どうか教えて下さい。
入居して1ヶ月程たちます。 雨が降るとガレージの脇の幅15cmぐらいのコンクリートされていない敷地内の土が道路へと流されてしまいます。 その脇は、隣家との境界線の杭が打ってある場所でもあり、隣家の外壁が接しています。
当然、雨で土が流出してしまいますので、土によって出来た溝が目立ってきます。 この件は、ホームメーカーに対策するよう依頼すれば、対応してくれるでしょうか?
[スレ作成日時]2015-01-22 08:57:39
雨水により駐車場の脇の土が道路へ流出
1:
匿名さん
[2015-01-22 22:23:04]
ハウスメーカーは無関係かと。
|
2:
匿名
[2015-01-22 23:10:40]
芝生か砂利にすればいいんじゃないの?
|
3:
名無し
[2015-01-24 13:19:34]
草花を植えたら土が止まりますよね
芝やタマリュウなら確実に止まります。 砂利でも大丈夫。 建売か注文住宅かわかりませんが、そういう為のスペースなのでは? |
4:
匿名さん
[2015-01-24 17:18:20]
お金払えばなんぼでも。只でやれと言うのは無理でしょう。
|
5:
匿名さん
[2015-02-02 21:08:19]
外構も金取ってんだろ?
|
6:
匿名さん
[2015-02-11 15:50:22]
ローコスト系の外構なんて、そんなもんじゃないの。
傾斜があって、ただの土なら流れるのは当たり前だから、 自分で砂利しいたり、玉竜植えたりしなさいって、だけでしょ。 |