住宅ローン・保険板「購入するなら、都心限定のゴミゴミした狭小生活?それとも便利でゆとりのある住宅街?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するなら、都心限定のゴミゴミした狭小生活?それとも便利でゆとりのある住宅街?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-23 13:02:48
 削除依頼 投稿する

都心厨がうざいので建てました。
ここで思う存分やってください。

[スレ作成日時]2015-01-22 14:34:32

 
注文住宅のオンライン相談

購入するなら、都心限定のゴミゴミした狭小生活?それとも便利でゆとりのある住宅街?

21: 匿名さん 
[2016-10-15 00:41:21]
原チャリのカスタマイズって底辺の縮図みたいな絵柄ですねw
22: 賃貸住まいさん 
[2016-10-15 01:18:43]
>>16 匿名さん
客層も高く、ってどうでもいいわw
23: 匿名さん 
[2016-10-15 01:21:14]
都心はゴミゴミしてて安らがないよねー。
環境が悪いので、住みたいとは思わないな。
空気悪すぎ。人間味のない人も多すぎだよね。
24: 匿名さん 
[2016-10-15 01:52:17]
都心房だの田舎房だの言う前に、まずは出身地から自己紹介すべきだな

出身地は何処何処だから、やはり生まれ育ったこの地がいいとか
何処の出身だから、あんな場所に憧れてとかな。


私は生まれ育った場所が一番いい、というか無難だと考えてる
それでももし駐車場借りるくらい狭かったら、買える場所に住んだほうがいいと考える。
25: 匿名 
[2016-10-15 11:07:17]
>>24 匿名さん

あれ?出身地の自己紹介なし?
26: 匿名さん 
[2016-10-15 13:11:06]
都心でよかったのは
娘が社交的にに育って
最近では毎晩歌舞伎町で色んな男をひっかけてる。
27: 匿名さん 
[2016-10-15 13:11:39]
>>26 匿名さん

ひゃー

the 近所の井戸端会議ネタ
28: 匿名さん 
[2016-10-15 13:12:06]
>>26 匿名さん

底辺の縮図みたいな絵柄ですねw
29: 匿名 
[2016-10-15 13:43:51]
このスレタイって、明らかに郊外寄りだね。ゴミゴミした狭小って悪意あり過ぎ。
30: 匿名さん 
[2016-10-15 14:05:32]
>>29 匿名さん

されど、そう思う人が居ると言うのも、また、事実。
31: 匿名さん 
[2016-10-15 14:38:01]
スレ主は中立じゃないってことだね。
32: 通りがかりさん 
[2016-10-15 14:43:17]
ゴミゴミの原因は狭小戸建てにある
33: 匿名さん 
[2016-10-15 14:54:31]
>>31 匿名さん

それぐらいのハンデがないと、到底都心には敵わないとスレ主自身も気付いているからでしょうね。その時点で都心の優位性は決定的なものなのですけどね(笑)

34: 匿名さん 
[2016-10-15 15:49:43]
>>32 通りがかりさん
> ゴミゴミの原因は狭小戸建てにある

なるほど、都心がゴミゴミしているのは事実なんですね。
35: 匿名さん 
[2016-10-15 15:54:41]
郊外の戸建なら100坪以上が標準

狭小戸建さえなくなって、敷地を100坪以上に限定すれば
スッキリするね!
36: 匿名さん 
[2016-10-15 16:47:30]
土地面積もそうですが、何より仕事場所に囚われて居住先が決まる人が一番多いのでは

37: 匿名 
[2016-10-15 16:52:46]
郊外で育った息子は友達が多いので
庭にプレハブを建ててあげたら大変喜んで
良く友達と深夜遅くまで語らっています。

大きくなって息子は今年で35歳
38: 匿名さん 
[2016-10-15 17:03:07]
戸建てなら一種低層住専の50/100以下の地域しかない。
39: 匿名さん 
[2016-10-15 17:11:48]
>>35 匿名さん
> 敷地を100坪以上に限定すれば

一世帯あたりの敷地を100坪以上に限定すると、マンションは全滅しますね。
40: 匿名さん 
[2016-10-15 19:42:52]
マンションの狭い専有面積は、デベの敷地単位面積あたり利益最大化の結果。
居住者ニーズに即した広さではない。

