プレミスト高尾サクラシティについての情報交換したいです。
隣が商業施設になるのは便利ですね。省エネエコ仕様、
駐車場が自走式なのも条件としては良さそうです。
検討中の方、周辺にお住まいの方と色々意見交換できればと思います。
よろしくお願いします。
所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高尾」駅 徒歩6分
京王高尾線 「高尾」駅 徒歩6分
間取:2LDK~5LDK
面積:63.57平米~92.55平米
売主:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
[スムログ 関連記事]
プレミスト高尾サクラシティ 第4期予定価格 モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1013
[スレ作成日時]2015-01-21 17:39:45
プレミスト高尾サクラシティってどうですか?
821:
入居予定さん
[2015-11-10 22:02:05]
|
822:
購入検討中さん
[2015-11-11 15:03:07]
市外からの転居を予定しています。
保育園の一時的な定員数の拡大等の検討は無いかと市役所に確認をしましたが、今のところ予定はない。との回答でした。 エアリーとブルームの方は入居が先だと思いますが、保育園事情はどんな感じなのでしょうか? |
823:
購入検討中さん
[2015-11-14 22:23:34]
さっき本日放送のアド街っく天国を見ました。
高尾は本当にいいところですね! |
824:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-11-15 16:47:33]
小さなこどもがいるので、高尾駅近くの児童館にこどもを連れて行って、ご近所のママたちにいろいろ聞いてみました。
保育園…駅に近いところは人気で、倍率が高そうです。 小児科…あるはあるのですが、近くにあまりないそうで、いつも込み合っているとのこと。 人気のはしもと小児科は、めじろ台駅から徒歩15分くらいかかるそうです。 具合が悪いときと、予防接種など、内容によって小児科を使い分けているというママもいました。 |
825:
匿名さん
[2015-11-16 07:24:52]
日帰り温泉施設はすごい人気だそうですね~。
登山帰りの人たちが大勢入るのでしょう。 私は黒い温泉が好きなのですがここは何色なのですかね? |
826:
匿名さん
[2015-11-16 11:51:29]
>>825
少し白濁でちょっとヌメリもある非常に上品な温泉でした。 |
827:
825
[2015-11-16 19:50:03]
|
828:
匿名さん
[2015-11-18 15:03:43]
824さん、具体的にいろいろとありがとうございます。
保育園は駅に近いところはどこも大変だという話は聞いたことがありますが、 こちらもご多分に漏れずということなのですか。 今時、仕方ないですよね 通勤で駅を利用する人は、家の近所か駅の近くで、と思う方がほとんどでしょうから 駅から少し離れていけばまだ大丈夫なのでしょうか。 |
829:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-11-19 10:36:30]
|
830:
入居予定さん [女性 50代]
[2015-11-20 14:46:46]
先日のオプション会に参加された方は、照明、エアコン、エコカラットは選択されましたでしょうか?まだまだ悩み中です。特に白い壁にアクセントとなるエコカラットが気になるところです。私は駅前で今回のような大きな土地を開拓するのはもうあまりないと思い、購入することにしました。楽しみです。
|
|
831:
購入検討中さん [男性]
[2015-11-20 22:51:06]
>>830
エアコンは家電量販店と比べると価格的にどうでしょうか? 家内がキッチンをランクアップしたいようで、あまりオプションが増えると購入が負担になりそうでこわいです(笑) また、キッチンのレンジフィルター横の棚は形が縦長なので使い勝手がどうなのか。。。ここも話し合い中です。 レンジフィルター横の吊棚はあそこにあるのはどうでしょうか? |
832:
匿名さん [男性 40代]
[2015-11-21 07:03:55]
まあTVは良いところしか映さないし情報発信しませんからね。平野部に比べて夏は暑いし冬は寒い地域ですしね。ショッピングモールを併設されると周辺道路は逃げ道も無く週末はかなり渋滞するでしょうね。今でもSVが出来たおかげで渋滞してるのに
|
833:
匿名 [男性 40代]
[2015-11-21 07:15:11]
しかも商業施設との距離が20m、これをギャラリーのバルコニーから見える向かいの建物までが20mと説明受けましたが、実際は歩道の手前までが20mですよね。あんな説明で良いのでしょうかね
|
834:
[ 30代]
[2015-11-21 08:35:23]
価格の話が出ないのはなぜ?
私は価格知りませんが高尾に3500以上出すの割高に感じてしまいます |
835:
入居予定さん [女性 50代]
[2015-11-21 09:34:05]
エアコンは工事費込みで、しかもモデルルームのようにっやってくれるというのでそんなには高くないと思いました。中でも富士通は初めて参入したということで結構割引しているということです。キッチンのオプションの食器棚は高いと思います。ついついモデルルームに憧れますね。リビングと洋室のちょっとした物をおく棚、見積もってもらいましたが、迷ってます。
|
836:
匿名さん
[2015-11-22 15:13:59]
>>834さん
高尾の駅前でこれだけ大型の分譲は二度とないでしょうから(土地がない)人気があるのだと思います。 しかも駅チカ、大型商業施設隣接、都心まで2路線利用可、圏央道高尾山インターも近い。 エリアーコート、ブルームコートは即日完売。 今後、販売されるカームコート、デライトコートも即日完売すると思われます。 |
837:
匿名さん
[2015-11-24 11:19:46]
836さんが書いておられるとおりかも。
本当にこれだけの距離のところに、ここまで大きなマンションが出来そうな土地って今のところ ないですので、これが少ないチャンスだと判断されている方が多くなってきているのでは 無いかしらと思います。 早めに動いておかないと、というのはあるのでは。 |
838:
購入検討中さん
[2015-11-24 23:47:48]
マンションの価格、リッチ、設備等を考慮すると魅力はあるものだと思い迷っています。
ただ、病院が少ししかないため患者が集中しているようです、、、。 保育園児がいる我が家では保育園の枠が確保できるのかヒヤヒヤです。 プレに参加していなくても近隣の延長可能な幼稚園に入園することは出来るのですかね? |
839:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-11-25 18:44:11]
床や天井についてはどこにも記載ないのですがどうなのでしょうか。
やはり直床、直天井なのでしょうか。 どなたか聞かれた方いらっしゃいませんか? |
840:
匿名さん
[2015-11-25 22:44:12]
最近の不動産価格の上昇でもう少し都心よりのマンションを諦めざるを得ない人も多いのではないでしょうか?
ここは駅近なので、立川駅から20分くらい離れたマンションなら都心まで似たような時間だし、朝は座って行けますし。帰りは大変でしょうけど。 |
ノジマだと聞きました。
ヤマダは確かにあの近辺にはないので、可能性はあるんですかね。