大和ハウス工業株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミスト高尾サクラシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 東浅川町
  6. プレミスト高尾サクラシティってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-12-11 15:07:20
 

プレミスト高尾サクラシティについての情報交換したいです。
隣が商業施設になるのは便利ですね。省エネエコ仕様、
駐車場が自走式なのも条件としては良さそうです。
検討中の方、周辺にお住まいの方と色々意見交換できればと思います。
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高尾」駅 徒歩6分
京王高尾線 「高尾」駅 徒歩6分
間取:2LDK~5LDK
面積:63.57平米~92.55平米
売主:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
販売代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スムログ 関連記事]
プレミスト高尾サクラシティ 第4期予定価格 モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/1013

[スレ作成日時]2015-01-21 17:39:45

現在の物件
プレミスト高尾サクラシティ
プレミスト高尾サクラシティ  [第5期(最終期)]
プレミスト高尾サクラシティ
 
所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 高尾駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

プレミスト高尾サクラシティってどうですか?

1376: 匿名さん 
[2016-09-08 14:48:01]
皆さまにお知らせです。
高尾に関するテレビ放映があります。ご参考にしてください。

高田純次が「高尾」を散歩
2016年9月14日(水)「じゅん散歩」 テレビ朝日 午前9時55分~10時30分

#47 高尾山 ~高尾山はナンバーワンの山!?~
2016年9月17日(土)「ブラタモリ」 NHK総合 午後7時30分~8時15分
1377: 匿名さん 
[2016-09-08 16:49:54]
高尾のtoumaiというカフェとても良かった。高尾にはああいうアーティストが作った空間がもっと出来るといいと思う。
1378: 通りがかりさん 
[2016-09-08 17:14:30]
>>1377 匿名さん

あそこは雰囲気もいいですよね。
他にも車があれば元八王子にはホテルの料理人された方が開いているこじんまりとしてるけどおいしい中華屋さんがあります。
他にもお好み焼きかうどんか?ってお店やカフェなんかも。
城山手には高級な記念日に利用できるレストランもあります。
田舎といえば田舎ですがコスパのいいお店がまだまだたくさんありますよ。
個人的には京王グループの駅前のたまの里はチェーンだけど高尾のお店がなぜか1番うまいと言われています。

1379: 匿名さん 
[2016-09-08 17:47:33]
なんかこのスレは、住人と営業が必死だなー
マンションの良さが全然伝わってきませんね。。。
1380: 匿名さん 
[2016-09-08 19:42:02]
>>1376 匿名さん
テレビ放映の情報ありがとうございます。高尾を知ることは、物件選びに大きく影響しますよね。楽しみです!
1381: 購入経験者さん 
[2016-09-08 21:59:11]
いえいえ他地域のマンション薦めるコメントが多くて大変ですよw
1382: 匿名さん 
[2016-09-08 22:07:29]
それを人気のプレミスト高尾に便乗した商法、便乗商法という。
1383: 匿名さん 
[2016-09-08 23:49:29]
自作自演多すぎて草
1384: ご近所さん 
[2016-09-08 23:57:19]
これはなんか嫌な予感。

・マンションの情報が全然ない。
・専門家がお勧めしていない。
・過剰に人気物件と紹介。

当時、TVで紹介されまくった多摩センターも今じゃゴーストタウンならぬ過疎化へ
なんかそれを再現してるみたいでなんか怖いんですけど・・・

普通に宣伝すればいいのに、逆に変に目立ち過ぎて、今住んでる住人からしたら

いい迷惑なのかもしれないね。
1385: 初参加 
[2016-09-09 01:35:18]
>>1380さん

高尾はミシュランガイド三ツ星の国際観光地の高尾山があるため、頻繁にテレビや雑誌で紹介されます。
月に1回程度は、テレビ放送があると思います。
知名度でいえば、多摩地区でも断トツです。
都心の人は、八王子や吉祥寺くらいは聞いたことがあるでしょうが、高尾はほとんどの人が知っています。

ナイキもわざわざ高尾ブランドをつくるくらいですから。
NIKE TAKAO
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=NIKE...

