大和ハウス工業株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミスト高尾サクラシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 東浅川町
  6. プレミスト高尾サクラシティってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-12-11 15:07:20
 

プレミスト高尾サクラシティについての情報交換したいです。
隣が商業施設になるのは便利ですね。省エネエコ仕様、
駐車場が自走式なのも条件としては良さそうです。
検討中の方、周辺にお住まいの方と色々意見交換できればと思います。
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高尾」駅 徒歩6分
京王高尾線 「高尾」駅 徒歩6分
間取:2LDK~5LDK
面積:63.57平米~92.55平米
売主:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
販売代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スムログ 関連記事]
プレミスト高尾サクラシティ 第4期予定価格 モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/1013

[スレ作成日時]2015-01-21 17:39:45

現在の物件
プレミスト高尾サクラシティ
プレミスト高尾サクラシティ  [第5期(最終期)]
プレミスト高尾サクラシティ
 
所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 高尾駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

プレミスト高尾サクラシティってどうですか?

695: たかおさん 
[2015-06-24 04:10:16]
>>694
販売姿勢が問題だと思われたのは分かるんですが
ここで、それを書かれてる意図は何ですか?
「私も購入検討中なので今後の販売姿勢を、正したい」。ですか?

696: 匿名さん 
[2015-06-24 06:31:25]
日あたりのないマンションを売り出す手法がよくわかり
おもしろかったですよ
697: たかおさん 
[2015-06-24 07:09:15]
>>696さん
そうなんですね。面白かったんですね(^-^)
コメントみた瞬間に「あら、とても自虐的な方だな」って思ってしまいました。
きっと、ここを、真剣に購入検討されて、いろいろ見られて、日当たりのないマンション売り出し手法に
気づかれたんですね。
残念でしたね。同情します。
きっと日当たりの良い他のマンションを検討されてると思います。頑張って探してくださいね(^-^)

ても、やっぱり分からないのは、
そんな方が、なぜ、ここに留まって引き続きマメにコメントされてる理由と意図。
698: たかおさん 
[2015-06-24 08:02:44]
ちなみに、最近ここにコメント書いてる総数って
予想では10人弱かなって想定するんですが、実際に購入検討中の方って何人ぐらいいらっしゃるんでしょう?

買わない方々の遊び場なんですかね?

それも空しいな。書いてる方も読んでる方も。
699: 匿名さん 
[2015-06-24 08:02:55]
日当たりのあまり良くなさそうな低層階は安く設定してあるのだから安く買いたい人が検討するのです。
それでいいじゃありませんか。
なぜそれで納得しないんでしょうね?
700: 匿名さん 
[2015-06-24 10:30:05]
ネガもポジも同じことの繰り返し。荒れてきましたね。
701: 匿名さん 
[2015-06-24 13:07:40]
こうしている間に着実に販売戸数が減少していく。
702: たかおさん 
[2015-06-24 16:15:11]
>>699さん

ほんとその通りですよね。
実際に購入の意思表示をされてる方々は、とっくに納得されてるんだと思います。
購入しない方々が、とやかく言う話では無いですもんね。

703: 匿名さん 
[2015-06-24 22:01:14]
自然を求めてて高尾の地が好きだからこそ、日当たりがないことにイライラしてるんじゃないですかね?
全く興味なければ書き込むことすらないでしょ
704: 匿名さん 
[2015-06-24 23:25:40]
八王子発NHKドラマ「東京ウエストサイド物語」
http://www.nhk.or.jp/shutoken/hachidra/index.html
八王子のことが良くわかります。
お見逃しなく
705: 匿名さん 
[2015-06-25 09:03:04]
あ、八王子さんだ。
706: 匿名さん 
[2015-06-25 09:37:46]
ここを検討している又は購入予定の人の勤め先最寄り駅はどの辺りなんだろう?
東京の東側だと通勤大変ですかね?
707: 匿名さん 
[2015-06-25 14:16:03]
東京駅までじゃないでしょうか。
JR中央線1本であるし、帰りも東京駅から座って帰れるし。
708: 匿名さん 
[2015-06-25 15:00:42]
職場が東京駅の隣の駅なんだが毎日通勤できるだろうか…モデルルーム行ってみるかな。
709: 匿名さん 
[2015-06-26 00:51:10]
>>708
さすがに電車1時間は辛くないですかね…
710: 匿名さん 
[2015-06-26 00:55:46]
>>708
東京駅なら東側もありね。
711: 匿名さん 
[2015-06-26 02:23:24]
東京駅東側は放射能が近い。避けたほうが賢明。
いまもダダ漏れ状態だし。
712: 匿名さん 
[2015-06-26 06:18:19]
>>711
そうなんですよ。東側や千葉は放射能が問題なんですよね。
713: たかおさん 
[2015-06-26 07:03:35]
また(^-^)
かわいい荒らしコメント(^-^)
714: たかおさん 
[2015-06-26 07:41:12]
>>706
通勤時間、確かに1時間前後がベストてすね。
ただ、残業時間や職種、個人差によると思います

1.5時間ぐらいは普通だったりしますし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる