ヨコハマオールパークスのPart9です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/385058/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通: 京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「尻手」駅 徒歩11分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 、南武線 「川崎」駅 徒歩19分
面積:61.56平米~88.37平米
売主:ナイス 、相鉄不動産 、近鉄不動産 、セントラル総合開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー
[スレ作成日時]2015-01-22 15:56:57
![ヨコハマ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
- 交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
- 総戸数: 1,424戸
YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part9
161:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-04-01 15:41:56]
|
||
162:
入居済みさん
[2015-04-01 16:59:33]
私は157さんに強く同意します。
|
||
163:
マンション住民さん [男性]
[2015-04-01 23:03:02]
他のマンションがどうだかは知りませんが、
うちのグランドパークなんかは「公開空地」となっており、ここに意味があると思います。 公開空地とは、敷地のうち一部を一般に公開して通行などができるようにしている、 建築基準法で定められている区画のようです。 恐らく、その審査には行政も携わっているはずです。 なので、公開空地の取り決め、例えば「他人の迷惑となる球技の禁止」などについては 行政も承知しているはずです。 つなげて言うと 「この空き地(グランドパークなど)は他人の迷惑となる球技などは禁止ですが、 一般に開放して通行できることにします。だから周囲よりも高い建物を建てさせてくださいね」 ってことになるかと思いますが、この前提となる「他人の迷惑となる球技などは禁止」が 守られていないことになります。 細かいことは分かりませんが、他人の迷惑となる球技は、 恐らく条例か何かに抵触しているのではないでしょうか。 155さんの書き込みからすると、学校側もアテになりませんが、 とりあえず、この掲示板のアドレスでも教えてみますか(^^;) それにしても >一部の親から 先生は学校の外でも注意するのかと逆に怒られたとおっしゃっていました。 って、親が注意しないから先生が注意してるのに・・・ こういうのをモンスターペアレントって言うんですね。 |
||
164:
住民さんC
[2015-04-02 06:05:17]
>>156
ここの掲示板に書くと資産価値を落としてしまう可能性があるけど 理事会に言えば資産価値の向上につながるかもしれないよ 総会の案内も来たことだし、総会で発言してみては? ざっと見たけど分かりにくい議案が多いな 検討すること自体を議案にするって、どんだけ自信ないんだかと思ってしまった |
||
165:
マンション住民さん [女性 20代]
[2015-04-03 10:07:42]
マンション住民だろうとなかろうと、マナーが守れないのに権利だけ主張するのはいかがなものでしょう…
みんなで使う場所だからこそ、マナーを守ることはもちろん、譲り合いや思いやりが必要だと私は親や学校の先生から教えられて育ちましたが、今の親御さんや先生はそういう事を教えないのでしょうか… |
||
166:
マンション住民さん
[2015-04-03 12:29:25]
|
||
167:
マンション住民さん [男性]
[2015-04-03 23:36:45]
|
||
168:
住民さんA
[2015-04-05 18:15:49]
固定資産税の減税って今年までですか?2街区です!
|
||
169:
住民さんC
[2015-04-06 12:30:40]
|
||
170:
マンション住民さん
[2015-04-06 17:16:16]
本日、小学生の子たちが
グラパでは ボール遊びも自転車も遊んではいけないとのことで 柔らかいスポンジのフリスビーを持って行って遊んでいたところ 飛ぶもので遊んではいけないと言われ 結局、何も遊べるものがなくなったと… 柔らかいボールやフリスビーもいけないなら グラパで遊んでよいものは何なんでしょうか? キックボードなどは良いのでしょうか? それも駄目と言うなら 三輪車も駄目ですよね。 |
||
|
||
171:
マンション住民さん
[2015-04-06 20:46:32]
|
||
172:
マンション住民さん
[2015-04-06 21:57:44]
かくれんぼって
隠れるところないから 芝生に入っている子を見ましたが いいのでしょうか? 鬼ごっこは みんなで走り回ってたら 小さい子の自転車にぶつかって 怒られたようです。 小さい子(幼児)も自転車をこぐのが早いので 自転車や三輪車も駄目ですよね。 縄跳びも危ないと言われました。 (小さい子が近寄るから危ないそうです) さすがに男の子は 花ちもんめはやりません^^; だるまさんが転んだでは 1時間もたないし 3日ももたないです。 |
||
173:
マンション住民さん
[2015-04-06 22:38:26]
>>172
ドロケイ あぶくたった 高鬼 缶けり あやとり ハンカチ落とし フルーツバスケット アルプス一万尺 ゴロピカどかん |
||
174:
マンション住民さん
[2015-04-06 22:44:47]
>>172
じゃんけんグリコ マジカルバナナ リリアン かごめかごめ お煎餅焼けたかな ジョー戦 いっせーのいち! グリンピース ずいずいずっころばし |
||
175:
マンション住民さん
[2015-04-07 00:43:08]
|
||
176:
マンション住民さん
[2015-04-07 07:08:33]
|
||
178:
マンション住民さん
[2015-04-07 09:01:15]
おばさんの癖にと言われても
殆どの人がわからないのではないかと思いますよ? 私の姉もわからないと言っています。 あやとり、缶けりはわかりますが 缶けりは危ないと思います・・・。 |
||
179:
マンション住民
[2015-04-07 09:13:03]
公開空地はマンションの私有地を開放してるだけなので、決められたルールを守ってない人には、住民は堂々と注意したら良いと思います。
管理費だしてるのは私達なのです。 直接言いにくかったらすぐ管理人に言って、代わりに注意してもらうのが良いと思いますよ。それが管理人の仕事ですから、気にせずばんばん声を上げるべきかと。 看板や張り紙をたくさんしたり、管理人と住民が根気よく注意しているマンションもあるそうです。とにかく意見を上げていくことが大事だと思います。 |
||
180:
住民さんA
[2015-04-07 09:15:41]
>>169
ありがとうございました~! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ほとんど、オールパークスのシールが
ついてない気がします…
オールパークスのシールがついているチャリは
押して歩いている姿の方が多いです