プレミスト高尾サクラシティについての情報交換したいです。
隣が商業施設になるのは便利ですね。省エネエコ仕様、
駐車場が自走式なのも条件としては良さそうです。
検討中の方、周辺にお住まいの方と色々意見交換できればと思います。
よろしくお願いします。
所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高尾」駅 徒歩6分
京王高尾線 「高尾」駅 徒歩6分
間取:2LDK~5LDK
面積:63.57平米~92.55平米
売主:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
[スムログ 関連記事]
プレミスト高尾サクラシティ 第4期予定価格 モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1013
[スレ作成日時]2015-01-21 17:39:45
プレミスト高尾サクラシティってどうですか?
1462:
評判気になるさん
[2016-09-18 21:14:36]
|
||
1463:
匿名さん
[2016-09-18 21:39:09]
正直、高尾の新築マンションに3000万以上は出せないなぁ。。。
|
||
1464:
マンション検討中さん
[2016-09-18 23:25:30]
|
||
1465:
匿名さん
[2016-09-18 23:48:53]
[特定個人への批判投稿のため、削除しました。意見が対立しても、相手の人格批判はお控えください。管理担当]
|
||
1466:
マンション比較中
[2016-09-19 00:35:33]
匿名さんは何を期待されているのですか?
掲示板だから応答があるだけいいと思います。 |
||
1467:
匿名さん
[2016-09-19 00:56:45]
この掲示板もいろんな意味で!?盛り上がりましたね。
よって完売御礼のようです。 ご入居できる方、本当におめでとうございます! これから素敵な生活をお迎えください。 この掲示板ももうすぐ終わりますね。 契約者は契約専用掲示板をご利用ください。 |
||
1468:
匿名さん
[2016-09-19 02:37:46]
>>1467さん
これまで416戸中、356戸が販売済。 今回、第4期51戸ですから、即日完売しても合計407戸。 最終期9戸+キャンセル物件1戸があるので、最終期は10戸じゃないでしょうか? いずれにしても、この時点で400戸以上を販売するとは、すごい人気です。 |
||
1469:
匿名さん
[2016-09-19 02:57:21]
>>1461さん
セキュレアガーデン高尾 サクラシティですね。 http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kanto/tokyo/SAKULa_CiTY_takao_2/ 最低価格5.500万円からです。もうかなり売れていますよ。 |
||
1470:
匿名さん
[2016-09-19 12:27:03]
戸建て狙いなら、セキュレアガーデンいいですね!
|
||
1471:
匿名さん
[2016-09-19 14:22:46]
大和ハウスだから軽量鉄骨の高級住宅なのだろうけど、場所を考えると大分割高だね。
周辺の建売はもっと安いよ。 |
||
|
||
1472:
匿名さん
[2016-09-19 14:33:48]
戸建てだと大和ハウスが業界ナンバー1ですから、信用度も高いでしょう。
もうかなりの人が生活していますね。皆さんお金持ってますね。 |
||
1473:
マンション検討中さん
[2016-09-19 15:30:45]
先ほど4期の抽選会が終了しましたよ。完売でした!やはり幾つか3倍ついてました。
|
||
1474:
匿名さん
[2016-09-19 17:31:53]
完売すごいですね!