高尾山は、登山者数が世界一の山で年間300万人。高尾の名は非常に有名になっています。

高尾は便利な場所ですが、こういうブランド力のあるところで生活するのは、プレミア感があると思います。
1386: 匿名さん 
[2016-09-09 09:08:56]
1377は自作自演じゃないです、念のため
高尾の住民ですらないですw
大好きなお店なので、車でたまに行くんですよ。

でもまあ住民が上げてるスレならまだいいじゃないですか。スレで住民が荒ぶってると考えちゃいますから。
1387: マンション掲示板さん 
[2016-09-11 20:13:23]
あとどれくらい残ってますかね
1388: 匿名さん 
[2016-09-12 00:28:04]
カームコート・デライトコート第4期物件概要が出ました。

約50戸を予想していましたが、予想通り
51戸となっています。

抽せん日は、9月19日(月・祝) 14:30~

皆様、倍率のついている部屋もありますので、抽選に当たるといいですね。
1389: 匿名さん 
[2016-09-12 10:14:56]
登録受付期間は

平成28年9月10日(土)~平成28年9月19日(月・祝)
【受付時間】土・日・祝/10:00~18:00、平日/11:00~18:00 ※最終日は14:00迄
1390: 評判気になるさん 
[2016-09-12 10:25:21]
すでに356戸販売済。
第4期がこれまで同様に即日完売すると416中406戸が販売済となり、
最終期は10戸の販売となります。

最終期は来月10月でしょう。

CD棟は12月中旬入居ですから、余裕の完売になりそうですね。
それにしても416戸の大型物件が竣工前に順調に売れて完売しそうということは
高尾の土地の魅力ということでしょうね。
1391: 匿名さん 
[2016-09-12 21:32:12]
なんか嫌な予感がするんだよなー
1392: 匿名さん 
[2016-09-13 00:09:42]
>>1391
いい加減ネガキャンやめたらどうですか。第4期も即日完売が確実ですよ。
1393: マンション検討中さん 
[2016-09-13 01:01:53]
最終期はどんな間取りが残っているのでしょうか。色々検討しましたが、価格と環境が魅力的なこちらにしようと思い始めました。でも判断が遅かったのでどんな間取りが残っているのか気になっています。
1394: 匿名さん 
[2016-09-13 01:05:55]
過去スレには、価格を下げないと売れない、とかさんざん貶していた人がいたけど、プレミスト高尾の人気は衰えず。
恥ずかしくてどこかに行ってしまったようだ(笑)
1395: 匿名さん 
[2016-09-13 10:37:25]
今週のスーモによると高尾は首都圏ではない様子です。
残念。
1396: 匿名さん 
[2016-09-13 11:39:05]
>>1395
それが何か関係ありますか?
都心に十分通勤でき、始発、JR・京王のダブルアクセスで便利なので問題はない思いますが。
1397: 匿名さん 
[2016-09-13 12:04:14]
関係ないんじゃないですか?
でも首都圏扱いしてもらえなくて寂しい。
1398: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-13 14:17:14]
>>1397
国営放送NHKの首都圏ニュースに、よく高尾山が出てくるので、高尾は充分に首都圏ですよ。
1399: 匿名さん 
[2016-09-13 14:38:44]
確かスーモは掲載地域を選んで出稿できるので
首都圏版には出稿しなかったというだけだと思いますが・・・

