プレミスト高尾サクラシティについての情報交換したいです。
隣が商業施設になるのは便利ですね。省エネエコ仕様、
駐車場が自走式なのも条件としては良さそうです。
検討中の方、周辺にお住まいの方と色々意見交換できればと思います。
よろしくお願いします。
所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高尾」駅 徒歩6分
京王高尾線 「高尾」駅 徒歩6分
間取:2LDK~5LDK
面積:63.57平米~92.55平米
売主:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
[スムログ 関連記事]
プレミスト高尾サクラシティ 第4期予定価格 モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1013
[スレ作成日時]2015-01-21 17:39:45
プレミスト高尾サクラシティってどうですか?
1172:
ご近所さん
[2016-07-29 00:02:51]
|
1173:
住人ユーザー7
[2016-07-29 00:53:22]
|
1174:
匿名さん
[2016-07-29 01:55:11]
|
1175:
匿名さん
[2016-07-29 08:12:10]
|
1176:
ご近所さん
[2016-07-29 18:17:16]
|
1177:
通りがかりさん
[2016-07-29 19:02:15]
幼稚園はたくさんあるのでしょうか。
激戦区? 徒歩圏内にあるか分かる方いますか? |
1178:
匿名さん
[2016-07-29 21:01:27]
さきほど、NHK総合テレビで八王子ドラマ「東京ウエストサイド物語」がありました。
八王子のことがよく知れて、よい番組でした。 明日も再放送があるようなので、見逃した方は、ぜひにご覧あれ |
1179:
入居済みさん
[2016-07-29 22:44:35]
八王子のドラマに八王子花火大会、八王子高校の甲子園と高尾はやはり八王子市でもあるので今年の夏は楽しみです。
マンションから顔出したら八王子花火大会見えるかな? |
1180:
匿名さん
[2016-07-30 08:30:11]
|
1181:
匿名さん
[2016-07-30 11:35:07]
|
|
1182:
口コミ知りたいさん
[2016-07-30 19:31:26]
花火見えますか?
|
1183:
マンション検討中さん
[2016-07-30 21:01:21]
>>1182 口コミ知りたいさん
バッチリ見えて堪能しました。毎晩リビングで京王線がパノラマにように見えてこちらも1日の疲れが取れます。生活音も聞こえず、風通しもよく結構快適で引っ越して良かったと実感してます。 |
1184:
マンション検討中さん
[2016-07-30 22:05:56]
|
1185:
匿名さん
[2016-07-30 23:25:01]
玄関側からは立川の花火も見えましたよ。
どちらもちょっと遠いですけどね。 |
1186:
管理担当
[2016-07-31 09:52:04]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
1187:
匿名さん
[2016-07-31 10:17:37]
検討スレにこの前から批判ばかりの榊信者、さみしい人ですね。無視しましょう。
|
1188:
入居済みさん
[2016-07-31 10:21:35]
|
1189:
匿名さん
[2016-07-31 14:03:13]
いちいちネガレスに絡むやつもウザいな。住人か営業なんだろうが必死すぎてみっともない。マンションに自信ありならいちいち野良のカキコにマジレスすんなっての。まあ、一理あるんだろうから慌てちゃうのはわかるけど。
自分はMR行って直接話聞いたけど マンション自体は悪くないけど、やはり改めて立地、環境が変わることに懸念しました。静かさがいい高尾に、騒がしいショッピングモール出来ちゃうとか、正直、矛盾を感じましたね。まだ立川の昭和記念公園みたいのが出来てくれたほうが有り難かったです。田舎のショッピングモールが数年して寂れた姿は本当に過酷というか、このお店大丈夫?ばっか心配になってさしまいますんで。 最悪はお安定のイオンモールあたりが出来てくれれば少しはマシかな。それ以外の聞いたことないようなショッピングモールが出来た暁には--- |
1190:
マンション検討中さん
[2016-07-31 16:40:25]
>>1189 匿名さん
ネガレスも意見というよりは悪質でしたから気になる人もいるでしょね。 私は地元出身で高尾は昔は走り屋も多かったし、やんちゃな輩も多かったんですよ。夜中のパラパラバラバラ音に眼が覚めることも多くて静かな良いイメージは高尾山が有名になってからの最近の話なんです(笑) 高尾にとっては自然がたくさんで静かな高尾山口とはまた少し違うんです。 ショッピングモールが出来ることは矛盾してる感がないんですよ〜。ただ、最近はお店がたくさん高尾周辺に来てるので最初はどうかと思いましたが密集している方が相乗効果は期待出来るとお聞きしました! 個人的にはイオンよりヨーカドーの方が食品扱いなどは安定感あるのでヨーカドーが移転してアリオでいいのになぁと思います。 出足が遅れたのでラスト住戸で検討中ですが、私は1189さんと逆で立地や環境は昔の周辺環境を考えるとよいと思っています。 ただ、マンションの各住戸の扉が廊下より少し奥まっている方が好みなのでそこを妥協するかの悩みです。あとはお部屋の色が最初の方は選べたけど今は選べず標準装備での引き渡しになるのでお風呂が半身浴向けのイスがあるタイプになるそうでそこも悩みどころです。 最終的には立地や買い物など条件はよいのであとは主人の意見がメインになると思うんですけどね。 家を買うって難しいですね。 |
1191:
匿名さん
[2016-07-31 19:23:00]
てか、まだ完売してないんだ。
いくつ残ってるかは知りませんが、ここは何も考えず勢いで買わない限り残り戸は相当値引きしないと無理そう。 だってしっかり考えたり、他と比較したら明らかにここは価格的に不利ですから。住めば都で購入者を非難するつもりはありませんが、リセールははっきり行って期待しないほうがいい物件だつい思います。 |
住居とショッピングの場所にかわったので
うれしかったけどなぁ。
まだ隣に残るラピスさんも空きスペースで
園芸とか環境考えてくれてるから
僕は好意的に思ってるよ。
ショッピングモールには休日とか子どもと
サクッとご飯できるフードコートとか入ると
うれしいけど隣が小学校だからダメなのかなぁ。