41: 匿名さん 
[2016-10-15 20:11:49]
つまり広いけど田舎で不便な土地住みか、狭いけど便利な都心住みか、、ってことね。
42: 匿名さん 
[2016-10-15 22:19:20]
長野のど田舎出身だが、田舎は運動でもしようと思わない限りマジで車社会で外で1日100歩も歩かないで済んでしまうレベルだからなぁ
80超えたような爺ちゃん婆ちゃんとか腰痛めた両親が車を普通に運転して悠々生活している
年取ったり足腰弱ると歩くのが辛くなるので都会が便利と言われても、駅の雑踏の中を邪魔あつかいされながら一生懸命歩いているお爺ちゃんとかみると最終的に本当に暮らしやすいのかは疑問を感じる
43: 匿名さん 
[2016-10-16 02:24:00]
高齢者にとって(子どもにとっても)県庁所在地か地方政令市くらいの街がいちばん暮らしやすいはずだよ。
三大都市圏は市街が広すぎるし複雑すぎるから安全には暮らせないね。
かといって田舎では車を運転しなきゃ引きこもりになっちゃうし買い物も病院も少なくて分散してて遠くて不便なんだよね。
特別養護老人ホームに入所する状態になったら子や孫の近くがベストだけど自由に動けるうちは適度な街の市街がベストだよ。
巨大なビルや軌道系交通なんて必ずしも要らないんだよ。
そのかわり日常生活に困らない商業施設と病院(これ重要!)と趣味や飲食を楽しめる場所がすべて徒歩圏内かタクシー初乗り圏内くらいに揃ってることが必要。
だから地方政令市か県庁所在地クラスの街の市街がベストなんだよ。ごちゃごちゃした大規模都心は危険なだけ。他方あまりにも田舎だと死を待つ牢獄になっちゃう。
44: 匿名さん 
[2016-10-16 06:05:45]
中部地方の県庁所在地だけど、不便極まりないよ。車で行動するのが前提だから公共交通網がショボい。高齢になったら運転も危なくなるよね?車でないとどこも行けない。ご近所はすでに高齢者ばっかり。田舎だけど介護施設は順番待ちで入れない。これが現実。
45: 匿名さん 
[2016-10-16 06:27:10]
まあ自分で運転できなる頃には、電車も乗れないのが現実
介護施設入所の手前にはデイサービス・デイケアがありますけど
これも移動手段は全て車が基本。
そもそも介護施設に入所する人より、こっちの利用者は遥かに多い
もう老人の幼稚園みたいなもの。

幼稚園なら迎えに来てくれる場所
子供が学校に通える場所
親が仕事に通える場所
老後には施設が迎えに来てくれる場所

そういう場所に住むべきでしょう。
46: 匿名さん 
[2016-10-16 07:24:23]
自分の親は80代で都心住み。都会の人はよく歩くから、仕事の都合で地方に住んでる自分よりよっぽど足腰強い。
電車だって全然問題なく乗ってるよ。
都心のマンション暮らしを謳歌してるのを見てると自分もそうしたいと思うわ。
47: 匿名さん 
[2016-10-16 09:07:32]
デイケアの車でのお迎えなら都心でも来てくれるでしょう。そういうバンをよく見かけますよ。
48: 匿名さん 
[2016-10-16 09:50:29]
ある程度高齢になったら運転免許の返納を考えますよね。そうなると不便な土地での生活は苦痛なのでは。。
49: 匿名さん 
[2016-10-16 13:26:50]
都心でなくても、23区内の一低住で駅徒歩10分以内の地域なら便利です。
車もよく使いますが、日常の買い物は健康の為に歩いて行くようにしてます。
周辺には病院や有料介護施設も多いので、老後も住めると思います。
50: 匿名さん 
[2016-10-16 14:08:15]
高齢者の運転する車が行き交っているなんて、もらい事故しそうで怖すぎますね。反射神経の衰えはどうしようもないですもんね。
51: 匿名さん 
[2016-10-16 14:15:29]
今の生活圏は都心と関係ないので、都心に興味ありません。

家を買うとしても、友達、親戚と疎遠になること、そして私を含めた家族の、通学・通勤に影響が出るので、都心に引っ越そうとは思いません。

世界の大富豪・成功者が、その本宅を都心に構えて移住しているわけではないことからも、都心がこれらの影響を度外視してでもすむべき場所ではないと考えます。
(まぁ、世界の大富豪・成功者が、その本宅を都心に構えて移住してくるようになった暁には、私のような一般庶民は住みたくても住めない場所になっていると思いますが)
52: 匿名さん 
[2016-10-16 14:31:27]
>>50 匿名さん
> 高齢者の運転する車が行き交っているなんて、もらい事故しそうで怖すぎますね。反射神経の衰えはどうしようもないですもんね。