それより、日刊不動産経済通信に「高尾のマンション、5期連続で即日完売」という見出しで記事が載っていました。

5期連続で即日完売している物件、もしくはそれに近い物件って他にどれくらいあるものなのでしょうか?
1400: 匿名さん 
[2016-09-13 15:58:36]
首都圏版とかそういう問題ではなく、
首都圏238駅のエリア外にされていたので悲しいのです。
1401: 匿名さん 
[2016-09-13 16:06:41]
SUMOは失礼ですね。
1402: マンション検討中さん 
[2016-09-13 18:43:05]
高尾は首都圏です。東京都ですから、首都そのもの。
スーモが首都圏にしてないのは、何かの間違い。
そもそもスーモが首都圏にしてなかったとしても、それは民間会社の考えであって、常識的な考えではありません。
気にするレベルの話でもない。
行政的なな区分でも高尾は首都圏に入っているので心配は要りません。
1403: 匿名さん 
[2016-09-13 18:54:16]
そうですね。
心配いらないですね。
スーモは信用できない!
1404: 匿名さん 
[2016-09-13 23:22:58]
この掲示板のやりとりをスーモオフィシャルへ報告しておきました。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1405: 匿名さん 
[2016-09-13 23:31:03]
>>1404
ありがとうございます。
スーモも間違いに気づき、今後、訂正されるでしょう。
1406: 匿名 
[2016-09-14 02:18:29]
青梅、高尾あたりは東京は付いても常識的に首都圏とは言えないと思います。
sumoは間違っていないと思います。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1407: 匿名さん 
[2016-09-14 07:21:32]
首都圏って法律上の定義があるのにもかかわらず
わざわざ高尾や青梅を除外するって、どこの国の常識なのかしら。
1408: 匿名さん 
[2016-09-14 08:22:07]
圏央道って存在薄いのね
1409: 名無しさん 
[2016-09-14 09:01:01]
別にさ、高尾が首都圏だとか首都圏じゃないとかどうでもよくない??
自分達が住んでる場所を誇りに思いなよ。
1410: マンション検討中さん 
[2016-09-14 09:20:27]
首都圏であるとかないとか、検討する上でどうでもいいことですが
法律上、首都圏に入っている高尾をスーモが外しているのは
スーモのいい加減さがわかる流れでしたね。
1411: 匿名さん 
[2016-09-14 10:12:50]
SUMOは郊外に厳しいなー
高尾は住むとこじゃなくて遊びに行くところだけど、このマンションは住んでもいいかもって高尾で初めて思いましたよ。
1412: 匿名さん 
[2016-09-14 15:02:41]
高尾は八王子と相模原の間にある山のふもとであり、どう考えても東京郊外でしょ?住むにいたっても、自由だけど
、、あまり住むに適してる場所とは一般的に思えない。土地が安そうなイメージあるから、どうしても一軒家ほしい人は、狙いそうくらい。
まあマンモスの団地なら高齢者にはいんじゃない?若い人や見栄っ張りな人は、正直NG。あと高尾に住んでます、と言うのはなんかダサい笑 親とかに住ませてあげたい場所ですね。
1413: 匿名さん 
[2016-09-14 15:11:23]
青梅よりはマシな感じ。
1414: 通りがかりさん 
[2016-09-14 16:02:52]
高尾はグローバルブランドですよ。
私は八王子市民ではないですが、しょっちゅう高尾山に登ります。日本人ばかりでなく外国人観光客も非常に多い。
なんでダサイというのかわからない。
言ってる人の方がダサくないですか。
1415: 匿名さん 
[2016-09-14 16:09:54]
全然ダサくないけどねー
高尾に住んでるって言うと
「遠い!!」
って感じになる。
高尾なのでさぞかしベランダからの眺めは自然豊かなのではって思われるけど、
目の前にショッピングセンターの屋上駐車場が広がっていると思うと残念ずぎる。
1416: 匿名さん 
[2016-09-15 10:44:36]
>>1415さん
高尾までは市街地ですよ。ただし公園や緑が近いのがいいんです。

