大和ハウス工業株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミスト高尾サクラシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 東浅川町
  6. プレミスト高尾サクラシティってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-12-11 15:07:20
 

プレミスト高尾サクラシティについての情報交換したいです。
隣が商業施設になるのは便利ですね。省エネエコ仕様、
駐車場が自走式なのも条件としては良さそうです。
検討中の方、周辺にお住まいの方と色々意見交換できればと思います。
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高尾」駅 徒歩6分
京王高尾線 「高尾」駅 徒歩6分
間取:2LDK~5LDK
面積:63.57平米~92.55平米
売主:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
販売代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スムログ 関連記事]
プレミスト高尾サクラシティ 第4期予定価格 モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/1013

[スレ作成日時]2015-01-21 17:39:45

現在の物件
プレミスト高尾サクラシティ
プレミスト高尾サクラシティ  [第5期(最終期)]
プレミスト高尾サクラシティ
 
所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 高尾駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

プレミスト高尾サクラシティってどうですか?

1042: 周辺住民さん 
[2016-04-22 09:06:29]
当方、実家が高尾にあり(スターレーン近く)、学生時代はずっと高尾で暮らしていましたが、治安もよく、静かで緑もあり、都心(新宿)までも京王線と中央線で座れて乗り換えなしで1時間弱で行けましたので、生活のしやすさは大変良かったです。

ただ、買い物が不便でスーパーは駅前とエコスとかありますが狭間駅のイトーヨカドーまで行くか、八王子or高尾まで行かないとある程度の物は買えませんでした。

一人暮らしを始めてから、新宿区四谷→文京区と住んできましたが、確かに都心はアクセスがよく、主要駅に行くのが便利ですが、意外と店舗の家賃などが高い為にあまり買い物できるとこがありません。

それこそ新宿、池袋、銀座に出たりしちゃいます。

今回高尾のデメリット面であった買い物!が大きなショッピングモールによって解消されるのがすごい楽しみです。

子供が2人目生まれるのを機に、子育て環境の良い高尾の実家に帰ることに致しました。

歩いて1分でショッピングモールに行けるので楽しみです。

これから高尾はどんどん住みやすくなっていくかと。

元住民としては、デメリット面がなくなるので非常にオススメですし、楽しみにしております。

いろいろネガティヴな投稿はありますが、マンションの立地も申し分ない距離ですし、交差点の信号は言うほど待たないですけどね(^^;;、
そんなに急ぐなら、1~2分早く家を出ては?(^^;;

駅周りには月極の駐輪場もあるので、楽ですよ!

個人的にはおしゃれなレストランや、カフェ、ショップが増えてくれることを期待しております。
1043: 入居済みさん 
[2016-04-22 09:54:01]
>>1036
直して貰うと新たに傷を付けられるんですよ?
僕も、修繕一回目は直してもらえばいっかって感じでしたが、それで新たにまた傷を付けられるとと不安に思うと結構精神的に来るものがありますよ…
1044: 匿名さん 
[2016-04-22 13:23:23]
>>1043

確認会の時に付いていましたか?またはほんとに入居後につけていました?追求していくとどこかで引っかかってきます。
それで、施工会社が悪いか、床コーティングを頼んだ会社が悪いかがわかります。

確か床に穴を開いちゃったりだとイラつくがわかりますよ。

でも、自分の目の前で直してもらえるなら、確実に次回はありませんし、新品のパーツなども交換してくれるし、いいのでは?
1045: 匿名さん 
[2016-04-22 17:28:48]
>>1042
スーパーバリューも昨年オープンしたし、京王高尾山口には昨年、京王高尾山温泉までオープン。
これに大和ハウスの大型ショッピングセンターとイトーヨーカドーの向かい側に住友商事の商業施設まで。
買い物エリアになりますね。
1046: 匿名さん 
[2016-04-22 17:41:06]
ホームページが復活しましたね。
ブルームコートに2戸キャンセル物件があります。
1047: 周辺住民さん 
[2016-04-22 17:44:56]
地元民でも参加して良いのですね!
私も23区内に住んでいましたが、子供が学校にあがる時に高尾に戻りましたよ。
スーパーバリューは両親はフードコートなど休めるところがないからと一緒に出かけるときはイオンやヨーカドーが多いです。
でも、来年夏までには大きなモールが出来るようで両親も私たちも楽しみにしてます。徒歩圏で買い物に行くことができるので運動にもなるし、ガソリン代も節約できるかな?と思うとありがたいですよ。
いろいろ内装であるようですが、高尾に住みたいと思ってもらえるとうれしいです!
1048: 匿名さん 
[2016-04-22 18:10:32]
>>1043