一生懸命ネガキャンしていた人もおとなしくなるといいですが。 |
||
1475:
匿名さん
[2016-09-20 10:45:22]
1417さん、そうやっていちいち煽るような無意味な書き込みするからネガ厨湧くんですよ。。自分で自分のマンションの評判下げるようなものですから。あなたが住人で必死なのはわかりますが、少しは学習能力持ってください。
|
||
1476:
匿名さん
[2016-09-20 10:46:49]
1474へでした。
|
||
1477:
通りがかりさん
[2016-09-20 12:50:12]
お2人とも住人だとしても、たくさんの世帯だし、いろんな方がいますよ。子供っぽく反応してもいいし、クールに構えてもいいんじゃない?自分の買ったマンションが1番だと思うのは普通のことだしね。どっちの価値観もありと思う。
|
||
1478:
匿名さん
[2016-09-20 13:10:55]
>>1476
住人ではありませんよ。 |
||
1479:
匿名さん
[2016-09-20 14:13:16]
湾岸の埋め立てマンション、高尾のよいな東京郊外のニュータウン買う自称セレブは30年後にはマンション***になると、マンションアドバイザーの榊氏が、言ってますが、、ひっそり細々暮らす、住み潰すつもりで、リセール考えなければココはありだと思います。車で例えるなら、4年後にもお金あれば新しい車買い換えそうならリセールいいクラウン選択。将来お金使いたくない、だから今高い金払って10年乗り潰すならプリウスを選択。ココは高級プリウスって感じでしょうかね(笑)
|
||
1480:
匿名さん
[2016-09-20 15:28:12]
>>1479
よく予想を外すマンションアドバイザーの榊氏ですか(笑) |
||
1481:
匿名さん
[2016-09-20 15:32:22]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
|
||
1482:
匿名さん
[2016-09-20 16:26:14]
八王子の老人は、土地成金やなんやで、都市部より金持ち多いから、
投資でマンションとか考えてないと思う。 息子や孫に家を譲って近所に老後用マンションとか、近くに娘も住まわせたいとか、 そういう理由で買う人も多いみたい。 八王子や高尾のマンションが高めでも売れるのは、湾岸とは違う理由だと思う。 |
||
1483:
匿名さん
[2016-09-20 18:19:01]
そういえば北島三郎は八王子に住んでるんだよね。
|
||
1484:
匿名さん
[2016-09-20 19:33:35]
|
||
1485:
検討板ユーザーさん
[2016-09-20 20:12:34]
欠点の少ないいいマンションだとおもうけどな、なぜここまで荒れるんでしょう?
欠点は都心からの帰りの通勤時間と将来の資産価値がどうなるかくらいでは? 私は朝に国分寺から30分満員電車で立つぐらいなら高尾から一時間座る方を選びます。帰り一時間立つのは確かにしんどいかもね。 将来の資産価値はないかもだけど別にずっと住むなら関係ないし。 街が栄えてないことがあとは指摘事項かな?それならたまに八王子行けばいいのでは? |
||
1486:
口コミ知りたいさん
[2016-09-20 20:37:43]
>>1485 検討板ユーザーさん
そうですね。私もそう思います。 ただ八王子は便利ですが駅前がちょっとお勧めできません。特に子供がいるといろんな意味で不安です。 値段でここっていう方も確かにいますが、高尾のここがいいっていう方も結構いると思います。資産価値ってお金だけのことだけではないですね。 |
||
1487:
マンション掲示板さん
[2016-09-20 21:08:08]
高尾で徒歩6分で3000万円。八王子のブリリアは徒歩4分で4000万。立川の徒歩5分は5000万くらい?
それこそ高すぎないかな? かりに3000万で立川のマンション買えるって言われても多分買わないなー、すぐ売れるなら別だけど笑 やっぱりふだん都心で働いてるぶん田舎に帰ってホッとしたいな。 |
||
1488:
匿名さん
[2016-09-20 22:04:21]
所ジョージの八王子ベースも八王子にあるけど、びっくりするほどの大邸宅です。
|
||
1489:
評判気になるさん
[2016-09-20 22:40:02]
やっぱり商業施設が前にあることによる採光と匂いが気になりますね。映画館とかできたらいいなと思ったんですけどもしポップコーンのあの甘い匂いが流れてきたら最悪だ…
|
||
1490:
匿名さん
[2016-09-20 22:53:13]
簡単に言えば、八王子住民が国分寺や立川買えないから、なんだかんだ都合よく解釈して、高尾買うのだよ。
田舎の坪単価安い場所にならセレブっぽいマンション建てても2000万円台〜で買えるからね。 いくら座れても都心と高尾を行き来する生活は、正直勘弁だな。。 |