本当に周辺緑だらけがいいのなら高尾山口駅まで行くしかありません。
1417: 匿名さん 
[2016-09-15 10:52:53]
みんな高尾馬鹿にしすぎ
1418: 匿名さん 
[2016-09-15 11:28:35]
>>1417さん
注目を浴びているエリアなので、やっかみが多いと思いますよ。気にすることもないと思います。
1419: 通りがかりさん 
[2016-09-15 16:05:22]
これだけテレビや雑誌、インターネットで取り上げられてるマンションも珍しい。業界の話題になっているのは確かです。
1420: 匿名さん 
[2016-09-15 17:23:14]
その割には間取りとかあんまり良くないよね。高尾山が有名で人気なだけで高尾はそんなに人気じゃないんじゃない?ただ高尾山が近いっていうだけで。TV見ててもそんな感じの特集な感じがする。人気人気って特集されても胡散臭い。
1421: 匿名さん 
[2016-09-15 18:13:49]
高尾の売りが高尾山しかないから仕方ない。
1422: 匿名さん 
[2016-09-15 22:47:26]
真冬の11時半くらいに京王線が遅延したとき、原因が高尾駅構内でのお客様同士のケンカって聞いて、えっあんなクソ寒いところで…?ってみんなドン引きしてた。
1423: 匿名さん 
[2016-09-16 00:07:14]
>>1418
何が話題になってるの?
高尾駅行ったらそんなに盛り上がってる感じなの??
数年前にプラチナドンキの店長が高尾駅で痴漢した以来、たいして話題に出ませんけど・・・
1424: 匿名さん 
[2016-09-16 00:08:37]
第4期も即日完売の勢いですよ。人気は衰えませんね!
1425: マンション比較中さん 
[2016-09-16 00:19:01]
1420さんが言うように、なんか必要以上に高尾推してる人胡散臭い。
住人が検討のフリして書いてるんだろうけど。かえって足引っ張ってる模様。
高尾は年寄り向きと書いてる人いたけど、年とってたとしてもさすがに最寄駅が高尾駅は嫌だかも。
年に1回山登りに使うくらいでちょうどいい。
1426: 匿名さん 
[2016-09-16 09:15:22]
なんだか必死でネガキャンしている人のほうがきな臭く思うのは私だけ?
1427: 匿名さん 
[2016-09-16 10:11:50]
高尾って必要以上に上げる要素も下げる要素もそんなにないよね…。 遠いとか、東京だっけ?くらいは言われることはあるけど、治安悪くないし馬鹿にされることはないでしょ。
だいたい23区から見たら三鷹までが近所、それより西はちょっと遠い、立川より向こうはもっと遠いくらいしか思ってないよ。

中央線ターミナル駅だから八王子からバスとか八高線沿線より便利だなと思うし、八王子駅近がちょっとイヤな人には最適だと思う。
1428: 匿名さん 
[2016-09-16 11:50:17]
サラリーマン川柳を思い出します。
1429: 匿名さん 
[2016-09-17 11:53:39]
NHK総合1
ブラタモリ「高尾山」
2016年9月17日(土) 19時30分~20時15分
1430: マンション比較中さん 
[2016-09-17 21:34:59]
ブラタモリ見ました。
三多摩でマンション探してるのですが、
あんな田舎町にこんな値段高いマンションあるんですね><
誰が買うのかしら???
高齢者の金持ちしか買わなそうだな~と思いましたvv
1431: 名無しさん 
[2016-09-17 22:31:56]
>>1430 マンション比較中さん