何度もだと大変ですね。
心中お察しします。
苦痛かもしれませんが、こちらも現在住んでいる家を購入した時に壁紙やらフローリングの傷がひどくて、最終的に5回粘ってしっかりなおしてもらいました。その時は疲れて腹がたちましたが、やるだけやったので満足して住んでいます。
こちらを購入したのは実家が近いからなのと、木のぬくもりは魅力ですが木のフローリングは傷が目立ちやすいのと今後同居も見据えて両親の転倒なども考えるとてクッションフロアですがこちらにしましたよ。
他の方もUPしてるけど入居前のキズはこちらのお休みなどの都合に合わせてもらい、立会いのもとした方がよいかと思います。
私の部屋はさほど問題なかったのですべての下請けが悪いということではないかと思いますのであと少し頑張ってください。
1049: 入居済みさん 
[2016-04-22 22:16:16]
>>1044
床はパテで埋めただけでした。
床コーティングをする前に穴が空いていたので(コーティング会社と一緒に見た際見つけてもらいました)コーティング会社のせいではないと思われます
1050: 入居済みさん 
[2016-04-22 22:17:58]
>>1048
励ましの言葉、ありがとうございます。
もう一度希望を持って、粘ります!
1051: 匿名さん 
[2016-04-23 00:30:28]
>>1042

交差点は歩車分離だともう少し流れがいいんじゃないかなって思います。スーパーバリューへ左折する車が歩行者多くてなかなか左折できないみたいなんです。あ、でも、マンション住民の難所は中央線沿いを駅に歩いて町田街道を渡る小さな信号が長いってことじゃないかなって思います。確かに少し長いのと階段が劣化してるので年配者の足元が危ないんでそこの舗装きれいになるといいのになっていつも通るんで思います。
1052: 契約済みさん 
[2016-04-23 00:57:09]
>>1050
こんばんは。
私は西の人間なので、納得できないことはとことん伝えますよ〜
言いたいことおかしいことはしっかり伝えて、自分が納得出来るラインを見つける方がスッキリすると思います♪
長く住みたいからこそ最初はしっかり業者さんにもやってもらいましょ!!
マンションのまわりの方がこのマンションが出来ることで商業施設も増え楽しみにしてくれてるなんてうれしくないですか^ ^
都心では周辺の方の反対が強くてうまくいかないところもあるのに。
とことん直してもらって下さいね♪
逆にこういうことも起こりうるんだということで後発組としては内覧などしっかりと確認したいと思います。
それを教えてくれたこと感謝です。
1053: 匿名さん 
[2016-04-24 09:35:03]
写真にとってブログにまとめれれば?
一発で直すよ。
1054: 匿名さん 
[2016-04-24 09:46:14]
>>1053

それ、安易にUPして会社潰すこともあるやり方だよね?
住んでる人がそれをやると次売れないよ?
住んでるなら大人のやり方すべきでしょう。
1055: 入居済み住民さん 
[2016-04-24 22:33:15]
マンションはとても気に入っています。

しかし、ここを頻繁に出入りするホスト風のNHK徴収員(?)がガラが悪いし怖いのでどうにかしてほしいです。それからこのマンションにはアンテナがついてるから衛星契約に切り替えないといけないって言われたのですが、皆さんも切り替えましたか?
1056: 入居予定さん 
[2016-04-24 23:24:34]
【ご本人からの依頼により削除しました。管理担当】
1057: 匿名さん 
[2016-04-24 23:30:11]
早く払ってしまうのが手っ取り早い気がします。
1058: 入居済み住民さん 
[2016-04-26 01:34:05]
野村からうけとった申込用紙にも入居前に払わないと係員が何度も訪問する、と書いてありました。実際、不在の間にインターホンに記録されていますがnhk何回もきてますね。
1059: 匿名さん 
[2016-04-27 15:42:14]
>>1054
潰れないよ。その程度じゃ。あんまひどい場合は、集団で交渉なんてのもあるよね。
昨年だと府中、高輪なんかの不具合を購入者が、NSで拡散したら、超速で対応されて、慰謝料まででされてたような。まだ販売中だから、かなり効果的だと思うけどね。
うちは、キッチリ直されてたから問題ないけどね。
1060: 匿名さん 
[2016-04-27 19:56:06]
怖い世の中だ。
1061: 入居済み住民さん 
[2016-04-28 21:49:29]
>>1058

問い合わせたところそのような申込用紙は存在しないとのことですが、どこでもらえるものですか?みなさんも気になってると思うので教えて下さるとありがたいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる