション住民さん
[2015-04-18 22:28:04]
各パーク内で自転車凄い勢いですっとばしてる小学生の女子たちに子供がひかれそうになりました。
危ない。ちょうどC棟からA棟を物凄いスピードでこいでいました。 死亡事故に繋がりそうで1歳の子供連れて散歩できない。 |
||
220:
マンション住民さん
[2015-04-19 11:13:12]
小学生の男もすごい勢いでパーク内を自転車で走っているよ。小学生の自転車は、大人の自転車よりも危ない。
|
||
221:
マンション住民さん
[2015-04-19 12:24:43]
違反者ばかりだね。
パークの球技や廊下でスケボー放置や自転車や長時間の井戸端会議や放置自転車 |
||
222:
マンション住民さん
[2015-04-19 13:21:41]
理事会の決定では、グランドパークは球技禁止にはしなく危ないような遊びは注意するという事でした。
ですので安全に遊べば問題なし(笑) |
||
223:
マンション住民さん
[2015-04-19 14:15:22]
安全に遊べるのは2歳くらいまで。
グラパで遊んでる小学生は本当に酷い。 そして親も注意しないでほったらかし。 なんで住民である私たちがわざわざ気をつけて通らなければいけないのか謎。 |
||
224:
居住6年目住人
[2015-04-19 16:57:09]
|
||
225:
マンション住民さん
[2015-04-20 11:51:58]
|
||
226:
マンション住民さん
[2015-04-20 18:42:27]
グランドパークは球技禁止ではないんですね。
安全に遊べば問題ないですね。 良かったです。 |
||
227:
住民さんC
[2015-04-20 19:15:17]
|
||
228:
居住6年目住人
[2015-04-20 20:39:07]
>>225
どういう議論が理事会でされたかは知らないけど 何人もの人が不満に思っているなら、それぞれ提案すれば、理事会も無視できないと思うよ。 彼らも任期が終われば、ただの住人なんですから。 あと、フロントで紙を貰わなくても、フォーマットは公式の方に置いてあるので、 ネットが使えるならそっちを使った方が楽ですよ。 名前と部屋番号が書いてあれば、別に形式が違っても受け取らないということはないと思うけど。 |
||
229:
マンション住民さん
[2015-04-20 22:45:22]
不安全なようなら、遠慮なくガンガン注意してよいと言うことですね。
良かったです。 |
||
230:
居住6年目住人
[2015-04-20 22:52:10]
再掲
「ゴルフの練習等、他に迷惑となるような球技は行わないこと」 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
田舎育ち?とかですか?
聞いたことない遊びばかりでビックリです
教えてください