ブラタモリ見てこんな事考えるなんて、、、相当変人だね
1432: 通りがかりさん 
[2016-09-17 22:50:21]
このレス見てるだけで高尾に興味がある人でしょ?
高尾を田舎くさいとか言ってる人こそ田舎出身者でしょ。
今日モデルハウスと現地見学してきました。
都心へのアクセスと自然がちょうどいい人にはもってこいかな。
あと八王子と高尾は地盤が東京で1番しっかりしているから首都直下型にも100パーセント安全とまで行かなくても相当な対策をしていました。
地震時には隣にできるショッピングセンターから電気が供給されるそうでかなり対策を考慮されている感じです。
都心を1番と思って高尾をバカにしている人は直下型地震が70%起こると言われている今、どこにマンションを購入するか真剣に考えるべきでしょうね。
1433: 周辺住民さん 
[2016-09-17 23:31:18]
高尾にマンション買う気はないけど、高尾の岩盤は丈夫ですよ。
高尾山口の温泉を掘る時、岩盤が予想以上に固すぎて大変だったそうです。
中央線も始発だし、通勤ライナーもあるし、大きな救急病院もあるし、
自然も多いし、子育て世帯には良い場所だと思いますよ。
中途半端に都心寄りの場所よりおすすめ。
1434: 匿名さん 
[2016-09-18 00:25:40]
中央線沿線駅近で車がなくても生活できるマンションが高くなるのは当たり前じゃないの。
正直、西東京方面は中央線一人勝ち状態だと思う。

どうせ、荒れまくってる小平市の某マンションスレあたりから飛び火してるんじゃないの。
1435: マンション比較中 
[2016-09-18 00:48:02]
1430さん

そうです、田舎ではありますね。
相違があるとすれば、金持ちというより大規模や商業施設、高尾の土地という
希少性の価値あるものに投じている点でしょうか。
私は駅からの距離と高尾山まで週末ハイクが楽しみで購入申込みしました。
田舎がお嫌いでしたら、三多摩ではなく23区内でお探しされては如何でしょう。
そしてこの掲示板にいらっしゃる必要はないかと。
1436: マンション比較中さん 
[2016-09-18 01:50:44]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
1437: 匿名さん 
[2016-09-18 01:59:16]
住んでない人の失礼な書き込みと、不自然な住民ディスが定期的にありますけど、同じ人がやってるんでしょうか。
1438: マンション検討中さん 
[2016-09-18 02:12:14]
同じようですね、根拠の無い批判が繰り返しです。
検討と言いつつ、物件をご覧になった事ないようですし。
1439: 通りがかりさん 
[2016-09-18 07:12:25]
第4期は、昨日の段階でほぼ完売でした。1階から2階は抽選になるとのことです。気になるのは横のショッピングセンターが7階分あるので日照時間の問題です。担当者は1階は少々暗いと言っていました。ただ朝の時間と冬至の間くらいだとおっしゃってましたが。
あとショッピングセンターのカートをマンション内まで持っていけるのはとても便利だと思いましたね。
1440: 検討 
[2016-09-18 07:20:26]
>>1436 マンション比較中さん
住民がなぜ来ちゃ行けないの?購入を検討してる人が色んな角度からの意見を聞き検討する場所です。すでに住んでる人の意見があってなぜまずい?
いらないのはただ23区が都心に近いからいいと書く人達です。だったらそもそもここ来なくていいしこっちからしても邪魔だし、お互いに無駄なんだよね
1441: 住人ユーザー1 
[2016-09-18 08:04:48]
いくらなんでも検討してる人へ邪魔扱いはないのではないでしょうか?
私は住人のものですが、ココは野良板であり、色々な方がいらっしゃいますから下手に住人代表ぶって書き込みするのは、同じ住人として賛成できません。荒らしみたいな書き込みに住人と思われる方が必死に書き込みしている姿は痛くて見ていられません。スルーでよいのではないでしょうか?どこの掲示板にもネガコメや荒らしみたいな方はいるようですが、うまく流しています。器を広く持って対応できないのであれば、ここは見ずに専用掲示板だけ利用していればいいと思います。
1445: 住人ユーザー1 
[2016-09-18 10:17:17]
[自作自演を確認したため、削除しました。管理担当]
1447: マンション検討中さん 
[2016-09-18 10:24:48]
[自作自演を確認したため、削除しました。管理担当]
1450: 通りがかりさん 
[2016-09-18 12:09:26]
[NO.1442~当レスまでの一部を当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
1451: 匿名さん 
[2016-09-18 12:16:11]
4期販売が終われば、もうわずかしか残らないので、ネガキャンの人たちも、諦めて消えていなくなるでしょう。
もう少しの辛抱です。

