ヨコハマオールパークスのPart9です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/385058/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通: 京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「尻手」駅 徒歩11分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 、南武線 「川崎」駅 徒歩19分
面積:61.56平米~88.37平米
売主:ナイス 、相鉄不動産 、近鉄不動産 、セントラル総合開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー
[スレ作成日時]2015-01-22 15:56:57
![ヨコハマ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
- 交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
- 総戸数: 1,424戸
YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part9
121:
居住5年目住人
[2015-03-22 14:55:42]
|
||
122:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-03-24 19:57:46]
最近は、
グランドパークの植え込みの中で遊んでいる親子もいますからね。 ボール遊びのせいで、 柵の高さの灯りが壊されたり。 もう、何回壊されたかしら。 |
||
123:
マンション住民さん [男性]
[2015-03-24 23:05:34]
公開空地の看板の説明書きにも
「他人の迷惑となる球技は禁止です」みたいなことが書かれていたはずです。 なのでどんな球技であれ、他人の迷惑となる球技は禁止なのでしょう。 自分が迷惑に感じた時は臆することなく、注意する必要があると思います。 「うるさいオジサン、オバサンがいるマンションだ」って思われるくらいじゃないと いつまで経っても現状は変わらないと思います。 |
||
124:
マンション住民
[2015-03-25 08:35:14]
一時期管理の人が立ってくれてた時はボール遊びなくなりましたよね?
また要望言ったら立って注意してくれないかな。 春休みで暇してる子供が多いから、なおのことボール遊びがひどいです。 |
||
125:
マンション住民さん
[2015-03-25 14:26:18]
管理の人が立っていた時もボール遊びしていましたよ。
だから大丈夫なのかと思っていました。 |
||
126:
居住5年目住人
[2015-03-25 19:49:33]
管理の人が立ってたのは、自転車対策だよ。
なんで、最近、立たなくなったのかは知らないけど 「他人の迷惑となる球技」なので、線引きが難しいところは注意しにくいのが実情だと思いますよ。 |
||
127:
マンション住民さん
[2015-03-25 22:04:26]
ドッジボール、サッカーはどう考えても、他人に迷惑になる球技だと思います。
当たるのが怖くて側を通行できませんので。 かといって、堂々と注意ができない自分。こうやって掲示板で言うことぐらいしかできない… |
||
128:
マンション住民さん
[2015-03-25 22:10:14]
最近、春休みになったせいか、グランドパークやメインストリートが校庭状態ですね。
窓を閉めていてもうるさい。 まあ、しょうがないんだろうけど。 |
||
129:
マンション住民さん [男性]
[2015-03-25 23:41:16]
ボール遊びについては、幼稚園児くらいの子供がボール遊びしてるくらいならかわいいもんだけど、
小学生くらいの子供がサッカーとかドッジボールとかやりだすと危険を感じますよね。 それなりのスペースを占有するし、球速も上がるし。 子供相手にあまりに威圧的な態度もとりたくないし、難しいもんです。 小学校にも連絡して、小学校側からも注意してもらうとかできると良いんですけどね。 大人も含めてですけど「他人の迷惑とは何か」を考えられない人達が球技に興じているんでしょうね・・・ |
||
130:
住民さんB
[2015-03-26 01:06:20]
グランドパークからボールが飛び出して急ブレーキをかける車を何度見かけたか…
運転手の立場からしたら相当むかつくでしょう |
||
|
||
131:
居住5年目住人
[2015-03-26 07:19:10]
>130
何度も見ているなら、事故が起きないうちに対策を取るように理事会に提案した方がいいよ。 昼間にグランドパークを通らない人は、そんな現場を見てないから、誰かがエスカレーションしないと 検討にもあがらないよ。 |
||
132:
マンション住民さん
[2015-03-26 09:04:13]
我が家は低層階ですが、昨日、校庭状態で遊んでいる子供の叫び声で、寝ていた赤ちゃんが起きてしまいました…。すみません、ただの愚痴です。
|
||
133:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-03-26 09:47:20]
最近、東洋ゴムの免震ゴム偽装の件で相当話題になってますよね~
オールパークスは確かにブリジストンだったかと思いますが、記憶が確かじゃないので。。。 うちのマンションは大丈夫でしょうかね? 少しだけ心配です。 |
||
134:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-03-26 09:58:36]
ブリジストンですよ!
|
||
135:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-03-26 10:04:25]
グランドパークからボールが飛び出す光景は、私も何回も観ていますが、車に気をつけて追いかける子供がいないことにビックリします。
そういうお子さんなので、人の迷惑も考えずにドッジボールに興じていても、なんだか頷けてしまうというか、それなりのご家庭のお子さんなんだろうなあと半ば諦めています。 注意したら逆恨みされそうです。 |
||
136:
住民さんA
[2015-03-26 11:58:30]
危険なボール遊び、特に男の子のエントランス入口付近でのサッカーは目に余りますね。
壁にボンボンぶつけてるし。 もう一つ!エントランスロビーで自分の家のごとく、ゲーム機やお菓子の食べ散らかし、宿題までやってるのもどうなの?って思いますね。 親は家にお友達が来るのが面倒なのもあるんでしょうけど、だったら、共用の会議室みたいな所を放課後解放するとか?どうなんでしょうか。それも難しいか。 |
||
137:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-03-26 12:25:49]
開放したら、そこを誰が掃除するのか?
食べ散らかしはグランドパークもですよ。 お菓子のゴミが風にヒラヒラ舞って汚いです。 |
||
138:
マンション住民さん
[2015-03-26 21:08:57]
市場小学校の放課後キッズクラブって実際、通ってる人数はどのくらいですか?
|
||
139:
マンション住民
[2015-03-27 02:00:37]
飛び出し一度見ましたが、本当に周り見てなくてコチラがヒヤヒヤしてしまいました。
遊んでる子がうちのマンションの子供だけとは限らないので、飛び出しの件でボール遊びしないように、ゴミの件でお菓子など食べないように小学校に連絡したら、全校朝礼とかで注意してもらうのは無理でしょうか。 |
||
140:
住民さんB
[2015-03-27 08:24:06]
そう、グランドパークで遊んでる子すべてがマンションの子のいうわけじゃないはず。
公開空だからこそルールは守ってもらわないと。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どちらかというと、ボールが打ち込まれるせいか、徐々にボロボロになってきている
植え込みとかも気になります。