プレミスト高尾サクラシティについての情報交換したいです。
隣が商業施設になるのは便利ですね。省エネエコ仕様、
駐車場が自走式なのも条件としては良さそうです。
検討中の方、周辺にお住まいの方と色々意見交換できればと思います。
よろしくお願いします。
所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高尾」駅 徒歩6分
京王高尾線 「高尾」駅 徒歩6分
間取:2LDK~5LDK
面積:63.57平米~92.55平米
売主:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
[スムログ 関連記事]
プレミスト高尾サクラシティ 第4期予定価格 モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1013
[スレ作成日時]2015-01-21 17:39:45
プレミスト高尾サクラシティってどうですか?
1575:
マンション検討中さん
[2016-09-27 21:11:52]
|
||
1576:
かわいそうだねあなた
[2016-09-27 22:00:19]
|
||
1577:
匿名さん
[2016-09-27 22:57:43]
キャンセル物件は古い情報ですよね?更新されてないだけで。どうなんでしょう?
4期で決まった者ですが、新宿付近で働いているので、唯一妥協した点が通勤です。 それ以外は今後のことを考えてもパーフェクトでした。 個人的には、資産価値、もちろん大事ですが、今後最低15年以上は住むであろう毎日の時間を大切に考えるのであれば、あまり気になりません。その分、稼げばいいので。 自然豊かな場所でのびのびと暮らせればと今から楽しみにわくわくしています。 良くない評価が目立ちますが、非常に残念です。 人それぞれ価値観は違うので、討論にもならない、他人を蹴落としあう表現は気分があまりいいものではありませんね…。 長々と失礼しました。 契約者スレへうつります。 |
||
1578:
閲覧者
[2016-09-27 23:36:22]
>>1569 匿名さん
①マンション買えないひがみ ②誰かにかまってほしい寂しがりや ③他マンション販売業者 ④精神障害者 どれだいあなたは?さんざんけなしたマンションの掲示板にここまで粘着するとはきちがいだよ。 それ以外考えられない。 |
||
1579:
マンション比較中
[2016-09-27 23:48:08]
1569さん
このマンションへのご意見ばかりで 比較検討に関するお話がないのはなぜでしょう? プロフェッショナルのご意見のみに賛同されるのでしたら このような掲示板でのやり取りは意味がないように思えます。 |
||
1580:
管理担当
[2016-09-27 23:58:33]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる話題が散見されるようです。 当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、 そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、 本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。 以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、 予め、ご了承くださいますようお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
1581:
マンション検討中さん
[2016-09-28 06:52:50]
商業施設のテナントに関する情報ほしいですね。どなたかご存知ですか?
映画館やジムを自分は希望します。でも映画館の甘いあのポップコーン?の匂いがマンションまでこないか心配です。 |
||
1582:
名無しさん
[2016-09-28 08:12:32]
|
||
1583:
マンション掲示板さん
[2016-09-28 09:07:18]
高尾にしては値段が高いって意見をよく聞くけどそれはどこと比べて高いのかな?
徒歩6分なら立川は比べるまでもなく八王子の方が高いです。同じ相場は相模原あたりで橋本はやはり高尾より高いです。だからこんなもんかなと思いますが、高尾内でみたらプレミストは高いってことかな? |
||
1584:
匿名さん
[2016-09-28 09:39:35]
隣接商業施設にはジムは入るそうです。
|
||
|
||
1585:
口コミ知りたいさん
[2016-09-28 09:45:48]
商業施設の鉄骨組み上がってますが、マンションからはどんな感じに見えますか?
|
||
1586:
匿名さん
[2016-09-28 10:20:32]
八王子エリアは住みやすそうですね。
八王子市民、地元ラブ 「住み続けたい」9割 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyotama/news/20160927-OYTNT50313.html |
||
1587:
世田谷住民
[2016-09-28 10:37:26]
月に一回位京王線を利用して、高尾山に登っています。
朝早い時間に登り始め、昼前後に下山。参道の蕎麦屋の気の利いた肴で一杯の後、うまい蕎麦で〆る。 前置きが長くなりましたが、当初私も、高尾でマンションが売れるのだろうかと疑問を持っていました。 しかし、出来上がってみると上手く周囲と調和しているなと感じられます。 実際売れ行きも順調ですよね。 商業施設が完成すると、また違った印象を受けるでしょうが、高層施設ではないので威圧感等は無いかと思われます。 何より、この広大な土地をよく確保できたなと思いますよ。 近い将来高尾に住もうかな。 以上検討と言うより感想でした。失礼致しました。 |
||
1588:
通りがかりさん
[2016-09-28 16:14:49]
商業施設映画館が入ってくれることを期待しています。
八王子駅には少し離れたところにありますが、もう古い感じなので、日の出まで行ったりしています。 高尾駅近くに出来たら、集客力も高まりますし。 ぜひ映画館を入れて欲しいです。 |
||
1589:
eマンションさん
[2016-09-28 18:15:22]
|
||
1590:
匿名さん
[2016-09-28 18:54:10]
八王子駅南口で今建設中のイオングループの6階建て商業施設に映画館が入るとの噂。
|
||
1591:
通りがかりさん
[2016-09-28 19:15:45]
|
||
1592:
通りがかりさん
[2016-09-28 19:18:12]
|
||
1593:
東京駅まで15分駅の住民
[2016-09-29 06:00:09]
|
||
1594:
ご近所さん
[2016-09-29 09:04:44]
高尾はいいですよ。
うちは山が趣味の夫の定年を見据えて、都心から高尾に近い八王子に引っ越しました。 夫は暇があると高尾を散策しています。 観光客が来る参道は、休日などは特に酷く混み合いますが、高尾にはたくさんの登山ルートがあるので、すいているルートを歩けば大丈夫です。 新しくできた温泉もいいです。 しかし、花粉が多いので、花粉症の人は薬の服用必須です。 セキュリティの問題もあり、将来的にもっと便利な駅前のマンションへの転居を考えているのですが、高尾への転居時にリフォームをお願いした大和ハウスの営業さんにも、ここは強く勧められました。 まだ都心への通勤や通学をなさっている方なら、高尾は始発で座れるので、八王子や立川より楽に通勤できると思います。(中央線の朝ラッシュは地獄なので) |
||
1595:
デベにお勤めさん
[2016-10-01 13:13:09]
第4期も即日完売でしたね。すごい人気です。
416戸中407戸まで、そのつど即日完売。 第5期の最終期の発表がありました。わずか9戸。 キャンセル物件1戸も売れてしまったようです。 最終期は良い間取りも残っており戸数も少ないので即日完売は間違いないでしょう。 今回の販売で高尾に関心を持っている方がいかに多いかが証明されましたね。 業界にとっても驚きの物件でした。 |
||
1596:
マンション検討中さん
[2016-10-01 20:25:26]
本日、モデルハウスに見学に行ってきました。かなり賑わっていてほとんどの席がうまっていました。最終期の販売もすでに1つ花がついていました。この感じだと完売確実でしょうね。
|
||
1597:
検討板ユーザーさん
[2016-10-01 20:56:05]
このマンションが売れた理由はなんでしょうか?
私はやはり値段、商業施設、自然、都心までの距離、子育て、あらゆることが許容範囲だったことだとおもいます。 |
||
1598:
マンション検討中さん
[2016-10-01 21:03:14]
この感じなら10月中旬までには、すべて花が付きそうです。
最終期販売は10月下旬なので、抽選に漏れた人には、お隣の大和の戸建てでも紹介するのかな? こっちの戸建も、もうかなりの人が生活していますね。 |
||
1599:
マンション検討中さん
[2016-10-01 21:37:58]
戸建てもあと数件あるかないかのようですよ。
マンションと同時期の完売目指してるんですかね。 |
||
1600:
匿名さん
[2016-10-01 22:08:13]
戸建のほうは5500万円以上しました。
ある程度の収入がないと買えませんね。 やはり価格だけではない高尾の魅力を皆さん知ったということでしょう。 プレミスト高尾は、高尾の魅力を知ってもらうのに大きな役割を果たしました。 これだけテレビに取り上げられたマンションは、なかなかないと思います。 おかげで、高尾の良い宣伝になったと思います。 |
||
1601:
マンション検討中さん
[2016-10-01 22:41:37]
うちはパークホームズ八王子とブリリア八王子と高尾で検討した。値段は上限4000万。駅前が当然良いが子育て世代なので、繁華街を敬遠し高尾を検討。やっぱり環境は大事。自然と便利さがともにある高尾は魅力的。
|
||
1602:
名無しさん
[2016-10-07 09:04:28]
提携してるサカイにアンケート出したらまだ見積もりも取りに来てないのに引っ越し予定日はこの日に決まりました!って手紙きたわ。なんか腹立つわ
|
||
1603:
匿名さん
[2016-10-07 09:17:35]
混み合う時期の引っ越しを希望されたのでしたら、日程の調整はサカイが執リ行うって説明があったと思うのですが。
引っ越し自体はどこの業者を使うのも自由ですが |
||
1604:
契約済みさん
[2016-10-07 10:48:27]
サカイは幹事会社なので、大型マンションの場合は集中する1月末までの日程は先に決めて下さいってことでした。
サカイに依頼する場合は見積もり希望日もいれ提出し、既に見積予定日も連絡いただいております。 他の業者使うことも可能でしたよ? |
||
1605:
匿名さん
[2016-10-07 10:51:08]
腹立つ理由がわからないw
|
||
1606:
匿名さん
[2016-10-07 17:51:02]
こういうケースだと、同じ規模の引越し業者ならサカイ使った方が安くすむのだろうか。
|
||
1607:
匿名さん
[2016-10-07 19:31:46]
他社の見積もりもとったほうが絶対安くなりますよ、他も検討しているって言えばサカイも値段下げますしね
めんどくさいですけど |
||
1608:
通りがかりさん
[2016-10-07 23:24:54]
新築マンション買うの初なんですけど最低限最初に必要なのって、エアコンと電球くらいですか?
|
||
1609:
匿名
[2016-10-08 00:17:24]
エアコンは季節次第だと思います。
ここの物件は床暖房もあるので、ある程度の寒さであればなんとかなるのかな。 |
||
1610:
匿名さん
[2016-10-08 08:45:53]
火災保険とか地震保険は提携のにしましたか?
|
||
1611:
匿名さん
[2016-10-08 17:58:42]
|
||
1612:
マンション掲示板さん
[2016-10-11 08:28:23]
昨日見に行ったら商業施設の枠組みだけ出来上がってました。思ったよりマンションから距離があったので3階から上の日当たりは問題なさそうだ。
|
||
1613:
匿名
[2016-10-11 09:01:00]
>1612
ポジティブな情報は朝から気持ちが高まりますね。ありがとうございます。 |
||
1614:
匿名さん
[2016-10-11 14:59:52]
実際に前を見ても壁という感じはしません。
もう少し近いと思っていたからかな? |
||
1615:
マンション掲示板さん
[2016-10-11 19:54:12]
|
||
1616:
匿名さん
[2016-10-12 12:52:42]
カーテン開ければ壁!!
少し考えようですね。 10階以上がいいな。 |
||
1617:
匿名さん
[2016-10-12 13:28:22]
カームコート・デライトコート第5期(最終期)
販売予定時期:平成28年10月下旬予定 販売戸数:9戸(C・D棟:9戸) 一戸当たりの専有面積:67.50m2・69.49m2・71.74m2・71.88m2・72.34m2 バルコニー面積:11.23m2・11.43m2・11.60m2・12.00m2 予定販売価格(税込):3,750万円~4,070万円 |
||
1618:
評判気になるさん
[2016-10-12 14:22:09]
ところでマンションロビーのソファーがおしゃれなんですがどこのブランドかわかりますか?
|
||
1619:
匿名さん
[2016-10-12 15:10:18]
長大なカベですけど、どこの馬の骨ともわからない建物が建つよりはいいかなぁって感じです
結構と離れてもいますし、壁にはほぼ窓は無いでしょうし 6階以上が良いのですけど、ここ、階差による価格差が大きいのですよね・・・ >>1618 ソファは分かりませんが、椅子とか小物はアクタスで同じ物の取り扱いが何点かありますね 営業に聞いてみるのが手っ取り早いかと思います |
||
1620:
匿名さん
[2016-10-12 22:21:07]
>>1619 匿名さん
そうなんですよね。 都心だとマンションも密接してたりするので、こちら側に窓がほぼないでしょうから…、まぁ、壁ですけど(笑) 承知済みで入居しましたよ。 オープンすると搬入のトラックなどが来るだろうから、多少はうるさいだろうけど便利になるから承知済み。 なんのお店が入るのかなぁ。楽しみです。 |
||
1621:
匿名さん
[2016-10-14 10:07:59]
店舗数は110店舗~120店舗ということです。
|
||
1622:
匿名さん
[2016-10-14 11:35:17]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
1623:
マンション掲示板さん
[2016-10-15 18:40:09]
エントランスホールのハロウィンの飾り付けに幸せ感じました。クリスマスも楽しみです。
|
||
1624:
評判気になるさん
[2016-10-17 08:32:52]
マンションの近くに行ってみましたが工事の騒音がものすごかったです。すでに入居済みの方窓を閉めてもかなり音はすごいでしょうか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
これから販売ですよー。10月に10戸でます。値段によってでしょうけど倍率が出るかもしれませんね。