個人的には、このマンションの価値は落ちないと思います。
高尾が、これから、どんどんよくなるのに下がる要因がありません。
1452: 匿名さん 
[2016-09-18 13:10:20]
申込した者ですが、ぶっちゃけ商業施設いらない。
無いほうが理想でした。
予算の都合上中央線ではここしか買えなかった。
我慢します。
1453: 匿名さん 
[2016-09-18 14:39:02]
ここにきて足踏みしてる?的な事を、地元のS信用金庫の人が話してましたが、、本当に即日完売なら、最終期の10戸は抽選で外れた人へのおこぼれと、新規へ営業さんのトークて簡単に完売ですよね?

なら順調に行けば、今月中にはあの場所からモデルルームなくなるのでしょうか。

その後は、1日最大1000円とかの100円パーキーグにしてほしいです。

1454: 通りがかりさん 
[2016-09-18 15:06:54]
1450さん、あの人は、多摩ニュータウンのゴーストタウン化、新浦安の液状化問題等、様々な予言を的中してきてますので、500万まではいかなくとも、、ある意味信憑性の高いお話だとは思いましたよ。地元人からしても、ここは高過ぎだろと話してます。個人的にも、あの予算あるなら、それなりに広く素敵な戸建てが作れますから。

高尾はのんびりの町ですから、これからも変に発展は期待できませんが、、リセール考えずに、住み潰すつもりで自分達が納得して買えばいいのではないでしょうか?

残念なのは、過剰なテレビ等の宣伝だと思います。だから榊さんにもあのような記事を書かれてしまったのだと思いますね。過剰な人気、人気との宣伝が、逆に500万まで下がるという過剰なネガ記事、真実をぶつけられたのだと思われます。
本当に人気物件なら静かに口コミで売れてくのでしょうけど、、しょせん高尾ですし、騒がれてるほど人気があるわけでもないですから、だからこそ、売り手は過剰な宣伝しなければ高尾という場所でそれなりの数のマンションを完売させるのはキツイのだと思われます。

今年はアベノミクスも崩壊しかけてるし、今の時期、車もマンションも売るのは本当に厳しいですよね(笑)
1455: 通りがかりさん 
[2016-09-18 15:08:45]
>>1452さん
なら無理して買わないで、、数年後に出るタワーマンション待てばよかったのに(笑)
1456: 匿名さん 
[2016-09-18 15:50:27]
1454さん
多摩ニュータウンはゴースト化してないし、もうその時点で予想が外れています。
多摩ニュータウンは、まだ開発が続いており、エリアの平均年齢も、全国平均より若いですからね。
東京森都心などを参考にしてください。
1457: 匿名さん 
[2016-09-18 16:03:27]
東京建物が数年前、多摩ニュータウンの古くなったマンション600余りを建て替え事業で、1249戸として早期完売させたことは業界の話題でした。
多摩ニュータウンは、それだけ人気があるということでしょう。
ゴースト化というのは完全に間違っていますし、予想を外しています。
そんないい加減な予想屋を信じる人がいるんですね。
多摩ニュータウンの八王子エリアの京王堀之内、南大沢、鑓水など、開発に拍車がかかっています。
1458: マンション検討中さん 
[2016-09-18 18:35:12]
先ほどまでモデルルームにいました。現時点で4期うまっているそうです。2軒ほど査定が通るかでわからないようですが。明日抽選会ですね。
1459: 匿名さん 
[2016-09-18 18:43:46]
結局将来どうなるかなんて誰にもわかりませんよ。どんなに素晴らしい立地でも、欠陥や災害など何かあれば評価が一転します。管理が杜撰ならどこだってスラム化しますし。
1460: 周辺住民さん 
[2016-09-18 20:23:17]
商業施設が嫌な人は、周辺に戸建を考えても良いのでは?
この地域は、最近すごい勢いで住宅建ってますよ。
自分が知ってるだけでも、こことは別に100戸以上の建売ができています。
価格も2500~4000くらいで、マンションと変わりません。
セキュリティとか利便性を考えると自分ならマンションですが、
お子さんやペットがいる家庭なら、戸建ての方が気兼ねなく暮らせるように思います。
まあ、ここでつぶやく内容ではないような気もしますが。おせっかい失礼します。
1461: 匿名さん 
[2016-09-18 21:06:46]
そういえば、ここにも分譲地があるんじゃなかったっけ?
1462: 評判気になるさん 
[2016-09-18 21:14:36]
>>1461 匿名さん