ごみごみした都心では、確かに怖いですね。
首都高とか絶対無理でしょう。
ある程度余裕のあるトラフィックでないと。

そういう意味では、都心じゃないほうが良いのかも知れませんね。
53: 匿名さん 
[2016-10-16 14:38:27]
>>52 匿名さん

都会では高齢になってまで運転する必要はないんですよ。
54: 匿名さん 
[2016-10-16 14:45:29]
>>53 匿名さん
> 都会では高齢になってまで運転する必要はないんですよ。

でも、それを理由に都心に引っ越しって言う程のものでもないですね、はい。
55: 匿名さん 
[2016-10-16 15:04:11]
今の生活圏はど田舎と関係ないので、ど田舎に興味ありません
以上
56: 匿名さん 
[2016-10-16 15:19:55]
>>54 匿名さん
都心に引っ越しじゃないですよ?
もともと都心住みです。
57: 匿名さん 
[2016-10-16 15:42:03]
>>56 匿名さん
すなわち、
・都心に引っ越して住みなさい

ではなく、

・都心は良いところですよ

と言う単なる情報提供と言うことですね。
58: 匿名さん 
[2016-10-16 15:45:56]
障害があって車椅子生活の人を思えば答えが出る
車は運転できても電車バスの利用は難しい、だからといって本当の田舎では
利便性で生活が大変だ。

程よい環境、人の生活に適した場所というのは
労働と繁華に特化した都市でもなく自然中心の地方でもない。
人が暮らすこと中心の街、実際そういう住みやすい場所にこそ
暮らしている人は最も多い。


59: 匿名さん 
[2016-10-16 15:47:51]
>>58 匿名さん
> 労働と繁華に特化した都市でもなく自然中心の地方でもない。

大きく感銘を受けました。
大いに同意します。
60: 匿名 
[2016-10-16 21:48:10]
>障害があって車椅子生活の人を思えば答えが出る
>車は運転できても電車バスの利用は難しい、だからといって本当の田舎では 利便性で生活が大変だ。

電車の乗り方知ってます?
61: 匿名さん 
[2016-10-17 07:23:44]
>60 電車の乗り方知ってます?
20年電車通勤だけど、確かに車椅子での乗車は一度も見たことがない
おそらく58の電車とは都市部のこと、地方ローカル電車ではないと思われ。
62: 匿名 
[2016-10-17 09:12:28]
車椅子乗車はすでに一般的ですよ。
駅員の連携もマニュアル化されてるが…
63: 匿名さん 
[2016-10-17 16:53:45]
>62 役人みたいな返答ですね 
貴方は実際、通勤時に電車内で車椅子の方見かけますか?
もちろん車椅子で就業されている方は、沢山いらっしゃると思うのですけどね。
64: 匿名さん 
[2016-10-17 17:31:19]
車椅子なんか沢山見るよな
どこの話だよ
65: 匿名さん 
[2016-10-17 17:50:09]
>64

差別主義者の眼には映らないんだよきっと
66: 匿名さん 
[2016-10-17 20:15:44]
駅員さんが、車椅子が入ります開けてくださーい と頑張っていたのは見たことがある

老夫婦が最後の押し込みで乗車して来たのも見たことがある
あれは下手すると命を落としそうな場面だ。


67: 匿名さん 
[2016-10-18 06:37:15]
通勤時に車椅子を見かけるかって、、、
今やフレックスが多いからラッシュ時は確かに少ないんじゃないの?
なんかスレタイとどんどん離れていってるみたいだけど、そこそんなに重要?
68: 匿名 
[2016-10-18 08:17:30]
>>67 匿名さん
ゴミゴミしたって基準が心だったって事が判明
69: 匿名さん 
[2016-10-18 10:57:40]
>>67 
電車に乗ってフレックスが多いと感じる都市はどこにありますか?
一極一時に集中していない都市こそ、まさに理想と思います。

その点、東京はラッシュがもうたまりません。
70: 匿名 
[2016-10-18 11:38:38]
>>69 匿名さん

社畜だね。今はできる人はSOHOスタイルだよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる