バブル期に比べて約70%にまで低下した建設費や、短すぎる工期、優秀な技能者の不足、
現場代理人のかけ持ちなど不十分なチェック体制が、欠陥マンションを生み出すもとになるの
ではないかと不安があります。
[建築基準法施行令75条、76条]
第75条(コンクリートの養生)
コンクリート打込み中および打込み後5日間は、コンクリートの温度が2度を下らないようにし、
かつ、乾燥、震動等によつてコンクリートの凝結および硬化が妨げられないように養生しなけれ
ばならない。
第76条(型枠および支柱の除去)
構造耐力上主要な部分に係る型枠および支柱は、コンクリートが自重および工事の施工中
の荷重によつて著しい変形またはひび割れその他の損傷を受けない強度になるまでは、取り
はずしてはならない。
適切に構造設計した上で、いいコンクリートを打って、丁寧に養生して、きちんと固まるまで型
枠を外してならないと定めてます。しかし、欠陥マンション問題が発生している某マンションでは、
この原則が守られていなかったようです。
果たして自分も含め、青田買いされたみなさんのマンションは大丈夫でしょうか?
また、実際現場に従事されている方、本音を聞かせてください。
[スレ作成日時]2005-11-14 11:55:00
手抜き工事はどれほどあるの?
No.2 |
by 匿名さん 2005-11-14 12:28:00
投稿する
削除依頼
手抜きというか、チェックが甘いのが多いな。
部材も意外と安いものを使っていて、オール電化やディスポーザー などの付加価値重視のマンションは要チェックです。 あとは、デベよりも実際の建設会社を確認したほうがいいよ。 |
|
---|---|---|
No.3 |
|
|
No.4 |
なるほど。
しかし基礎や、コンクリの適切な養生などは実際きちんとしてるのか、いいかげんか 全くわからないのが・・。 建売戸建もどこも一緒でしょうが、あとは運次第?! |
|
No.5 |
コンクリートは施工会社によるものが大きいと思います。
大手は工期が短くても躯体養生期間はある程度守ります。 会社自体の品質チェックもありますので。 あとは設計事務所にもよります。大手設計事務所が管理していれば養生期間を短くするのは 認めませんが、弱小設計事務所だと施工業者のしたい放題になる場合があります。 でも一番大きいのは天候かもしれません。 工期には一週間ぐらいの余裕期間をとっていますけど、台風等でその余裕期間を使いきってしまうと 雨の中コンクリートをうったり、養生期間を守らなかったりしますよ。 |
|
No.6 |
|
|
No.7 |
バブル期に建設されたマンションって、今値段をたたかれてるよね
あれってどうしてなんだろね |
|
No.8 |
バブルの頃は土地代が高かったの。建物以上に土地代が大幅に下落しているの。
わかる? |
|
No.9 |
|
|
No.10 |
そうなんですか。コンクリートって素人から見ると微妙なところは
わかりませんが、実はつくるひと・企業によって変わってくるんで すね。 >08 なるほど。確かに地価はまだ下がってますね。都市部は上昇傾向も みられてますが。 いわゆる建物に関わる予算はあんまり変わってないんですか。 以前テレビで欠陥マンション特集みてて現実はどうなのかが知りた かったわけです。 他の現場関係者も是非いろいろお聞かせください。 |
|
No.11 |
また耐震強度偽造マンションが発覚してマスコミで騒がれていますね。
実はこんなマンションが他にもけっこうあるのではないかと危惧してます。 |
|
No.12 |
発覚する可能性が小さいなら手抜きをするのが普通だと思わないのかい?
なるべく安易に金を稼ぎたいと思うのが人間。 自分の胸に手を当てて思い出せば、痛いところがあるだろう? |
|
No.13 |
まぁ世の中そんなものやな。
でもそういう体質のひとが、今回のニュースのように痛い目にあうんやろな。 |
|
No.14 |
このマンションが危ないらしい@偽造構造計算書の姉歯建築設計事務所
ttp://oiradesu.blog7.**/ |
|
No.15 |
|
|
No.16 |
別業界で仕事してるが、よく先輩よりいわれた。
「ウソついて隠そうとしてもこれからは隠し通せない時代だ。 正直に誠意をもって要領よく仕事をやれ。」と言われたもんだ。 たしかに建築業界も改革のメスがこれからどんどん入れられていくだろう。 やがて自分の首を絞めていくことになり、淘汰されるものはされるだろう。 勝ち組になるには、ウソを隠し通すのでなく、徹底した合理化かな。ナァナァはあかん。 |
|
No.17 |
現場の作業者の立場を想像してみれば?
おんぼろアパートで暮らしつつ、毎日肉体労働。 自分が住むわけじゃなし、面倒な作業は避けるのが当たり前。 地震でつぶれようが知ったことじゃない。 |
|
No.18 |
>>17
そんな作業員しか雇っていない協力業者しか使えないゼネコンを選ばなければ良いだけの事。 |
|
No.19 |
全く別の業界だけど、誰にも知られていないところで誤魔化してることいっぱいあるよ。
今回のは、たまたま発覚した氷山の一角でしょ。 世の中、どの世界もまだまだ騙されてることだらけ。 |
|
No.20 | ||
No.21 |
昔、東○山のセ○ールマンション工事したときは、コンクリート雨の日に打設して次の日には上の階工事してた。
このような工法もあるのかな? |
|
No.22 |
阪急不動産までが、そしてまたもや大林組の名が、野村不動産に引き続き驚きの連続です。
16番「ウソついて隠そうとしてもこれからは隠し通せない時代だ。正直に誠意をもって要領よく仕事をやれ。」これが、三菱自動車や雪印の事案から世間が学んだ事だと思っていました。 非常に残念です。 |
|
No.23 |
なんだか、自分で材木買ってきて、建てるしかないような・・・・
なにを 信じれば いいんだぁ〜〜〜!!! |
|
No.24 |
>11
記事の日付は2004年ですよ。 |
|
No.25 |
↑? だから合ってんじゃないの。
|
|
No.26 |
|
|
No.27 |
来年完成予定の物件を購入しましたが施工が会社更生法を受けた所です。
ヒューザー問題で騒がれている中、更正法適用の会社で大丈夫なのだろうかと少し不安になってきました。 このような会社の物件は普通は避けた方がよいのでしょうか。 |
|
No.28 |
避けた方がよい。
信用リスクがありながら、安いところに発注するようなデベにろくなことろはない。 実際に、施工途中での会社更正法だと、高額債務が帳消しになって、再開分の工事を 各専門工事業が再契約する。そのときの損害もあるので、ゼンコン側の施工管理や品質管理も 思い切り下請け(専門工事業者)に対して甘くなる。 このようなマンションを購入しないことで、ゼネコン業界の中の良質な施工をする会社が 残っていくしくみができると思います。 |
|
No.29 |
え〜と建築関係の友人から聞いた一言。
「建物の補修依頼が闇で殺到していて、もうかりまっさー!」 って。まじかよ(−_−メ) |
|
No.30 |
|
|
No.31 |
|
|
No.32 |
|
|
No.33 |
>27さん
レスありがとうございます。 会社更生法を受けるような施工会社の物件だから価格が抑えられているとは限らないと 思います。以下、検討してみてはどうですか? ①デベの躯体や構造に対する考え方がパンフレットに詳しく書かれていますか? (物件によっては、設備や仕様ばかり書いてあるパンフもある) ②その地域の他物件と比べても極端に価格が抑えられているのでしょうか? (地域の土地価格も大きく影響しますよね) |
|
No.34 |
>33さん
①構造に関しては力を入れているようです。鉄筋は一般的な物よりも太い物で本数も通常よりも多く使っているとの事でした。 パンフレットにはダブル配筋・100年コンクリート・スパイラルフープ等構造について2ページに渡り記載されています。 ②80平米位の他物件が近所にいくつかありますが100㎡の我が家の購入物件と同価格位ですので価格は抑えられていると思います。(設備や仕様は必要最低限といった感じですが) デベの話では「すぐ近くにある他物件が販売に2年かかっておりこちらとしては1年で完売させたいので価格を抑えました。」との事でした。 「土地の仕入れも安くあがったので。」とも言っていました。 その話を鵜呑みにしてしまってよいものかと気になっていたのですが28さんにお答え頂いて、会社更生法を受けた所が施工だから安くあげられたのかと思いました。 悩みに悩んで契約したので簡単には解約したくないのですが不安が残る状態で購入する位ならニュースが落ち着き数年経ってからできる物件で再検討した方がよいのではないかと思い始めています。 |
|
No.35 |
>27さん
これまでデベは、より安く施工できることろでマンションを建ててきました。 そのためマンション施工は、健全ゼネコンでは、採算が合わない物件は通常手を出しません。 赤字までしょって、将来の潜在的な手直し費用まで負担するのが**らしくなったからです。 当マンションの施工中に、倒産したのか、その前から会社更生法を出していたゼネコンなのか 不明ですが、そのような信用にリスクにある会社は、誰も受注しないような条件の厳しい マンションを受注していかないと、仕事の絶対量がないという事情があります。 安く受注すると、まず現場員を思い切り少なくし、あまり手はよくないが、 安い下請けを使うことで、薄い利益を回復しようとします。 一般的に安く受けた工事に、よい品質は期待できません。 グランドステージのマンションがよく放映されていますが、購入者の目に見えない 鉄筋だけでなくて、外観のタイル貼りもあまりきれいとはいえない。 躯体の鉄筋量とは直接関係ないバルコニーのひび割れですが、 コンクリートの乾燥収縮としてもやや過剰な割れ方をしている。・・・・ 27さんの気にされている安さの要因は多岐に渡るのでしょうが、ゼネコンへの発注費用を 絞るだけ絞っている結果が、当該ゼネコンで施工していることになっていると思います。 |
|
No.36 |
>28さん
更正法が適用されたのは数年前になります。 契約当初は多少は気になりましたが、この施工会社について調べても更正法の件以外は悪い情報が得られなかった事もあり一から出直しという意味で却ってこういう会社の方が真面目な仕事をしてくれるのかもと思っていました。 ヒューザー関連問題がニュースになり改めてうちの契約物件は大丈夫なのだろうかと不安になり質問させて頂きましたが、本来なら契約前にもっとよく考えるべきだったのだなと今は思っています。 引渡しまではまだ1年ありますのでもう一度よく考え直してみなくてはと思っています。 詳しいご説明をありがとうございました。 |