||
1492:
匿名さん
[2016-09-20 23:35:24]
ほんと、なぜ高尾にこんなに粘着してるのだろう…? 不思議だ。
勤務地が西側の人も沢山いるんだよ。特に技術系は。誰もが都心に勤務してると思うな。 |
||
1493:
通りがかりさん
[2016-09-21 00:05:24]
|
||
1494:
匿名さん
[2016-09-21 00:17:24]
>>1490
あなたや私と違って、八王子はお金持ちが多いそうですよ。 八王子は東京1位、全国3位お金持ちが多いエリアがある自治体。 サンデー毎日(2012/12/21) 「ニューリッチ(高所得世帯)集中エリアはここだ!」(改訂版) 【年収1500万以上の「世帯数」総合トップ10】 1位、横浜市戸塚区品濃町 404 2位、横浜市中区山手町 377 3位、八王子市片倉町 316 ←ここ 4位、大田区田園調布1丁目304 5位、江戸川区清新町1丁目302 6位、相模原市南区上鶴間 300 7位、千葉市美浜区打瀬2丁目297 8位、世田谷区北沢1丁目 284 9位、三鷹市下連雀3丁目282 10位、港区高輪2丁目 281 10位、横浜市青葉区桜台 281 |
||
1495:
匿名さん
[2016-09-21 00:20:39]
>>1490
あなたが一押しのおしの立川市は生活保護率が多摩地区の自治体で1番高いそうです。 多摩地区で生活保護率1位、立川市 ◆多摩地区で生活保護率が上位の自治体◆(読売新聞) 〈1〉立川市26.58 〈2〉武蔵村山市24.45 〈3〉清瀬市24.37 〈4〉瑞穂町22.14 〈5〉東大和市20.16 |
||
1496:
評判気になるさん
[2016-09-21 00:47:15]
新聞報道によると、八王子は学園都市だけではなく、学研都市としても成長しているようです。
http://www.asahi.com/articles/ASJ2T3W7BJ2TUTIL00V.html http://www.nikkei.com/article/DGXLZO06225310Y6A810C1L83000/ 研究職は、高学歴のホワイトカラーですから所得も多く、八王子勤めなら八王子で家を探しますね。 |
||
1500:
評判気になるさん
[2016-09-21 06:09:24]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
1502:
マンション検討中さん
[2016-09-22 07:03:11]
私もテレビで観ました。地元住民で、この物件を検討中です。テレビで観て、人気があることにビックリして早く買わなきゃと思ってしまった。近くに駅はあるし、大型スーパーがあるし、生活しやすいですよね!子供が高尾幼稚園に通ってるので今住んでる場所より近くなるから通いやすくなると思うと購入したいと思います。良い物件は残ってる状況なのでしょうか?
|
||
1503:
口コミ知りたいさん
[2016-09-22 07:19:39]
|
||
1504:
匿名さん
[2016-09-22 12:35:22]
大和ハウスは見事ですね。
期分け販売で、4期まで、販売の都度、即日完売。 416戸の大型物件を406戸まで完売させました。ほとんど売りきりました。 残り10戸は最終期となり来月10月販売となるでしょう。 プレミスト高尾は、業界の注目も高く人気物件でした。 個人的には、地震活動が活発な今の日本で高尾は地盤が強いことに安心感がありました。 また大型商業施設隣接は、利便性の面で大きなメリットでしたね。 高尾駅から近く、JRと京王のダブルアクセスで始発。圏央道高尾山インターも近くドライブも楽。 近隣には高尾山や多摩森林公園、武蔵陵墓地(天皇陵)、陵南公園など大型の緑地があり自然環境も抜群。 メリットが多いことを皆さんも冷静に判断されていたのでしょう。 |
||
1505:
マンション検討中さん
[2016-09-22 12:50:08]
4期も完売ですか。
それってもうどこかで載ってますか? |
||
1506:
マンション検討中さん
[2016-09-22 14:14:44]
|
||
1507:
マンション検討中さん
[2016-09-22 14:20:27]
>>1502 マンション検討中さん
マンションを購入するにあたって幼稚園を探しています。高尾幼稚園に通われているということでお聞きしたいのですが、高尾幼稚園はどんな幼稚園ですか?ホームページは見ました。 |
||
1508:
マンション掲示板さん
[2016-09-22 19:05:41]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ありますよ。見ましたが2500万クラスはないです。最低4000万以上ですかね。駅まで9分で見た感じ割高です。