ありますよ。見ましたが2500万クラスはないです。最低4000万以上ですかね。駅まで9分で見た感じ割高です。
1463: 匿名さん 
[2016-09-18 21:39:09]
正直、高尾の新築マンションに3000万以上は出せないなぁ。。。
1464: マンション検討中さん 
[2016-09-18 23:25:30]
>>1463 匿名さん

大丈夫です。もうありません(笑)
1465: 匿名さん 
[2016-09-18 23:48:53]
[特定個人への批判投稿のため、削除しました。意見が対立しても、相手の人格批判はお控えください。管理担当]
1466: マンション比較中 
[2016-09-19 00:35:33]
匿名さんは何を期待されているのですか?
掲示板だから応答があるだけいいと思います。
1467: 匿名さん 
[2016-09-19 00:56:45]
この掲示板もいろんな意味で!?盛り上がりましたね。

よって完売御礼のようです。

ご入居できる方、本当におめでとうございます!

これから素敵な生活をお迎えください。

この掲示板ももうすぐ終わりますね。

契約者は契約専用掲示板をご利用ください。

1468: 匿名さん 
[2016-09-19 02:37:46]
>>1467さん

これまで416戸中、356戸が販売済。
今回、第4期51戸ですから、即日完売しても合計407戸。

最終期9戸+キャンセル物件1戸があるので、最終期は10戸じゃないでしょうか?

いずれにしても、この時点で400戸以上を販売するとは、すごい人気です。
1469: 匿名さん 
[2016-09-19 02:57:21]
>>1461さん

セキュレアガーデン高尾 サクラシティですね。
http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kanto/tokyo/SAKULa_CiTY_takao_2/

最低価格5.500万円からです。もうかなり売れていますよ。
1470: 匿名さん 
[2016-09-19 12:27:03]
戸建て狙いなら、セキュレアガーデンいいですね!
1471: 匿名さん 
[2016-09-19 14:22:46]
大和ハウスだから軽量鉄骨の高級住宅なのだろうけど、場所を考えると大分割高だね。
周辺の建売はもっと安いよ。
1472: 匿名さん 
[2016-09-19 14:33:48]
戸建てだと大和ハウスが業界ナンバー1ですから、信用度も高いでしょう。
もうかなりの人が生活していますね。皆さんお金持ってますね。
1473: マンション検討中さん 
[2016-09-19 15:30:45]
先ほど4期の抽選会が終了しましたよ。完売でした!やはり幾つか3倍ついてました。

1474: 匿名さん 
[2016-09-19 17:31:53]
完売すごいですね!
一生懸命ネガキャンしていた人もおとなしくなるといいですが。
1475: 匿名さん 
[2016-09-20 10:45:22]
1417さん、そうやっていちいち煽るような無意味な書き込みするからネガ厨湧くんですよ。。自分で自分のマンションの評判下げるようなものですから。あなたが住人で必死なのはわかりますが、少しは学習能力持ってください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる